• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月29日

上海②(5/18~19)

上海②(5/18~19) 18日19日は相棒と手分けしてとにかく現地調査
中国語どころか英語もろくにしゃべれないのに、それぞれ一人で食べ歩き!

都合6軒食べ歩きましたが
何しろ地図上ではすぐでも広い広い^^;

虹橋近辺を汗だくで歩きまわりましたよ。

で、結局日本在住日本人が食べて美味しい所はありません・・・

なんていうか、中国人経営者のお店はもう、上海の味。
日本人経営者といっても上海在住だと味覚が上海化していて中国人のお店よりは上海臭抑えてはあるものの苦手な私には食べれません・・・

救いを求めてマックに寄っても味が微妙に上海化されていました。
がこの二日間で一番美味しかったのはBIGMAC。

もう、この時点で上海臭にノックアウトされ食べれなくなってしまいました。




食材を調べに日本人が多い高級デパートのスーパーに行くと
ちゃんと上海臭は抑えられていていますがキッコーマンの日本製醤油が1本1200円!!!!!!!

キッコーマンの中国製600円、出回っている中国メーカーの中国製醤油が100円!?

これだぁ

林ラーメン経営者の林さんとはお店に寄った際仲良くなって醤油を味比べさせて頂いたんですよね。
その際に価格差について聞いていましたがここまでとは。
しかも、林さんのお店は中国製キッコーマンを使われていましたが日本製との差が林さんにはもう感じなくなるどころか物足らなくなってしまっているとか・・・

紹興酒場で、現地で医療機器販売する会社の社長さん(上海3ヶ月)とも仲良くなるとやはり上海臭が苦手で美味しくないと・・・

スーパーで買い物している日本人主婦(上海2年)に話しかけ料理について聞くと帰国して日本料理を食べると逆に物足りなくなってきているとか・・・

上海来たばかりの私は街のにおいすら感じ苦手になっていましたが
住めば都、この上海臭は大事な味の一つなんですね・・・

確かに観光客がラーメン食べ歩くことも少ないでしょうからね
これでいいのかも・・・

しかし現地の日本人向け雑誌で『日本の味!』と絶賛されているのには違和感を感じました。



そそ

朝、ホテルマンが来て部屋を移動して欲しいと。

理由は階下の部屋が水道管の水漏れしていて修理に私の部屋を使うとか?!
さすがのおおざっぱさ。
けど、ベッドルームが2つもある大きな部屋へ料金そのままでラッキーでした♪
※しかし移動前でも十分広い部屋でした。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年5月29日 12:36
日本人が上海で上海味のラ-メンを

中国人に売るって難しそうですね。
コメントへの返答
2012年5月29日 14:52
ですね・・・

しかし、この後もラーメン食べ歩くのですが日本に近いラーメン、上海臭少ないラーメンほど人気なのも事実でしたし、高級中華料理店では上海臭がしませんでした。

日本でも通用するラーメンが人気を呼ぶ可能性は感じました。
2012年5月29日 12:58
こんにちはー。
やっぱりちょっと。。。
微妙な感じですね。。。
やはり私は日本でいいかも(;´∀`)
コメントへの返答
2012年5月29日 14:53
こんにちは~

いま、現地の食材の価格を細かく調べています。
が、スーパーのしいたけまで上海臭はしていました。

どうなることでしょう^^;
2012年5月29日 14:22
色んな意味で中国は
ワイルドですよね!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2012年5月29日 14:54
ワイルドでしたよ~

日本がいかに衛生で日本人がいかにおとなしいのかわかりました^^;
2012年5月29日 15:37
上海臭、そんなにスゴイんですね。
てか、醤油の価格差が凄すぎ・・・(汗)

日本でも最高級といわれる醤油だと、一体いくらになるんでしょう・・・

   (^v^)V
コメントへの返答
2012年5月30日 1:08
上海臭ヤバいです
日本人には合わない匂いですよ!?

醤油にこんな大金払うなんて考えられないです(;^_^A
2012年5月29日 16:33
上海臭ってどんなんでしょうね?
韓国のキムチ臭なら分かりますけどね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月30日 10:05
八角、山椒が原因かと。
料理にはオイスターソースも。
2012年5月29日 16:48
上海臭って・・

台湾臭と似てるのかなぁ・・

あの臭いなら ノックアウト^^;です。。。

味覚は、土地柄もあるのでしょう♪

好みも違うからね(笑)
女性の・・^^v
コメントへの返答
2012年5月30日 13:06
台湾行ったこと無いからなんともですが八角とその他香辛料、街では傷んだ野菜の匂いが混じっています^^;

味覚、嗅覚は土地に長く住むと変わってしまいますからね・・・

あ、でも、女性に関しては白人のポスターも多くほぼ同じになっていると思います!
2012年5月29日 22:56
上海臭って八角のにおいかなぁとおもってました。
コンビニとかでも強烈にいおいますよね。
私は上海ではケンタッキーフライドチキンがうまかったですね。

ラーメンは純和食だとおもいます。
国外で旨いのに出会ったことないです。


イタリアで買った香港の醤油は旨かった記憶があります。
でも30年ほど前の記憶ですけどね。
コメントへの返答
2012年5月30日 13:09
八角がメインでしょうね
コンビニでも、強烈
スーパー行くと香辛料売り場が超強烈で店内に充満していますからね^^;

中国人は鶏肉好きなんでしょうね
焼き鳥屋も多いしマックよりケンタのほうが北京でも多く見かけました。

イタリアの醤油?
食文化豊かだからですかね?

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation