• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

もう どうにも と・ま・ら・な・い!?(燃費記録を更新しました!)

もう どうにも と・ま・ら・な・い!?(燃費記録を更新しました!) 定休日なんですが早起きして~






















産経新聞さんにお店の取材をしていただきました!

新年初
幸先いい年になりそう?








取材終了後

さっそく最近買いまくったユニクロ着てお出かけ。


数日前の一本の電話が発端の今回の目的地。



























まずは埼玉県新座市超行列有名店『ぜんや』






気を取り直して~





















埼玉の超有名行列店『こむぎ』









まただめww



いい年になるはずが・・・






あきらめてサイゼリアで500円ランチしました。




仕事始めのせいで超渋滞
なんだかんだ4時間走って千葉県野田市にある目的地に到着。

























クラシックBMWバイク専門で取り扱う『EARLES』

このお店とのお付き合いももう20年。

20年前お店がまだ西新井にあったころ
当時新卒でRC世界チャンピオンメーカーに勤め

北千住一人暮らしを始めた私
ベンリーで町を探索していると発見したお店。

クラシックバイクに憧れてて名前だけは知っていました。
釣られて入店。

すると


あこがれの単気筒バイク『BMW R27』(画像はかつての愛機 ブラックパンサーⅡ号)


思えばここからが現在に至るクラシック泥沼人生の始まりでしたね。



その日以来寝ても覚めても頭から離れないR27

大学時代に一人暮らし用に貯めたお金を何度も何度も計算しなおし
生活費の予定をたて~










一週間後の休日
前日下ろしていた120万円もって再訪していましたww


待つこと1カ月(待ち切れず毎日ベンリーで手伝い&様子見に行きました♪)

ピカピカにレストアされたブラックパンサーⅠ号が納車されました!
※電装の12V化、増量オイルパン、デンフィールドのサドルシートをダブルで装着、ウィンカーはハンドルバー、サイドスタンド(基本水平対向のBMWはサイドスタンドありません)。


うれしくてうれしくて毎晩走りまわっていました♪






ところが納車1週間後
友人を後ろに乗せ片道3車線の一番左車線を走行していると




いきなり私たちを右から追い抜き
私たちの車線にタイヤ鳴らしながら割り込み歩道のお客のため急停車するタクシー


急ブレーキするも気が付いたら車内でしたww

顔30針縫い全身打撲で入院市し寝ている私に
『古い車は残存価値なし、解体費を親切だから多めに10万円やる』
と主張する事故係。

※結局裁判で4年がかり勝訴しました♪

退院後も仕事を休み苦しい生活
市場価値を示すため&心の傷をいやすため

気合いの鬼ローンを組み再びR27を購入し16年乗り続けましたが

ヘルニアの悪化でキックけることできずEARLESに預け維持していてもらっていたところ
欲しいって方が現れ手放して3年が経過。

現在に至ります。





話それましたが
EARLES店内




軍用のR27発見



やっぱ、かっこいい~

しかも当時一緒に走っていた人の修理で入庫していました!








そしてお目当て




なんとこれ超希少車のR50S!!!




確かレース用のホモロゲ、製造期間2年、生産台数1600台
当時メーカーサポート受けていた人は超名車のレンシュポルト。

プライベーターはこのR50Sを使用しレース参戦していたたのもあり残存数は極めて少なくなっていて日本に数台あるかどうかの1台。




やっぱかっこいいなぁ
アールズフォークのBMWは・・・

水平対向のエンジンも・・・


もう、お目にかかることもないだろうし・・・











欲しい・・・
























頭の中をいろんな数式が・・・






















































あ、でも

幸い?

売約済みでした^^;









そんなこんなで昔話に花咲かせてたらあたりは真っ暗

帰り道はスッゲー寒く、意識が遠のくのを感じました(笑)






















ブログ一覧 | 愛車 宗一郎 | クルマ
Posted at 2014/01/07 20:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

これじゃない(その2)
naguuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年1月7日 21:02
あけまして~
おめでとう!
金獅子さんに…
歴史あり~
ですね。
今年はお互いよりよき年にしましょう!
コメントへの返答
2014年1月7日 21:11
あけましておめでとうございます!

これ前回の厄年ですww

厄抜けた今年こそはいい年にしたいです。

ブルコペさんにとっても素晴らしい1年になりますように。
2014年1月7日 21:12
>軍用のR27

も渋いですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2014年1月7日 21:26
最近アヴィレックスはまっていらっしゃるからお勧めですよ~

BMWバイクは軍マニも多いです!
2014年1月7日 21:39
いろんな数式って

R50S>w113

それとも

R50S>オネエチャン・・・(笑)
コメントへの返答
2014年1月8日 2:12
ウ~ン

今はまだひ・み・つ


ま、でも
お会いしたときとかにポロポロお話しているし
あらかた推測できますよねww
2014年1月7日 22:20
クラシック・・・
いや〜みているだけでハマりそう

ゾクゾクします (笑)
コメントへの返答
2014年1月8日 2:13
はい
設計が1950年代

でも、現役でロングツーリングもこなすBMWの素晴らしさ♪

メカ音痴の私が維持できるくらいですからww
2014年1月7日 23:01
インディージョーンズ最後の聖戦でナチが乗り回してたやつがそれですかね?
幼心に渋くてカッコイイなーと感じた記憶が。⊂((・x・))⊃
コメントへの返答
2014年1月8日 2:17
確かに見たような?
でも、たぶんイメージ的なのもあってBMWではないかと(たしかBMWが許しません)

強盗&略奪イメージ作るためにもって意味もあり大半(大脱走とかも)イギリス製(連合国製)バイクをBMWっぽくして撮影しています。

もし現実ならば年式的にはR27の先祖R23当たりかなと。
フロントフォークがテレスコピックで、リアさすがリジット、もっと小柄で細身です。
2014年1月8日 1:03
明けましておめでとうございます

益々ご清栄のことお喜び申し上げます

今年もまた良い1年でありますように
コメントへの返答
2014年1月8日 2:19
あけましておめでとうございます!


なんだかお久しぶりですね
お仕事お忙しいようで。

昨年は超長距離ご来店記録更新していただき誠にありがとうございました!

うちは鳴かず飛ばずですが頑張っていますよ~


2014年1月8日 15:34
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
私も古いBMWに思い出があります。高校の時、家がお金持ちの同級生がアールズフォークのサイドカー付きのBMWに乗っていてすごくかっこよかったです。
古いBMWって本当にかっこよいですね♪
コメントへの返答
2014年1月13日 10:09
あけましておめでとうございます!

アールズフォークにスタイプのサイドカー

かっこいいですよねぇ
いつかは~
って思っている間に歳とりましたよww
2014年1月8日 16:59
明けましておめでとうございます!

最初の2件、残念でしたね~

クラシックバイク、渋いですね~♪
大変な事故でしたが、諦めずに自分を信じて、勝てて良かったッス!

   v(=∩_∩=)
コメントへの返答
2014年1月13日 10:12
あけましておめでとうございます!

楽しみにしてたから残念でしたが必ず行きます。

懐古趣味なつもりもありませんが欲しくなるのはいつも…

2014年1月8日 22:58
こんばんは~
新年から取材とは幸先いいですね!
と思ったら行く店休みとは^^;

軍用のBMいいですね~やっぱり似合うw
しかしこの辺のBMWは形がカッコイイですよね、丈夫だとも聞きますし。
でも宗一郎も渋くていい味出してると思います!
コメントへの返答
2014年1月13日 10:19
あけましておめでとうございます!

はい、立て続けに2つ取材あり今年は期待したいところですが(;^_^A


軍用として最高傑作でしょうからね
今あるクラシックBMWバイクの軍用のほとんどはフランス軍が使っていたものだし、最近まで大戦後情報開示したBMWバイクをコピーし中国では長江、ロシアではウラルという名前で今だに生産&配備されています。
凄いことですよね。


プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation