• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

Hot Rod CUSTOM Show 2009 バイク

Hot Rod CUSTOM Show 2009 バイク









BGMは「コレしかない!」



各バイクはフォトギャラで。
派手なバイク
気になるバイク


特に気になったのはコノ3台
先日のブログに未完成で搭乗した友人達のトライトン
筑波で常勝無敗らしいです。

最も好きな英国VINCENT製バイク。
単気筒500CCのコメット。
コレまで出展されているとは思わなかったし、
最初からフレーム無きモデルだけにカスタムもしにくいらしくおとなしめ。

コレ欲しいな~と思って。






前回の問題はコレでした。
この機体のメーカー名、車種名を当ててください


正解者は!

1位お好きなラーメン&味玉チャーシュー
ラピンくん!流石オーナーです~。おめでとうございます!

2位しょうゆラーメン
おけやさん!やはりオーナーですねぇ。おめでとうございます~

3位餃子
ボルビーさん!おめでとうございます~。もう少しで麺類でしたね。

4位以降全正解者には\315円分のトッピングを無料
はーる55さん。骨田さん。れんまいさん。
おめでとうございます~


やっぱりというかラパンオーナーさんが正解率高いですね。
ちなみに私は気づかず素通り
あとで相棒「AV男優」に聞くまで気がつかず焦って撮影しました(笑)

※諏訪市「麺と酒 一矢」までの交通費は実費でお願いします。








さて
お次はロッドショー最終回
お待ちかね?の「人」です!

しかも!ものすごい 有名人が・・・

と、ココで再び問題です。
トップ画像の有名人とはダレでしょう?
ヒント「芸能人ですよ~」
早押しです。

商品は
1位お好きなラーメン&味玉チャーシュー
2位しょうゆラーメン
3位餃子
4位以降全正解者には\315円分のトッピングを無料

です!
締め切りは後日の「人」での正解及び正解者の発表までです。
(多分明日)
※諏訪市「麺と酒 一矢」までの交通費は実費でお願いします。
Posted at 2009/12/08 12:50:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月04日 イイね!

クラシックトライアンフ専門店「トライド」

クラシックトライアンフ専門店「トライド」緊張の商談も無事終え?

近くの小松川警察署近くで友人が営む単車のクラシックトライアンフ専門店「TRIDE」に遊びに来ました。

結婚式以来だから8年ぶりかな、相変わらず熱いです!
昨年事故って頭割ったにもかかわらず今週レースだそうです。
LOCとかってクラシックバイクのシリーズ戦で筑波、富士を年四回転戦するそうです。この優勝マシーンの彼はメカニックでライダーも後輩、頑張ってるなと。
元気もらいました(^^)v

ってか単車のり恐るべし!
腕は一流らしくリアルマッコイズの社長の愛車の主治医もしてます。

話してたら、また単車乗りたくなりました!

ヘルニアだから今度はサイドカーだろうなぁ
BMWのR69だな
エンジンは100RSとかに載せ換えてセル着けて

うーん
( ̄~ ̄;)

けどレンシュポルトのレプリカ作る夢も果たしていないし…
かっこいいだろうなぁ
ノートンのフェザーベッドに水平対向積んだら。

いくらなんでもお金が足りません(笑)

けど名前は決めてあります夢は無料だから(爆)

ちなみに「黒龍号」ね。

Posted at 2009/11/04 18:12:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | モブログ
2009年09月26日 イイね!

伊香保クラシックカーラリー番外編 その2「お国の空気が吸えました」

無事食べ歩き終了(20:00)














いよいよこの日最後の目的地
長野県南佐久郡小海町 松原湖高原オートキャンプ場グランド

“オトキチfestival vol.1” ROCKERSイベントです





私本来バイク乗りなんですよね。
これ愛車(BMW R27 1962年式)

ヘルニア、事故、結婚ってことで現在は休止していますが・・・







イベント内容はアメフェスの小規模版?
って感じです。
昼はバンドの演奏、露天商などあって賑やかだったそうですが






私がついたのは22:00過ぎ
辺りは真っ暗、気温も2度・・・














はい






















知り合いも皆さんお帰りになられていました(爆)














で、小さな焚き火を囲んで頑張っている
太いROCKERS魂の皆さんが初対面にも関わらず暖かく迎えてくださいました!

気合の入ったバイクも見せていただいて









が、寒すぎて震えが止まらずまもなく
そうそうに中止















帰りの峠道









野生の馬ちゃんと鹿ちゃんが追っかけっこ
































家についたころには朝4:00
















翌朝















見事に風邪引き最高39度の発熱!








そんな私に妻から一言























「馬鹿ですね」

あ~馬ちゃんと鹿ちゃんはこのことを知らせに・・・


















お後がよろしいようで


以上伊香保ラリー参戦日記でしたぁ。


































え?


















あ~





















そうでっす
次回いよいよ「バイストンウェル」の門が開かれます!
ちょっと引っ張りすぎましたかね?
( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
Posted at 2009/09/26 17:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月03日 イイね!

虫の知らせ?

ガンガンに喫煙しながら「英車の集い」ブログ書いて、
リーゼントしていたころを懐かしく想っていると友人からメールが。

別れと出会い、そして悪?
先ずはレアなBGMをお聞きください(爆)


虫の知らせでしょうか、愛車の英車「ベロセット MAC350 1953年製」

を手放し、

「ベロセット・MSS500・1948年製を購入するので買い手誰かいない?」
ってことでした。

最近の流行かハーレーからトライアンフから皆さんチョッパーで、
リジットフレームでヘルニアの私には・・・
MSS500かっこいいですね~
けど、写真見る限りリジットフレームやはり腰に悪そうです(^_^;)

売りたいMAC350は彼の前のオーナーも友人で、1度借りて乗ったことありますが、
エンジンはトルクフル、殿様乗りなポジションと乗りやすかったです。
当時入りの悪かったミッション、マグネト-はオーバーホール済み
ノーマルFフェンダーもあります。
若干のエンジンオイルのにじみはありますが気にならない程度かと、
価格は110万円です。
ご興味ある方は是非ご連絡ください。

私もヘルニアにならなければ今頃単車で・・・
けど、バイクに乗れなくなったから金獅子号がいて、かつてないほどの満足ですけどね。
Posted at 2009/08/03 11:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年08月02日 イイね!

青春の1ページ「英車の集い(単車)」

※ブログ中、シャレとはいえ敵国、鬼畜米英と不適切な表現を用いておりますが
決して英車、アメ車等嫌いなわけではありません。
お気持ち悪くなされた方いらっしゃいましたら深くお詫び申し上げます。

本題です。
喫煙所片づけの際発掘しました。

かれこれ12年前になるでしょうか、友人から、
(トライアンフ・サンダーバード&ビートル・オーバルウィンドーを駆る、そしてビールはギネスというアイリッシュ・オタク、)
私の最も欲しい「アレ」が自走で参加するって話を聞いて
敵国車の集いに単身同盟国車BMW R27で興奮して乗り込みました。

(最もは現実的な最もで、非現実での最もは「BMW・RS54・レンシュポルト」です。
まだ見ることもかなわぬ憧れですが、日本にも1台お医者様が推定〇億円で購入されたと聞きました)




話し戻して、英車の集い。
次から次へと集まる集まる敵国鬼畜米英の化身が・・・



確か総勢200台超えたとか?

そんななか、やはり同盟国車(ドゥカティ・マッハ1)で

単身乗り込まれた年配の方と意気投合したのを覚えてます。
その方に、日本・ドイツ・イタリアを同盟国車、
その他を敵国車と呼べとおおせつかりました(爆)
(今でもちゃんと守っています(*^^)v )
おそらく当時70歳前後今では80才前後、戦争体験からなのでしょか?

でも、敵国車と呼べと云われてもBSA・ゴールドスター、ベロセット・スラクストン等は好きなんですけどね。

その中でも別格。
コレがお目当ての英国を代表する最高級バイク、
二輪のロールスロイスと称される
 HRDビンセント「ブラックシャドー」です。
(名前までかっこいい、松本零士のマンガに出てきそうで、そこがまたいい)

何がすごいかと言うと、よく見てください、フレームがないんです。
(その特徴から、配管工の悪夢とも呼ばれたそうです。)
前期型のタンクマークも私の好みで渋すぎます。
しかし、高価すぎます。(金獅子号の倍)
妻には絶対おねだりできません。
金獅子号の時とは違い説得の余地など、これっぽっちもありゃしません。
最近はNAV-Uですら、「鉄心のオムツが何枚分」と言われる始末、
「金獅子号をため息出るほどカッコイイ」
と購入を賛成してからまだ1年も経っていないというのにこの変わりよう。
ま、妊娠、不景気と気持ち解りますけど・・・


あくまで夢です。
青春の回顧録です。
ヘルニアですし、パパですから。
Posted at 2009/08/02 20:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation