• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

昨日三度目のオイル交換&整備「金獅子号」! と 「幻のステッカー」

最近みんカラらしいブログを書いているなと
我ながら思っています。


10月2日

やっと金獅子号オイル交換です。
貧乏性の私「オイルぱっくん」買わずに自作

って、ダンボールにゴミ袋かぶせ
中にトイレットペーパー3つ、ほどいて入れるだけ
原理は同じですよね。




で、師匠に教わったBP「コースクラシック」
都合6リットル近く入りました。
単車のころの癖でついでにドレンボルトにガスケット塗りました。

ボルト太くて頑丈そうだからギュッと締めれば必要ない?
まぁ一応塗りました。

エンジン掛けたての回転低いのは粘度を上げたからか?
暖まってきたら規定の800ぐらいまで上昇。




ずっと室内乾燥のため布団乾燥機かけっ放し



モワッ~とした車内で
シフトゲートのバルブも交換
無事点灯







10月3日

朝6起床

昨夜師匠がブログアップしてくださった
キックダウンの調整


フロアトンネル付近に教わった点検口発見


開いてみるとブログどおりのロッドを確認



とココで















(-_-;)



















手を切ってました・・・













とりあえずロッドを延長してみます。
工具を積んでお決まりの試運転コース
有賀峠向かう長地トンネルから岡谷ICのバイパスです。
交通量も少ないし岡谷IC手前のトイレが便利



キックダウンどころか変速してもハンクラ状態














やっぱりね。













師匠のブログには
「ここを調整(つめる)」とありましたから逆をやったらどうなるのか?と興味で。

で、ちゃんとロッドを短くする方向にまわしていきます。

試運転すると




バッチリ☆







キックダウンしたし
どういう因果関係かイマイチわかりませんが
通常の変速ショックも低減したような?



オイルの粘度上げたのもあってか排気も減ったような?




しかし次の課題も出てきました。








昨日今日と布団乾燥機を使ってフロアを乾燥させた結果



メーターが曇りました・・・



これは来週の課題





で、こんなもんかなってことで
明日の「しぅ☆」さん企画
「長野在住O.P.E.Nメンバー」による
諏訪→軽井沢ツーリング行って来ます!



と、ここで
作業の片付けしていると




自然界からの置き土産を発見

この子ダレの子?

先日の使者が天に帰るための脱皮か










そしてお待ちかね
幻のラジコン誌「スーパーマシーン」のステッカー

「YR-4」のカーボンシャーシ

着々と発掘しています。








あら?
ウズウズしている方が見えますわ


「ねぇ大佐♡」(ララァ・スン風に)












欲しいでしょう~
どうしようっかなぁ~
( ̄∀ ̄*)ニヤり☆










もう辛抱たまらん
ラジコン最高!






パンドラの箱がとうとう・・・・



「鉄心」誕生まで
あと51日
(恥ずかしながら前回カウント間違えていました・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/03 12:44:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

山へ〜
バーバンさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 16:34
オイルパックンがまったく同じ方法ですね。
こういうときに猫が遊び散らかしたトイレットペーパーが役にたつんですよねw。

内装関係いじるときは、大きい怪我してからは手袋するようにしてます。
よく、いつの間にか切れてるということがあるので。

明日私もオフ出るので、よろしくですm(。_。;))m ペコペコ…
コメントへの返答
2009年10月3日 16:51
おおお

明日ご一緒ですか
コチラこそ
よろしくお願いします。

そうなんですよね手袋すればいいのですが
モノをつまみにくくてとっちゃうんですよね。

で、ケガ
反省して次回最初は使うのですが
やっぱりとってしまいます。
で、ケガ
繰り返しています(笑)
2009年10月3日 16:35
明日の「しぅ☆」さん企画
「長野在住O.P.E.Nメンバー」による
諏訪→軽井沢ツーリングはドタサンしようと企んでましたが
本日の運動会が明日に延期になりました。(残念)
----------------------------------------------------------

テンションが高い事はいい事です。
meも13年程前はそうだった。

今ではオイル交換は1回/年で250円/LのOIL
(オートバックスにて工賃無料)
釣った魚に餌はやらなくなってしまいました(爆)

貴殿のおかげでその頃(13年程前)に戻れそうです。

-------------------------------------------------------
治部坂参加よろしくお願いします。
280SLの仲間はまったく居ないので貴重で私にとっては主賓ですよ。
と言いつつ下記の「3つのお願い聞いて~♪」


1-シフトゲートのバルブも切れているがチットも交換しない、でスペアーがあったら譲ってほしいです。なんせ極小のバルブだった記憶が・・・・

2-知ってたけどチットも挑戦しなかったキックダウンの調整は、治部坂の時に手取り足とりでよろしくお願いします。

3-これは来週の課題 (メーターが曇り)の裏技を発見したら教えてください。
コメントへの返答
2009年10月3日 17:08

残念です。








テンションだけが取柄でして・・・













治部坂こちらこそよろしくお願いします

1、バルブ予備はありませんがオートバックス、カーマホームセンターなどで300円ぐらいで売っていました。

2、私でよろしければレクチャーさせていただきますが保障は・・・

3、w113hana師匠からザックリ聞いてあります。
ニュアンスはお伝えできます。
運転席足元からメーター裏に手をいれナットをはずしメーターを1つずつはずしばらしてガラスを拭くそうです。


2009年10月3日 16:59
またまた問題が・・
メーターの曇りですか、
なかなか取れなかったりとれてもガラスがスッキリしなかったりで、
また来週楽しめそうですね!
メーター回りは知恵の輪みたいで楽しいですよ!
コメントへの返答
2009年10月3日 17:20
ありがとうございました。
ブログ非常に解りやすかったです
助かりました。

しかし
またです。

走りには影響ないので焦ってはいませんし
そろそろシーズンの入れ替えで平日の仕事が・・・・

なんとか来週時間作りたいんですけどね。
手汚れる作業は仕事柄空いた時間にチャチャっとって訳には行かず・・・

知恵の輪ですかぁ
お聴きした感じだととても楽しそうでは (^_^;)
2009年10月3日 17:29
いろいろすごいっすね~w

車をそれだけ弄り回してラジコンまでw
タフですね~^^
コメントへの返答
2009年10月3日 17:32
最近は睡眠時間が
平均4時間!

毎日眠くって眠くって・・・


今夜は明日に備えてよく寝る予定です。
あくまで予定です!
2009年10月3日 17:59
1/1が1/18の延長と言う感じですね

相変わらず楽しそう(hanaさんも)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:04
楽しくないわけではありませんが屋根開けて流している時が一番楽しいです!
2009年10月3日 18:16
こんにちは♪

車いじってると傷が絶えませんよね^^;


今日、安産祈願の神社に行ってきたので金獅子さんの分のお参りもしましたよ^^
・・・あっ、うちは別にできた訳ではありません^^;
コメントへの返答
2009年10月3日 22:06
ありがとうございます
m(__)m

今はそれが一番の願いです!

傷は仕方ないですよねぇ。治さないわけにもいきませんし…
2009年10月3日 18:57
メンテナンス忙しそぉですねぇ!!

でもメンテした後はなんか具合が良いような気がします♪

本当!

って言われると微妙ですが(^0^)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:08
全く同感です!

が、愛車には思いって通じるような…
2009年10月4日 12:53
自分もハイマウントストップのバルブ交換でスパッと切りました(>_<)

車には、ペーパーナイフレベルの鋭い部分が結構ありますからねぇ(-_-;)

コメントへの返答
2009年10月4日 18:04
手袋するとやりにくいし
バリ取してあるといいのですけど・・・


レガシーなんてリアハッチのパッキン受け側で切れるところあり洗車でしょっちゅう切ります・・・
2009年10月5日 0:00
うちにもまだスパマのステッカーが残っているはず!
・・・まだ出てきませんが(T_T)
当時の愛車にはすべて貼ってありました♪
今度見つけたらアローラたんに貼付ける予定です!
ずっと欲しかったのが「鳥っくす」「しんかもでぃふぁい」
のステッカー!!!
・・・油性マジックで書いたっけ(笑)
コメントへの返答
2009年10月5日 14:29
「しんかもでふぁい」聞いておきます。
ご本人だし多少は持っているでしょう?
(Hなデータも近いうち送っていただく予定でして)

アローラたんは実物大おもちゃと化していくのですね。
ウチの金ちゃんも
みごと手のかかる実物大と化しました。

ラジマニの宿命でしょうか?

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation