• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月26日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あっという間の10年でした。
始めた頃は長野で洋服屋とラーメン屋
立川でラーメン屋
そして今は大森でゲストハウス

いろんな「別れ」と「出会い」がありました!

忙しかったなぁって。

今の家族、仕事、地域、状況
十年前みたいに贅沢はできないけど
のんびりできるし満足しています。

ひばりにも良い環境かなぁって。







気がまた変わるかもしれませんが(笑)





これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/25 20:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族
2019年04月06日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月6日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なんもなし

■この1年でこんな整備をしました!
なんもなし

というか多分一年以上乗ってもいないんです

(^-^;

■愛車のイイね!数(2019年04月06日時点)
18イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言

ごめんね
娘大きくなるまで出番ないかも・・・

>>愛車プロフィールはこちら







と、BD-1にはネタも無いので
話しかわって玩具星号。

ステアリングのホーンボタンが劣化で突起が折れてグラグラに。






いろいろ検索してたら
解体屋さんの経営するお店で
エアバック 付き用のボスとセットで格安のモトリタ を発見。

即注文

届いて磨いたら新品同様!

ついでにウッディな雰囲気にとシフトノブも。
※ミニのポジションは154センチの奥さんには遠いのでロングなヤツを。




シフトノブが緩いし奥まで締め込むとナメて無限地獄。
水道管の防水テープでキッチリさせました。


主役メカ宗一郎はバッテリー交換





チャイルドシート装着のミニ
キユウキユウに四人乗り込んで
まずは麻布でご先祖様にご挨拶。




クルマ乗ると寝る娘。



そして四カ月滞在してくれたフランス人ジュリー
そんだけ東京滞在して浅草行ってないってことで浅草寺





そんな彼女も三月半ば帰国して行きました。
なんでもフランスの和菓子屋さんでの仕事がほぼ決まったとか。
オーナーさんはフランス女性で「大福」にハマって日本で修行しネット販売で成功、パリに店舗をオープン、その立ち上げスタッフらしいです。
寂しくなりますが頑張って欲しいですね。



そしてやってきました繁忙期。
今年は週替わりでお客さんのキャラがかわって面白いです。

先週まではイケメンと美女、職業はカメラマンだらけ!
フランステレビ局のカメラマン、フランス人で、プロのダンサー兼フリーのカメラマンでこの二年半で日本&ウチの滞在四度目、
フリーで主に報道を扱うカメラマンのドイツ女性、
中国人の建造物カメラマン、とその恋人のモデルさん。

同業者だけに盛り上がっていました。


今週は東西関係なく世界中の「ヲタク」だらけ
アニメグッズが散乱しています。
しかも、日本も含めてファッションセンスもヲタクは万国共通!



フィギュア買い漁り
夜は早く帰ってきて初音ミクのプラモデル作るツワモノ中国人。

イギリス人は買ったフィギュア広げてて
自らつまづきフィギュア守るため身体捻ったら転倒

イスラエル人のギターを粉砕w














ただでさえ英語ダメな私には
パニックってる彼が何言ってるのか全くわからない。
他のイギリス人が聞いてて笑いながら丁寧に英語で話してくれました。

と、爆笑の毎日です。






ひばりとの時間作るためちょくちょく休みとっての営業ですが
それでも今のところ昨年並みに忙しく過ごしています。
ありがたいことです。














今はまだ男の子みたいですが
かわいくて仕方ないです!









Posted at 2019/04/06 19:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2019年01月19日 イイね!

1月17日 パパになりました!

1月17日 パパになりました!予定日を四日ほどすぎてはいたものの
いつも通りケロっとしてた奥様が
早朝五時に私を起こしました。

破水を始めて
急いで病院へ。

遅れていたので計画出産となり
病院は朝九時に予約してあり、準備もバッチリ。

ただ早い出発
余裕です。













が!

診察すると予定時間は午後二時過ぎ
人間の看護師するお義姉さんが来てくれることもあり私は朝八時一旦帰宅して軽く寝て〜









と、
ちょうどお昼

スマホがなりっぱなしで出てみると
奥さんから。
『ヤバイ、痛い、産まれる』

多分後ろの方で先生?の声
『電話できるなんて余裕だね』


寝過ぎましたね。

ダッシュで病院

ってことで
おそらく起きて病院着くまで30分
すでに分娩室(笑)
病院のルールで出産後二時間は見舞、面会者のチェンジはできない。


いやぁ
遅れはしたけど超安産
ものすごく痛かったらしいですが。

で午後三時過ぎ
娘に会えました!

写真は次の日18日の撮影 3178g


そんな大きくはありませんが
ちょっとお相撲さんみたいですね♩







パパ大好きな美人に育つこと祈ってます!




Posted at 2019/01/19 21:08:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | 家族
2018年02月24日 イイね!

結婚しました!

結婚しました!とうとう年貢の納め時

さらば青春の光

ですね・・・





前日19日に大田区役所で婚姻届け提出し
20日の朝ミニで結婚式行ってきました。

私が二度目なので湯島天満宮でひっそりと。

念のため
多分お会いした方には話していたかと思いますが
17歳下29歳の奥さんは初婚でお仕事は動物の看護師さん。
付き合い始めてから二年半での入籍です。

これで多分
私の老後の心配はなくなりました(笑)



新婚旅行は二人の仕事の都合でとりあえず近場で一泊

まずは藤沢の2014年ミシュランにも選ばれたというお蕎麦屋さん
『蕎麦 ひら井』さん
バカウマでもりそば5枚頂きました!



小田原城寄って
目的地湯河原の島崎藤村がよく利用していたという伊東屋さん


なんだか疲れてのんびりできたし
貸し切り温泉つかりまったり、料理もおいしかったです。


チェックアウト後は数年前に食べまた行きたいと思っていた
同じく湯河原の『飯田商店』さん
整理券もらって並ぶも結局二時間並びました^^;

でも相変わらずというか
前よりおいしくなっていて、お店もきれいになっていて
奥様も大満足。



忙しい予定で
この後相模原のオートパレスさんにミニを車検に預け帰宅
飯田商店での極寒二時間の行列で大ダメージ
速攻寝ました。


で、お休み最後の日は宗一郎でご先祖様にご報告






急がないと孫抱けないですね
頑張りまっす。





≪追記≫
年末年始と不調だった宗一郎
結局はCDIが原因でした。


ばっちりメーター振り切るまで回ります♪
宗一郎は孫にも乗ってもらいたいかなと。















Posted at 2018/02/24 21:45:46 | コメント(22) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年01月02日 イイね!

金獅子の正月&日本の行く末を思う。

金獅子の正月&日本の行く末を思う。画像は昨日のランチ
大田区国道一号沿いのジョナサン。
食べてたら地震で店内騒然でした(;^_^A


で、本題

寝正月ってわけにもいかず
年末に洗車済ませた愛車達の埃はらって、両親と独居老人な大伯母さま⑤88歳(祖母の末妹、ちなみに祖母は5人姉妹の長女)迎え行き麻布までドライブ。


まずは墓参り。
ついでに初詣済ませました。



続いて親戚と待ち合わせフランス大使館近くの老人ホーム。
面会のクルマが高級車だらけ
(οдО;)

大伯母さま④90歳(祖母の四女)が入っているのでご挨拶に寄りました。


①②③は他界しており会える最後の姉妹


涙流して喜んでくれ良かったなぁと。


それと老人ホームの若いスタッフがとても親切で有難いなと思い老人ホーム内の自販機で大量に缶コーヒー購入。
「いつもありがとうございます。」と差し入れするととても喜んでくれてこちらが恐縮するほどでした。
こういう仕事って大変だろうし尊敬します。
何人か友人にもいますが給料聞くと…
私は無理でしょうね(;^_^A

で、帰宅しNHKの『日本のジレンマ』という40歳以下の社会人が討論する番組見ていました。

やっぱり内容は世代間格差が軸

見ていると昼間の老人ホームが思いだされます。
っていうか初めて老人ホームに入りました(;^_^A

思い返すと少数のスタッフが多数の老人の面倒を見ていて社会の縮図。

確かに個室を利用する大伯母さま④の部屋の設備ったら若者の憧れの一人暮らしって感じ車椅子のまま入れるほど広いし。

入居費用はそれなりにしましたが元旦はおせちでるし、クリスマスはケーキな毎日三食、洗濯、入浴させてもらえます。

人間関係など見えなかった愚痴も聞きましたが、この生活内容を40歳以下が送ることは…

親戚である私にとっては嬉しいことですが…

特にこれから年間出生数300万人の団塊世代は日本最大の人口ボリュームゾーン。

パイが小さな戦前生まれの今とは明らかに負担は…


今年金ギブアップすればどの世代も公平に-300万円の損失で済むという試算もあるらしいです。

大変な思いする人も出るでしょうが年金制度が始まる頃にまだ投票権なかった世代からみたらせめてもの公平&望み。
実際団塊世代の受給が始まる頃には破綻するでしょうしねってかむしろ破綻してくれなきゃ未来が…(;^_^A



あ、無職が正月から暗い話するなと言われそう…
ちゃんと年金&年金基金かけてある保険も払ってありますよ~


と、昨年までの初売りで忙しい正月とは違い、なんだかいろいろ考えさせられるぐうたらな正月過ごしています。


やっぱ男は仕事っすね(^^)v

と、思いながらも~

誰か大富豪な方が私を総理大臣にまで押し上げてくれないかなぁ

なんて考えながらお昼寝します(笑)


Posted at 2012/01/02 14:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation