• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

ひっさしぶりに金獅子号♪ (燃費記録を更新しました!)

ひっさしぶりに金獅子号♪ (燃費記録を更新しました!) 日曜の夜、おるお方が店にまで迎えに来てくださったんで
雪降りそうなのに溝口までドライブしました。

お相手はひ・み・つ♪
あの方ですよ~






で、せっかく月曜日定休日なんで帰宅。
元旦以来久しぶり見る銀の字
ホッコリだらけww

洗車&エンジンかけて~




金獅子号のオイル交換しました!



で、症状がはっきりしなかったラジエターの漏れ
ホースの劣化でした。



ハッシーさん出番ですよ~(笑)



と。
あっという間に休日は終わりました ^^;












ブログ一覧 | 旧愛車 金 整備編 | クルマ
Posted at 2013/01/29 22:28:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年1月29日 22:33
ホースの劣化

だったんですか(`ω´)
コメントへの返答
2013年1月29日 23:16
はい

でも、これは
ラジエターの口の形状自体が悪いですよね。
2013年1月29日 22:38
ムムムムム   原因も明確!
これは、必要最小限のケガですね~

まさか、どこかのクルマみたいに高い
ラジエターホースって事はないですよね?

コメントへの返答
2013年1月29日 23:18
はい
良かったです~

安心したしのんびり治します。

おおおおお
そうですよねぇ

でも、馬男さんの愛車みたいな値段ってことはないと思います^^;
2013年1月30日 0:23
こんばんわー。
ホース交換で直るならラッキーですね☆

ホーン真下に付いてるんですねwww
コメントへの返答
2013年1月30日 13:12
ラッキーといえばラッキーですが…

レガシィには何もトラブルありませんよww

2013年1月30日 7:37
オイルのボトルがwww

色からするとシェブロンですか?
コメントへの返答
2013年1月30日 14:54
シェブロンです~
安いくて使い安く、捨てるの簡単でお気に入りです♪
2013年1月30日 11:44
我が^^オールドチンクは空冷ですので~しかし・・オイル漏れイタ車ですので電気系~
コメントへの返答
2013年1月30日 13:13
こういうときはシンプルなクルマがいいと思わされます(;^_^A
2013年1月30日 12:39
そろそろ奥多摩湖にも愛車でご登場でしょうか?(笑)
(^-^)
コメントへの返答
2013年1月30日 13:20
行きたいところですが凍結&エンカルにビビっています(;^_^A

レガシィとりに行くか命削って宗一郎です(笑)
2013年1月30日 12:46
オイルの、そのボトル
色といい、形といい・・・・
うちのと同じですよ~(笑)

ラジエターの液漏れ
ラジエターからのパイプが屈曲きつそう~
ホースがめくれあがって(ホース差し込み過ぎたのでしょうか??)
そこから漏れているのでしょうか?

とにかく大事に至らずで!(^^)!
コメントへの返答
2013年1月30日 14:58
シェブロンCP高いですよね♪



さすがぁ
ご名答!

おそらくラジエーターオーバーホール出した際差し込み過ぎ、ホースが伸び、寒くなり硬化し洩れはじめたかと。
とりあえず暖めてオイル塗り位置ずらして様子見ます。

2013年1月30日 15:40
お疲れ様でした!
原因も分かって、とりあえずは(笑)

お家の敷地が凄そうッス!

   (v^ー゚)
コメントへの返答
2013年1月31日 0:05
はい、
対処ですね。

とりあえず硬くなったホース暖めてオイルぬって復活させてみようかと。

来週取材があるんですよ♪
2013年1月30日 18:13
金獅子さん、こんばんは。

相変わらず周りが雑(笑)
コメントへの返答
2013年1月31日 0:06
あはは

ま、誰に迷惑かけるわけでもないからいいかなと?

親は庭が油で汚れる
と嫌がってはいますが^^;
2013年1月30日 23:11
このホース取り付け形状って設計ミスなような^^;
これじゃ漏れちゃいますよねw
コメントへの返答
2013年1月31日 0:07
そうそう
そうも思ったんですよ。

差込口がもっと直線部分が長くテーパーしていればいいんですけどね。
2013年1月31日 12:31
ラジエターのホースジョイント部の形状が云々より

ホースの径が太いのでは、、

もっと細いホースで、口の曲がってる手前まで入れてバンドした方が良いかも
コメントへの返答
2013年1月31日 13:44
こんにちは。


ホース一回り細いのも探してみます。
けど、都合よく細いのあればいいんですけどね。

一番はやっぱ劣化ですよね。

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation