• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

近況報告

近況報告最近は肩が痛かったりする日は無理をせず
横浜の中華街行ったりして
いろいろ買い出しをしています。















ずっとジージャン探してたんですが
なかなか体型に合わず。

結果お気に入りのFOBのものにすることにしました。
さすがに6年前のモデル
古着覚悟していたら楽天のリサイクルストアで新品発見!
仕入より安い♩


左が今回買ったやつ
右は日本一周も共にしてくたびれたやつ。



そんなとき見かけたラングラーのランチコートに一目惚れ。
とりあえずコーデュロイの買ったらサイズぴったり。
気に入り思わず色違いのデニムも追加購入ww





浪費癖が相変わらず(笑)

日帰りで奈良に行き、バイク見たりもしました。
バイク屋さんなのにクルマも充実。


ヨーロッパはいつかは乗りたい一台
目移りしちゃいますね〜。



他にも下北沢行き一龍でラーメン食べたりしていますが





遊んでばかりもいられず
ちゃんとリフォーム工事も頑張っていますよ。


年末のMRIで右肩の損傷が見つかつたので
無理しない程度に。

一階廊下が床以外完成
床の土台をよく乾燥させながら弱ったところを補強や張り替え中。


玄関も完成。





となりアパートの一階
工場跡を二輪専用ガレージ
『二輪庫』にリフォーム開始

工場のときの煤汚れが酷い
外せるものははずしひとつひとつ煤払い。

けどこの煤汚れがいい感じ。






二輪庫の半分を愛車達専用スペース
残りを宿泊者用の喫煙スペースとするため柵を作り




油汚れの染み付いた壁は
あえてラフに白塗装

梁は煤払いだけでそのまま
油で黒ずんでて町工場感を演出、作業も簡単
あらかた終わりましたが雰囲気に大満足しています(^○^)





上がらない右肩のおかげで
手間取り遅れていますが着々と進行

特に二輪庫はお気に入りとなりました。

明日から一階工場のもう一つを洗濯場兼倉庫に改装の始まり
がんばります!





Posted at 2016/01/29 00:06:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | phase 3 | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございますm(_ _)m

あけましておめでとうございますm(_ _)m今年もよろしくお願いします!

TOP画は年賀状のため居間に幸之助入れ込んで撮影しました~。














大晦日は雑煮とローストポークつくって







年越して初詣は池上本門寺


思ったよりは一手は少なかつたですが
それでもかなりな人でしたね。

お約束のおみくじ


結果はまあまあ





人混みが苦手な私
はささっと済ませ軽く寝て

お正月らしい?朝ご飯
おせちはいまいち好きじゃないんでなし。

今年はそうだぶしと煮干しを使った雑煮が結構な美味しさで大満足。


行くところもないので
とりあえず実家に顔出しに


アロエはボーボー




レモンがなってました。




どちらもこんな時期なんですね
今まで気がつかなかった(笑)




年末に京急蒲田駅の駅ビルがオープンしたので様子見に行ったのですがGUが入っててセール中。

デニムが990円
思わず買いました♩



もうアパレルじゃないから高い服着る必要がなくなりましたからね、十分です。






さて、リフォーム工事の経過報告

年末2×4材の在庫が不足だったため
ベッド制作を諦め
玄関から1階廊下の工事始めました。

天井貼り照明つけて壁塗って
げた箱も塗装






三が日のんびり過ごしたら
オープンに向け気合い入れて頑張ります!






















Posted at 2016/01/01 20:53:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | phase 3 | 日記
2015年12月16日 イイね!

おベンツの請求書(^O^)

おベンツの請求書(^O^)今日はちょっと銀座方面に。

子供のころ大興奮した新橋駅前のSL
すっかり存在忘れてたけど
見かけたら懐かしい~!







その近くの駐輪場に幸之助と黒犬を停め
向かったのは





思ったより少ない行列。






日テレタワー地下2階のタコベル2号店
ロスで食べた以来?10年以上ぶり?
なんだか記憶よりさっぱりしてる気がするけど健康志向?日本仕様?


でも美味しい♩



お腹いっぱいにはなりませんね。


銀座通り抜けてモンベル京橋店より買い物済まし




日比谷公園




東京クリスマスマーケットってイベントがやってるんです。

ドイツビール&料理を堪能できると。


期待したのですが
ローストビーフ、ビーフカツレツそれぞれ1200円なのに・・・




パンフレットとあまりに違いガッカリ
ま、屋台ですからね〜。



日が暮れたらライトアップされクリスマスな雰囲気になりましたよ。







で、このスエードのブルゾンなんですが
幸之助とのコーディネートに合うなと思い先日自宅で発掘してきたんです。


久しぶりだなぁ

なんて思いながら袖通したら
胸に違和感。



平成10年

このおベンツの車検の請求書が胸ポケットに入っていましたww




ってことはこのブルゾン17年ぶりに着たってことで、ちょっとした驚きでした。



さて、ここからは最近お約束のリフォーム工事の進行状況。

前回のブログにある丸太のベンチを完成させ
一つはアパートとの間




一つは裏庭のテラス



におき
二階の工事しています。

細かい作業は外装やれない雨の日に済ましてあるので見た目に変化大きな作業です。

廊下の壁に板をランダムに貼りオイルステイン塗つたり





長野の洋服屋でよくやってたGLボンド塗って



白く塗装し



あとは床貼りです。
腰痛やらでまた遅れていますが
年内にはベッド製作も終わり二階完成できそうです。

さて、ホントに2月で工事終わるんですかね
がんばらなきゃ(⌒-⌒; )





Posted at 2015/12/16 21:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | phase 3 | 日記
2015年12月02日 イイね!

サイクリングとリフォーム工事

サイクリングとリフォーム工事今日は午後雨が降るってことでちょっと早めに起床

近所をぷらぷらと。



で、ランチは
タイミング逃したり、臨時休業だったりとなかなかありつけなかった。
こちら大森町の有名店ロコフィ


絶品と噂のハンバーガーにやっと。





コーラがついて900円
バカウマ♩

これは再訪確定
ゲストハウス立ち上げてからは旅行者にもオススメしますね〜。



で、20年使い込みのびのびのテロんテロんとなったニットキャップを買い換えにユニクロ大森北店




ヒートテックニットキャップ買いました。



で、これやっとけば明日からの作業がはかどるってことで
先日友人宅でチェーンソーでカットした丸太。

ノコギリ折れるほど頑張ってカットして




皮剥いだものを


ニス塗りしました。




明日には乾燥するだろうから
足付けテラスのベンチが完成します。



そのテラスは先週晴れて完成しました。
玄関脇はこんな感じ






小さなベンチも作り
喫煙所。

時計周りにご案内

戸建てとアパートの間
奥の方に見える扉。

左の扉がアパート入居者のためのスペース

右側はゲストハウス宿泊者のためのテラスになります。



扉開くと




ここはバーベキューできるように!


90度進むと
今ホースのある辺りには



ハンモック〜。


更に右折すると
この家の狭さ感じるギリギリの通路(⌒-⌒; )



ここ抜けたら物置スペースとしてちょっとだけ広くなり正面に戻ります。




あとはテラス全体飾り付けだけです。

いやぁ
テラスもまた思った以上に時間かかりましたよ。
なんとか今年中には
おおよその完成にはこじつけられそうかなと
頑張っています
(⌒-⌒; )


Posted at 2015/12/02 15:53:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | phase 3 | 日記
2015年11月24日 イイね!

リフォーム進行状況

リフォーム進行状況まずは、ご近所
平和島駅近くのラーメン屋さん『羊と狼』

タイミング合わずなかなか食べれなかつたお店
合同庁舎行った帰りにやつと!

自家製の麺がバカウマ
近くにこのレベルあるとありがたいですね〜。

オーナーさん一人で頑張られ、しかも今なら100円コ 引き!
大森越してからいろいろあり、理解してきた最近
いい勉強になりました。

しかし、私は羊と狼さんのヘビロテ確定です♩







さて、何度目かの合同庁舎
保健所がありまして、ニュースでも騒いでいる民泊の規制緩和

私はちゃんと事業としてするのですが
その規制も緩和されるかも?との話しで待っていたのですが
結局のところ来年度に持ち越されることになったようで、さすがにそこまではリフォーム工事もかからないし、ぷらぷらしているわけにも行きません。
ましてや待ったのはいいけどまた先送りや、不都合&不必要な規制の変更がされたりしたら(笑)

ということで
とりあえず戸建ての方だけ先に申請しようかなと。
アパートの立ち退きも時間かかりそうだし
この辺り食べ歩き立川パラドックスの二の舞いも気になるし

私の才能が
問題なのでしょうが(⌒-⌒; )



で、条例通りの図面を書くも
行政指導?とかあったり。
※トイレや洗面所の数、面積から割り出す宿泊者数

行くたび、電話するたび担当する方が変わり
内容も変わるというアリ地獄にww

羽田のゲストハウスの女性オーナーさんに話し聞きに行ってもそんな感じで
泣いて帰ってきたこともあるそうです ^^;

頑固な私は設備増やすの嫌だから何度も交渉し
やっとでた答えは
宿泊者数を上下各5人、計10人でいけそうな?
その図面がコレ



一階


二階


発熱



&お約束の腰痛の悪化



したんで作業休み図面を書きました。
※幸い検査したら、ヘルニアは悪化どころか軽くなっていたようでちょっと嬉しい。


この図面通りなら満室で1日の売り上げが三万円
まぁ、家賃無いし、サービス料だからやっては行けますが予定より少なめ T^T

とりあえずこれで進め
オープンさせ当たりみてアパートを再検討ってことでいいかなと。






明日提出してきます〜。






Posted at 2015/11/24 21:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | phase 3 | 日記

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation