• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

初体験

初体験朝から岡谷は快晴!
天気予報チェックして。

気分よく久しぶりの甲府店勤務と思いきや…

いきなりのゲリラ豪雨exclamation×2

金獅子号ずぶ濡れ初体験となってしまいました

せめて帰りは晴れてくれれば…


Posted at 2009/08/24 14:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年08月01日 イイね!

衝撃告白「私の48時間」。

やっと仕事も落ち着きココ二日間のハードなスケジュールを振り返ります。
かなりの長文です。

29日

5:00
ヘビーな二日間の幕開けです。
外を見ると雨、肌寒い岡谷を出ました。
この時期は決まって東京着くと暑さにやられます。

9:00やはり新宿着くなり暑いです。
汗だくです。
地下道逃げ込み涼しいりんかい線で国際展示場へ、

10:30
まずは世界一のアウトドアブランドNORTHFACE年二回の展示会来年春夏の商談です。
不景気の影響かいつになくバイヤーが少ないです。
知人の会社も今回商談不参加、困った世の中です。
しかし今回の展示会内容かなりいい感じです。
アウトドアウェアブランド特有の土臭いものだけでなく
カラフルだったり(遭難を防ぐ意味もあります)
アパレルブランド並みのデザインや、素材。
中でも若者に受けそうなNORTHFACEらしからぬデイパックを発見来春の目玉に決定。

当社では扱っておらず今まで気にも止まらなかったキッズ。
今年は鉄心誕生も控えやけに気になって写真をと。


12:15
ランチは大崎駅に移り有名店六厘舎
つけめんの有名なこちらのお店。
時間がずれ込んだのもあり既に御覧のような状態。

私の前に50人はいます。軽く考えて座席数12席でしたので5回転め
2時間待ちそうです。
しかしラーメン店経営する私には
これも立派な仕事、並んでいる方々の反応も見れるし。
とは言ううもののものすごい暑さです!
コルセット巻いた腰が暑いやら痛いやら痒いやら散々です。
しかも排気口から出る熱気が更に拍車をかけます。

13;45
このとき感覚的には40度こえていたのではないでしょうか
目の前の女性三人組内一人が暑さで弱りはて離脱。
もう少しの辛抱のところかわいそうでした。

14:20
やっと店内です。
祭ばやしのような大音量のBGM、
スタッフの元気な掛け声、
もくもくと上がる湯気
演出効果抜群です。
感心したのは麺を茹でるお湯を1回ごとに交換していました。
コレにより麺のくっつきを防ぐための打ち粉による湯の汚れ、
それに伴うスープの味の低下はかなり防げます。
「一矢」では湯を足すことにより循環させていますが交換したほうがより確実です。
とリサーチしながら試行錯誤していますと出てきました。
先ずはつけめん。

かなりの完成度だと思います。
モチモチした麺はウチの極太麺とレシピ的にはかなり近いです。
スープは濃い目のとんこつスープに魚粉を利用した和風のとんこつスープ、
私の大好きなパターンです。
酸味甘味のバランスも絶妙です。

続いて中華そばが出されました。

予想以上のつけ麺のボリュームでしたが、
美味しくいただけました。
そのぐらいレベルの高い味です。
中華そばベースにとんこつの風味をプラス、
うすくちの醤油を使われているのか塩辛さが感じます。
麺は太さ的には普通、しかししっかり歯ごたえのある美味しい麺でした。
つけ麺にくらべると個性が薄い感じがします。
そのためか周りのお客様も暑さもあってか皆つけ麺でした。
こちらのお店行かれるなら是非つけ麺をオススメします。
行列もうなずいていただけます。

しかし二杯食べて1550円。
ウ~ン、一人でランチでラーメン2杯で・・・

詳しくはコチラ

15:15
今度は恵比寿です。
食べすぎで苦しいお腹と、都会の夏の唸りたくなる暑さをこらえて歩きます。
とココで先日のあの子の兄弟を発見。
お次はドイツ車乗り必須?の、ビルケンシュトック(サンダルが有名です)
「年齢・性別・人種・国境を越えて全ての人に健康を・・・」
と言う願いがインスパイアされた人間工学に基づきドイツ生産にこだわったつくりは秀逸です。
思えば、アディダス・プーマをはじめ履物のドイツメーカーの製品は横幅が広く日本人にも履きやすく疲れにくいです。
コレとは対照的にアメリカ・イタリア・イギリスの製品はスタイリッシュではありますが横幅が狭く日本人には向かない傾向です。

こちらでは好みのパイソン柄の新作に目をつけました。
残念ながら撮影は完全にシャットダウン。
おみやげくれました。

ビルケンHP

16:00
今度はイギリスのスポーツウェアの雄フレッドペリー。
定番で春夏にポロシャツを展開していますが、
秋冬物のジャージこれが毎年隠れたヒットアイテムです。

車でちょっとなんて時動きやすく品もあり重宝します。
写真
今回もイギリスらしいトラッドなデザインが中心でしたが、
注目は1960年~1970年代のイギリス若者のファッションカルチャー(特にモッズファッション)
を意識したデザインラインが最近展開されており、
愛車金獅子号との相性から私もファッションに多く取り入れています。

16:45
続いてもイギリスからでデザートブーツで知られるクラークス。
私としては、スニーカー&サンダルはドイツ。
しかし革靴に関してはイギリス&イタリアが好みです。
今回の目玉はなんと言ってもローファーです。

最近のアイビーファッションの再燃とイギリス軍ご用達メーカーならではの軽くて丈夫なつくり。
来春夏はカジュアルに「石田純一履き」(ノーソックス)で軽やかな着こなしに。

18:00
恵比寿で働く友人Oとちょっと早い夕食、
こちら「はし田」で鴨すき!
今日の暑さにやっつけられた体に栄養補給。
こだわった食材で作られた料理の数々は絶品です。
と、食い意地はった私はまた写真撮り忘れました。
川沿いだけに多少は風邪も涼しく感じられます。
静かにのんびりと食事を・・・
が、友人これから残業だとのことであわただしく帰っていきました。
企業戦士大変です。

20:30
金獅子号車検&修理をお願いしてあるEVITAさんに到着。
手をかけたいところがあるとのことでもう少し預けることに。
(整備&修理費用はサービスだとのこと、助かります。)
詳しくはコチラ

21;30
代車ジャガーを借りて横浜市緑区にある友人S宅へ

クリーニング店の2代目で、ルノー好き。
久しぶりなため話が弾み気がつけばAM1:30
急いで帰路に。

ジャガー初めて運転しました。
早いですね~。
けど、持ってるBMWとはまた違います。
スポーティな感じはしますがしっとりと言うかしなやか?
コレが猫足と表現されるものなのでしょうか。
奥様とドライブなんて時には最高ですね。

30日

AM4:00
金獅子号とは違い思ったより早く到着しました。
甲府店「SHISHI」到着。
所用を済ませやっと岡谷へ向かいます。

6:00
岡谷の我が家に到着。

7:00
やっとベッドの上に。

9:30
起床今日もヘビーな1日です。

10:00
なんと、

代車ジャガーを駐車場内で切り返し中壁にヒット!
((゚m゚;)((゚m゚;)
やっちまいました。
焦る気持ちが恩を仇で返すことに。

10:30
諏訪のラーメン店「一矢」到着準備を済ませもうじきオープン。
セール中ということもありオープンと同時に満席。
ありがたいことです。
が、途中腰痛で57歳の社員がリタイヤ。
ただでさえ人不足なのが更にヘビーに。
(このとき厨房内温度が50度突破!)

14:30
昼の営業をなんとか無事済ませ、
岡谷に戻り代車をぶつけてしまったこと謝罪の電話をすると。
O氏「いいよ、どうせ一通り直すところだから」
( ̄□ ̄;)!!
わ、私とは器が違いすぎる・・・
ありがとうございます。
今度畑で取れた野菜送ります!
ラーメンいつでも食べにきてください無料にてご提供させていただきます!!
晴れやかな気持ちで展示会オーダー&経理です。
が、焦っているためか合わない帳簿迫る時間。
終わりませんでした(-_-;)

19:00
諏訪「一矢」に戻り午後の営業に参加。
朦朧とする頭、悲鳴を上げる腰を駆使し勤めます。

31日

00:00
疲労のため後片付けはお任せして帰宅。
妻が顔を見るなり私の顔色がヤバイと・・・


5:00
何事もきっちり終わらせないと気になり寝れない性格の私。
残ってた帳簿合わせ、展示会オーダーを無事終了させました。






さすがに38歳にもなり体力の低下が・・・
って言うより若くても無理ですこんなハードスケジュール。
一刻も早くラーメン店従業員みつけ人不足を解消せねば体が持ちません。
(本来はこれらの中からラーメン店にまつわる仕事を省いたのが私の仕事です。)
ラブリーな新婚生活のはずが、これでは甲府に居たほうが・・・




お金稼ぐってホントに大変です。
Posted at 2009/08/01 00:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年06月20日 イイね!

ラーメン新作。「あっさりアサリそば」

ラーメン新作。「あっさりアサリそば」私自身アサリ好きで兼ねてから、
ラーメン責任者の「先生」におおよそのレシピを伝え開発を頼んでいたアサリを使ったラーメンが完成ということで試食しに行ってきました。


う~ん(/_\;)

おいしいといえばおいしいのですが・・・



正直イマイチです。

あっさりして、アサリの風味を感じることはできるのですが、
パンチとキレが、
ラーメンとしては物足りません。
商品化にはまだ改良の余地があります。

お願いしてた高級バターにより風味を出す私の案も却下されていました。
私のイメージ的に好物の「あさりバター」と塩ラーメンの良いところを抜き出し
足した感じでいましたが。


もう1度「塩」選びからやり直しです。


 
Posted at 2009/06/21 12:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年06月17日 イイね!

東京モノレール

東京モノレール ( ̄□ ̄;)!!

中島みゆき 「時代」が脳裏に・・・
Posted at 2009/06/19 14:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年06月17日 イイね!

ナイキ展示会。

ナイキ展示会。ナイキ展示会でした。


雨で横浜の実家に置きっ放しの金獅子号を引き取らねばならず、
甲府のアパートから近い高速バスを利用してみました。

新宿に9:00到着。
腹ごしらえしようとウロウロしていると。

たまに利用するラーメン店の前
猫・カラスがうろつく道端のゴミ箱の近くで、
もやしなどが山積みに。

同じ飲食業として気持ちは察しますが
どうかなと・・・
Posted at 2009/06/19 13:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation