• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

裏目裏目の泥沼に・・・^^;

裏目裏目の泥沼に・・・^^;修との灼熱のツーリングの後

注文しておいたブツが入荷












早速作業開始

まずはチェーン


生まれて初めてチェーン交換しました^^;
本田君1994年から乗っていますがまだ16709キロ交換するに及ばなかったですし
一番距離乗ったBMW R27はシャフトドライブでチェーン交換なかったですからね。

改めてBMWが軍での使用・耐久性を考慮していたことを感じましたね。
ただ、ツインの500cc以上ではジャイロ効果でコーナーでクセが・・・
なんて話もありました、
ま、私が乗っていたのは非力な250cc単気筒なんで静止中での空ぶかしぐらいでしか感じませんでした。

なんて、懐かしがりながら調整やっていたら





微調整するボルトの
















頭もげました^^;




筋トレやりすぎかな?(笑)





仕方ないからまた注文しました。






あまりの暑さに作業を中断店内で作業することにしておやつのコッペパン♪



いろいろやっていたワイヤー類も結局交換です。


当たり前といえば当たり前なんですが
お盆休みでお客様が途切れず結局閉店後の作業になりました。





油類でのベタベタ洗ってラーメン屋へ向かって試乗


ワイヤ類交換で軽くなったし
伸びきっていたチェーンのエンブレ時のシャリシャリ音も消えバッチリです!






しかしこの交換・修理の連鎖はいつ終わるのでしょうか・・・


Posted at 2011/08/12 15:05:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | 日記
2011年07月24日 イイね!

華麗なる独身貴族の生活♪

華麗なる独身貴族の生活♪昨日昼間にワックスもかけて準備ばっちり

















日が暮れて





本田君でスワナイに最後?の参加





金獅子号に通ずるものが?


ま、色ですが、でも、雰囲気すら似てくるような?



27時間テレビには惹かれましたが即効寝て、今朝は早起き



残念ながら曇っているし寒い・・・





もうじき8月ですがTシャツに厚手のシャツ、Gジャン着て出発




朝から松本経由でビーナスラインへ@KITANさんとツーリングです~





美ヶ原の道の駅では途中ローソンで買ったおにぎり食べながら立ち話


って、画像だとわかりませんが、マジ寒かったです!

おにぎり食べていても寒くて寒くて
日が当たってもダメ、震え止りませんでした・・・

まぁ、標高2000メートルですからね侮りました^^;

しかし寒いながらも楽しんで@KITANさんの250CCのマグナを追っかけたりもしましたが
のぼりはこちらは2速で全開30キロとかで話にならないし

下りでも、タイヤがビジネスバイク用ですからね
結構ヒヤッとしました。


長野いるうちにまた行きたいです♪



帰宅後食事しながら最後のアナログ放送見ました
うちは引越しも間近ですし地デジ化していないブラウン管なんですが
ケーブルテレビのおかげで地方局は見れています

ニュースしか見ないし十分なんですよね。





あ、そうそう
今朝ビーナスライン走っているときに本田君の呼び名思いつきました!
本田君ってなんかイマイチだなぁって思っていたんですよ


『宗一郎』にします♪








Posted at 2011/07/24 13:11:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | 日記
2011年06月30日 イイね!

今朝結構大きい地震がありましたよ!?(燃費記録を更新しました!)

今朝結構大きい地震がありましたよ!?(燃費記録を更新しました!)思わず爆睡していたのに目が覚めましたもん
震源地が松本で松本では震度5だったそうです。

なぜ、8時過ぎまで爆睡かというと
一昨日ヘルメットが届いたんで早速試乗に行ったからです。











そのメットなんですが今までのと比べると大きさが全然違います。



こりゃ、やっぱかっこ悪い^^;

ま、でも、もうアラフォー
小さくて痛くて辛いの嫌だし安全考えると仕方ない

まして、日本一周なんて行ったら地獄ですし。



で、何しろ暑かったんで遠回りになりますが涼しい八ヶ岳経由で


って、あまかった・・・

清里から下ったら韮崎辺りから風が熱風でしたよ。







クラクラするほどでしたがなんとか甲府『2りんかん』到着


先日買ったグローブが一度の使用でほつれてしまったんで交換してもらい
ヘルメットにシールドとストラップのワンタッチクリップも購入しました。


調度ランチタイムなんで
すぐ目の前にある友人夫婦が経営する生パスタのお店『スペリアーモ』に避難





&ランチ






午後3時になり暑さは更に増し、
帰るの嫌になって最近オープンしたAEONモールに行ってみました。



期待はずれでタダの大型スーパーって感じ
特に物欲煽られることもなかったんですがエアコン効いていて涼しいんで長居しちゃいました^^;

あ、あえていえばAEON自転車
今売れてるらしいですし、結構賑わっていました。

大手もあの手この手だ~

と関心だけして、午後7時には帰宅したんですが
走行距離は200キロほどでしたが何しろ直射日光激しくてヘロヘロでした。



と、今日もまだ疲れが残っていますが
梅雨明けってニュース見るわりには今もの凄い雨
こりゃ店は暇そうですが月末なんで経理が・・・

明日の夜楽しく飲むためにがんばりま~す。










Posted at 2011/06/30 13:48:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | 日記
2011年06月18日 イイね!

アイスの実のあの娘

アイスの実のあの娘ってCGなんですか?

超タイプなんですが・・・















さて、昨日はホームセンターに日本一周に持っていくバイクカバーと
追加のドリンクホルダーを買ってきました。







バイクカバーには本田君の車名があってなんだか嬉しかったです♪







6月8日に購入したタンクバッグを装着するとドリンクホルダーに当たるので







作業開始







取り付け(灰皿とドリンク)



どうすっかなぁ・・・









さて、今夜は近くのSAでオフ会
渋滞大丈夫ですかね?
心配していた雨は集合時間の8時までにはあがりそうです。

ってことで金獅子号洗車します♪



Posted at 2011/06/18 13:10:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | 日記
2011年06月10日 イイね!

総選挙。

総選挙。だらけですね~
朝からテレビでは。



まぁ、興味ありませんが
あえて誰と言われれば板野友美です。


イトーヨーカドー行きたくなりますもん。

あれ?
これって興味あるってことか(笑)








冗談はさておき12年前の昨日は我が社の創業した日でして
感慨深くこの新聞記事読んだりしていました。




そして今SNSのお友達さんたちで何名か独立起業のため頑張っておられます。
1年半ぐらい前から色々相談受けたりしました。

ま、お一人はブログにしているようにうちのラーメン屋を引き継いで下さる方ですが。

で、それからはできるだけ経営、経緯に関係することはブログにしようと
まぁ、理由はどうであれ閉店や売却するウチのことですが多少でも参考になればと。

で、今回もう時期始められる方もいらっしゃるのでちょっと書きます。




世の中に優れた能力をお持ちの方は沢山いますよね

そんな中なんとか私が今までやってこれて、負債抱えずに今回長野から撤退できるのは
こんな私でもキャッシュフローを優先して経営してきたから。
今までも誰にも迷惑掛けず、全ての融資は無担保・無保証人でやってきました、当たり前のようですが意味をよく考えてくださいね、私はこれだけが自信です。

ついついバランスシート上で儲かって使いたくなっちゃうこともあるんですが
そこは我慢、景気悪い時にこそお金は使うべき、
私は絶対に家も持たず、車も現金、融資以外の借金はしませんでしたし、
常に一括返済するだけの現預金は持っていて、田舎町程度ならその力で十分ライバルに対して有効です。

あとは、ついつい夢みちゃうことでもありますが
赤字になる前に先を見通して勇気を持って決断すべきことをする
それはたとえ閉店でもです。
リーマン前我が社は長野県内に洋服屋4店、ラーメン店2店ありました。
でも、当時一番売上高高いお店が豊田市に近く影響大きく受けました
その時も速攻で黒字のうちに売却しました、赤字じゃ誰も買い取ってくれないですもん。

継続は力なりとも思いますが政治・経済流動的なご時世、
つい地元だったりと地域に対する思い入れから努力してしまい勝ちですが
そこは経営判断をしっかりなさってください。

私は一つ大きな間違いしました。
相棒が山梨出身なんでリーマン後にも関わらず甲府に出店したんです。
販促費もそれまでの何倍も掛けましたが結果は一年で撤退することに・・・
今でも「これなきゃ・・・」と後悔しています。

赤字になるとホントそこからは雪だるま式に負が増えます。
特に設備投資多いほど一見利益も出たりしますが残りにくいものです
「や~めた」って言った時いくら残ってやめられるかが大事です。
そこを見誤るとホント家族まで不幸になるから気をつけましょう~

今更だから言いますが私が地域で親しくしていた社長さんの集りも今ではありません。
飲みにお誘いのメールしても・・・
店を買ってくれと言われても・・・
ってな感じ。

私たちの世代の経営は体力をつけることができる時期が短い上
新規オープンによる効果も長続きしません、今後はきっと特に難しくなります。
でも、戦う相手は高度経済成長、バブルを経験したりと今より良い環境の下、
体力をつけ、生き残ってきた会社ばかり、この相手するのがまたしんどいですよ~

価格で勝負!を田舎で考えたって相手は二代目、三代目で持ち家で家賃なし借り入れなし、
へたすりゃ、家族でやっていて人件費も無料同然!ってな感じ。

またそういうところにかぎって既得権益しっかり持っていて、
例えば学校の制服でも売って儲けようかとすると教育委員会やらなんやらかんやらと
安定して儲けやすいところには新規参入全然できませんもん。

その癖に市や県は新規開業に融資を出したりと表面上だけは協力的
実際は金利の優遇なんてコンマ以下、一番の支援になるのに仕事なんてくれないですよ。


ま、AKBの総選挙もですが正攻法やかわいいだけじゃダメだったりあの手この手と模索してるように
※私は一番かわいいのは板野友美だと思います!

あくまでゲリラですよ私たちは、あまり表現として適切ではないかもしれませんが
アメリカにだって一泡ふかせられるんですからね~
楽しみながら頑張りましょう♪












と、堅い話はここまでにして本日の作業です。

一昨日オフ会のとき買ってきたシガーソケット








取り付け







完了しました♪







ついでにブレーキダストでホイール・スポークが茶褐色になってきたんで綺麗にしました。




ま、色々書きましたが世捨て人となり日本一周する私ですから
戯言だと軽く流しておいてください(笑)






Posted at 2011/06/10 15:05:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | 日記

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation