• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

ハロウィンですねー。(そしてお約束のトラブル報告〜)

ハロウィンですねー。(そしてお約束のトラブル報告〜) 平和島のドン・キホーテに買い物行ったら発見。

思わず購入しました










特にハロウィンパーティとかしたり、行ったりするわけではなく
リビングのオブジェにと。









で、ここからが本題


トラブル多い我が人生
このまま楽しいミニライフを〜

って、ことには
やはりいきませんでした・・・




まずは、時系列を。

今年1月21日


ネットで見つけ遠く奈良まで見学に行き
白いルーフをボディ同色のユーコングレイに塗装することで契約。


待ちに待って3月4日に納車された玩具星号

が、翌日ホームセンターの駐車場でぶつけられ、なんとか交渉の末

物ではなく金額での示談となり
晴れて購入店でオールペンとなったのは既にご報告した通り。


こんなにも東京と地方で価格差があるものかと驚き、喜びお任せし
綺麗にノーマル化され戻ってきたミニに満足していたのですが


かれこれ一月ほど前からルーフに異変が・・・

表現が難しいのですが
ルーフ全面に虎柄みたく光沢感の違うムラが浮き出てきました。

これが肉眼で日中の明るいところでは目立たないのですが






暗いところで一方向からの照らされるとまさしく虎柄。










ルーフ以外の塗装面には全くありません。


で、修理&塗装した購入店に連絡
画像を送ったりして散々交渉した結果。
その返答はわかりやすく箇条書きにします。
①こんなことはありえないし、塗装は外注して長い付き合いで塗装した人もありえないと言い、私との板挟みで困っている。←この理屈が経営者としてもっとも理解し難いです。
②奈良のお店まで持ってきてくれたら見た上で判断したい。

しかし交通費も時間もかかることなので更に交渉
③A購入店の標準塗装代35000円を返金。B輸送費は私持ちなら再塗装するがノークレーム。のどちらかを選択してくれ。

とのことでした。

で、仕方なく近所のミニの専門店に持ち込み見てもらいました。
すると塗装工程を観ていないが2つの可能性があると。
(ちなみに念のため剥離後の塗装がベストで八万円します。。。)
④ルーフから塗装し乾ききるまえにマスキングしそのマスキングシートの柄が移った。
⑤ボディの他の部分と違いルーフは元の白に一度ユーコングレイを塗装、更にユーコングレイを塗装しているのですが下地処理が甘かった。
④⑤とも納車時には磨かれ目立たなくなっていたものが時間が経ち塗装が痩せ浮き出てきたとのこと。

しかも、新たに発見されたのは
オールペンのはずが
⑥事故で板金した運転席前のオーバーフェンダーは塗装されているものの
他三輪のオーバーフェンダーは未塗装の可能性が・・・
⑦ラジエターから漏れが・・・(これについては保証期間過ぎたので仕方ありません)




ちょっと話しが遡ります。
長いおつきあいになるかもと誰にもミスはあるものと我慢していたことがありますので
これも箇条書きに。

まずは3月4日の最初の納車時





⑧ネットでも記載があり契約時にも装着されてることになってたエンジンガードが未装着。165タイヤのはずが145。マフラーの固定が悪く少しの段差やブレーキでもガキガキと・・・

⑨事故後。見積もりとるため何社かミニ専門店お伺いしたのですが再塗装車と・・・
初めてお会いして商談した際の
『塗装は履歴。再塗装車は販売しない』
はどこへやら(−_−;)


続いて6月11日
事故の修理から上がってきたとき
⑩全塗装の表面処理をせっかくだから純正風に柚子肌気味に仕上げてくれるとの話がルーフだけ妙に鏡面仕上げであり、このことはすぐにメールで問い合わせしました。(おそらくなんらかの事情があったような・・・←怪しいですよね ^^;)





で、さすがに
消費者センターに相談
センターの車専門の部署、弁護士との話し合いの結果。
X、ルーフ、オーバーフェンダーの塗り直しは輸送費も相手持ちが当然。
Y、エンジンガードなど記載との差異は詐欺

と納得行く内容でしたが

弁護士曰く
Z、被害額からして、裁判費用と時間を考えたら購入店の提示してきた条件で我慢するのも一つの選択と・・・









まぁ
全く納得いきませんが
私も年とりましたね、昔ならとことん裁判するんですが(笑)

どうりでそこそこ長く続く店なのにネット上や掲載している販売サイトに口コミが無いわけで・・・

もう、かかわりたくもないし入金確認できので良しとします。

教訓として、参考になればとブログにしました。

幸い
ベースとしては悪くなさそうなので(そう信じたい! かなり手のかかるところもありそうですが・・・)
勉強で、ちょっと高い買い物したと自分の未熟さ反省します。






しかし
悲しいですね・・・


ブログ一覧 | 愛車 玩具星号(GANGSTAR) 納車編 | クルマ
Posted at 2016/10/16 20:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 21:23
こんばんは~♪

文章を拝見してコメント悩んだのですが、やはり素通りできず書いちゃいました。

本当に腹立たしいというより、残念な気分になりますね・・・。

相手を信じてプロだと思って購入したのに裏切られた感が半端ないですね。

裁判をしてもかかる時間とお金を考えれば勉強代として矛を収めるしかないですかね。
コメントへの返答
2016年10月16日 23:18
こんばんは〜〜。

はい
専門店だからミニを好きな人がやってて
購入者の気持ちを理解しているものと早合点してしまった私のミスですね。

地域やライフスタイルなどから差異はあるものと理解してはいますが
あるはずのものが無かったり
『板挟み』という発言はどうしても納得いきませんでした。

しかし、まぁ
そういう営業方針もあるものと理解に努めることにしました。
2016年10月16日 21:35
中古車市場では、そんなトラブルはありありみたいですね?

知人が、中古車に出して後に、その車をネットで見つけたところ、付いてないモノが付いていたそうです。^^;
コメントへの返答
2016年10月16日 23:19
まぁ良く聞きはしますね

しかし曲がりなりにも専門店で
まさかと思っていました(−_−;)
2016年10月16日 22:52
金獅子さん、こんばんは。

これはトラブルというより事件ですね。
コメントへの返答
2016年10月16日 23:21
消費者センター、弁護士の話しからしても・・・
しかし立証するのも手間ですからね。

今はもう教訓になればと。

2016年10月17日 9:19
東京横浜近辺のMINI専門店で探せればよかったですね

塗装の塗り直しは環境や条件でトラブル発生することも

多いと思います 金獅子さんの性格が完璧を望みすぎかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年10月17日 10:24
そうですね
二年探して焦っていたのかもしれません。

確かに完璧を望み過ぎたかもしれませんが
エンジンガードの未装着などは完璧云々とは違う気もするのですが・・・
(−_−;)
2016年10月17日 19:13
塗装のトラブルですか
あらーぁ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2016年10月19日 17:52
せっかくのオールペン
とても残念です(−_−;)
2016年10月17日 22:11
こんばんは。
読んでて「板挟み」と「奈良の店まで持って来てくれれば」は納得できないですね。
⑧の記載の件も酷い…すぐバレル事をよくやるなぁ。
しかし一区切りしたようなので、お疲れさまでした。
このミニと出合ったのも何かの縁、できればコツコツ直していってあげてください!
コメントへの返答
2016年10月19日 17:53
こんばんは。

経営者としては納得行かないですよね
外注するのも自分の責任ですからね。

はい
お客様の評判も良く気に入ってもいます。
長く乗れるよう頑張ります!
2016年11月6日 16:59
こんにちは。
通りがかりの者ですが・・・・・・・・
以外な処で、袖擦り合わせました。

金獅子さんの所有していたR27(黒豹-02)
多分、私が現在所有しています。

カウル・パニア・ロングシート・他の装備に替えましたので、
御所有時とは、若干の外観の違いが在りますが、故障知らずの良い子です。

凝り性のI田さんがフルレストアしましたので、
(発注から納車まで、1年半掛かりました。)
当然と言えば当然かも知れません。

群馬県北部の地で、元気に走っています。
御安心下さい。

コメントへの返答
2016年11月6日 22:13
こんばんは〜。

コメントありがとうございます!
あの子が
かつてもっとも愛したあの子が今群馬にあるのですね!!!

私はかれこれ21年前にアールズがまだ足立区にあった頃にフルレストアして購入しました。
それから15年ヘルニアが悪化するまで付き合いました。
今の人脈もあの子のおかげで思い出が沢山です。

しかも群馬ですか⁉︎
母が藪塚の出身でして
最近はご無沙汰していむすがちょくちょく行きます。

その際には是非会わせてください!
2016年11月14日 23:25
金獅子 さん、こんばんは♪
僕も思う所があり、付き合いを止めました。
コメントへの返答
2016年11月15日 0:13
こんばんは〜。

ご無沙汰しています
やはりそうですかぁ。

宝石だのなんだの言う割に・・・

残念ですがお互いミニを楽しみましょう!


プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation