• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

続々(*T ^ T)夫婦円満って難しいですよね・・・

続々(*T ^ T)夫婦円満って難しいですよね・・・辻希美ちゃんもエビちゃん夫妻へ夫婦円満の秘訣は
「思いやりが大切」と伝えたとか















では、ウチはどうやって終戦となったかというと

















それは昨日、届いたコレのおかげ






先週ポイント交換で注文しておいたんです。


グッドタイミング☆




魔魔の角も見る見る引っ込み
ニッコニッコ。














いやぁ夫婦円満て「モノ」なんですね。













イヤイヤ





夫婦円満っていいもんですね(笑)
鉄心もニコニコです♪













そして今朝の朝ごはん



なんと魔魔の水菜のサラダにナメクジ


(´゚ω゚):;*.':;ブッ 
※普通にスーパーで買った水菜で魔魔が作ったんですがね~








魔魔に天罰が下され
「神様っているんだなぁ~」
って思えた
















すがすがしい朝





金獅子号洗車して






給油して
※SISみんカラオフ会行くのに、ずっと高速だったからか
リッター7.8キロ走っていましたよ。


ホームセンター行ってATF買ってきました。




早速金獅子号に補充







そろそろエンジンオイルも交換しなきゃですが
時間もないんで補充で済ませ




ハーフのバイト娘
「ミス一矢」をラーメン屋に送り届け


伊那店へ出勤しました。
途中の有賀峠は気持ちよくドライブ出来ましたが
街中は暑かったです。





さてこんだけ暑ければ夏物いい加減売れるでしょう。


がんばります♪
Posted at 2010/06/06 13:47:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 旧愛車 金 整備編 | 日記
2009年10月09日 イイね!

助手席フロアの錆対策 完成!しかし真相は闇の中へ・・・

二日間乾燥させました。



断熱材を敷きます。



フロアカーペット敷きついでにミックジャガー意識して
マットを大好きな豹柄にしてみました!

エグイ!
いい感じです(笑)



ついでにほかの場所も点検


異常なくほっとしました。
(アクセルペダルの支柱にチョビッとあったので錆チェンジャー塗っときました。)







時間が予想外に早く終わり
扱い雑で可愛そうな「銀の字」室内を掃除機がけ



ふとメーター見るとなんとメーターパネル内にネコの毛?が!

何故こんななところに?
真相は闇の中へ・・・







で、ラジコン♡




ちょろっとやってみました。

大掛かりなのは面倒なので
ABCホビーのポケットレーサー改

もちろんシャーシは自作
1/12風に振り分けバッテリー、Tバーとしてあります。
プロポは当時最高級のEX-IPROをそのまま使いました!
って、テック?のオレンジスポンジタイヤが硬化してて全然ダメ
グリップ剤も乾ききっていました(笑)
両面で固定しているだけだからサイズ合うタイヤ探してみるかな・・・

ま、10分程度ですが楽しめました
20年以上前実家の地下室にコースを作り
日々トレーニングに明け暮れた当時を思い出しました。

※大佐1/24お持ちです?
Posted at 2009/10/09 15:57:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧愛車 金 整備編 | 日記
2009年10月07日 イイね!

助手席フロアの塗装

助手席フロアの塗装養生シートはりプラサフ塗装しました!

脱脂が完全にできておらず多少弾きがあります。

乾燥後ペーパーかけ二度塗りして対応します!
Posted at 2009/10/07 09:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧愛車 金 整備編 | モブログ
2009年10月06日 イイね!

助手席フロアの錆

色々アドバイスありがとうございました。
で、自分なりに考えた結果

①全て剥ぎ落とす
②室内汚れるのと錆粉を飛び散らしたく無いから手でペーパーがけ
③錆チェンジャー
④プラサフ
⑤コールタール系塗料
⑥新しい断熱材
と、しました

※⑤⑥は主治医が無料サービスしてくれるそうです!
冬眠するころ入院させます。


やること決まればせっかちな私
早速やってみました。





まずは作業前







剥がした塗膜と、今回使用する塗料







いやぁ
やり出したらキリが無くって
ひたすら磨くに磨いて
この状態








結局朝7時から午後6時までかかってしまいました(笑)
おかげで仕事が手つかず困ったものです・・・

途中二度の食事、お買い物で2時間抜けたから
都合9時間ぶっ通し
肩は痛いし手はマメだらけ
鼻かめば真っ黒

車ってホント大変
「面積広いし何しろやりにくい!」
単車ならタンク一つ塗り終わってます。

と、ぶつくさ言いながら
サビチェンジャー塗りました。



一晩乾燥させ
プラサフは明日の朝





で、汚れついでだしフィルター清掃することにしました。

清掃前













清掃後、横の団子は汚れです。















効果抜群!














音からいって違いがハッキリ
















全然具合がよくなりました。



















布団乾燥機
( ´,_ゝ`)プッ







「鉄心」誕生まで
あと48日
Posted at 2009/10/06 20:02:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旧愛車 金 整備編 | 日記
2009年10月05日 イイね!

w113280SL整備についての質問(ATの調整)その2

w113280SL整備についての質問(ATの調整)その2①について
ロッドを少し延長する方向に戻しました。
(調整前の位置からおよそナット60度分短縮)
結果、低速での変速ショックは改善
しかし、急な登坂時はまだチェックしていませんが
平地ではキックダウンもちゃんとします。

②については未解決

③助手席足元再チェック湿り気がとれず断熱材も剥がし
乾燥させることにしました。
剥がしてみると錆が結構あります。
また、厚さ2ミリ以上のプラスチックの様な塗料がひび割れています。
A-防錆、B-塗料の修繕方法、適したケミカル等ございますか?

Posted at 2009/10/05 10:31:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧愛車 金 整備編 | 日記

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation