• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

喫煙所

9年前、洋服屋創業の際もう一人の取締役と二人
初めての大掛かりなDIY、
ただ広いだけの空き工場を賃貸しユニットバスだけ業者に頼み、
少ない工具で、
床・天井を剥がし、板を貼り、壁を塗り、棚を作り、
配線して照明を取り付け、
店舗・部屋あわせて総工期6ヶ月かかりました。
(余談ですが、費用の不足から当初はエアコンもなくオープン。
涼しい長野とは言えど夏はつらかったです。)

そんな我が家は約40畳のワンルーム、
独身のときのコンセプト。

妊婦な妻にヘビースモーカーの私、
部屋を追われて約40畳ある倉庫でほとんど過ごしています。

で、この際倉庫を快適にしようかと思い、
先ずは仕事用の机&椅子を製作開始。
仕事の合間に、あまっていた2×4材切断・塗装しておきました。
(残っていたオイルステンを使用しましたが不足になり注文したところ
モデルチェンジによって色目が変わり、塗りなおすはめに・・・)
で、今朝は組み立て。

乾燥時間抜きにして、およそ5時間で完成です。



完成に伴いいよいよスペース作り。
片付けです。
スペースと言っても階段の踊り場。
なんとか、私のスペースとなる12畳分ほどのスペースを確保。
なんだかんだで溜まった棚を並べ部屋のように仕切り、
ソファーベッド、デスクを並べていきます。

後は、片付け終え天井裏に入り照明の配線ひきなおして完成です。


ここで、営業時間がきてしまい作業中断、ブログしてます。










ふと二階へ行くと「ココ風通しがよくていいね」と妻が占領。

いったい私はどこへ行けば・・・
Posted at 2009/07/24 15:05:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | D.I.Y | 日記
2009年07月22日 イイね!

是非とも最後までお付き合いお願いします。

今回の極秘任務について報告させていただきます。

前の日の夜遅く横浜の実家に出発する予定でした。
ところが、雨がやむどころか強くなり朝早く雨が上がるのをまち岡谷を出発。
不吉な予感がします。


結局雨に降られてしまいました。
予感が現実に・・・

朝食にお決まりの初狩Pの吉田うどん。

横浜の金獅子の主治医のもとに到着。
気になる子を発見。

ま、用件は、金獅子号車検です。








ココからは仕事です。
今回の展示会、東京ビッグサイトで行われる日本最大のアパレル展示会です。

当社、特に大きな取引先が出店しているわけではありませんが・・・









コレか!?

そうです。
モデルさんたちです!!
普通に歩いているのでナンパ無制限、無法地帯です。









しかし、妻子ある私には・・・
異常なし。









無事?
仕事も終了。


ココからこそ本題です。
次の場所へ歩いて20分ぐらいでしょうか。
当ててみましょう。






都会はすごいですね。

こ、こんなところに光子力研究所が!


























BGMスタート!
お好きなほうをお選びください。















異常ありです。
目標を捕捉。
















先ずはこんなところにも吉田うどん。
神の思し召しか再び食しました。

























もう、お解かりですね。
































え?
まだお解かりならない??


では、





























そうです。
私の30年の思いを、そして夢を、形にしたかのごとく、このガンダム!!
デッカー!!!!!!!!!
他人の目も気にはなりましたが、
中年になっても妻子もちとなっても見たいものは見たい、
妊婦な妻を置き去りに一人でやってまいりました。



(有)BFG 代表取締役 金獅子 38歳 本日の任務無事終了しました。







最後まで、お付き合い頂き真にありがとうございました。
コレにて失礼します。
2009年07月21日 イイね!

生き方

生き方先日のO.P.E.N清里ミーティングのランチでの話しです。

お隣になられた女性、百年以上続く会社の社長様で愛車のSLKにも優る、
気品のおありになる方でした。

格の差を感じながらも娘様が私と同い年ということもあり、
丁寧にお話しいただけるのでついつい話し込んでしまい、その際にお聞きした本です。

稲盛塾に入られておられるそうで、そのきっかけになった1冊であり人生観を変えた本だとのことでした。
私もかねてより「稲盛和夫」という方に興味を持っていまして、
時間が取れましたので早速本屋さんに行ってきました。

この本の横にあった「成功と失敗の法則」(稲盛和夫)と合わせ購入しました。

学生時代本を読むことが大好きだったにもかかわらず最近ほとんど読んでいません。
ホーキング博士も新しい宇宙についての本出版されたと聞きました。
最後に読んだ氏のものから7年経ちます。
どれほど進化したのか・・・

読みたい本はたくさんありますが「貧乏暇なし」時間を作るって難しいものだと再認識しております。
甲府出店によって失った「ゆとり計画」
再考する必要性をわが社・自分に感じました。
Posted at 2009/07/21 20:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

鉄への思い。

今朝は岡谷から甲府へ早起きして向かっています。

ラーメン店勤務を余儀なくされ、
参加できなかったオフ会の最終地が山梨フルーツ公園、
ちょっと顔を出そうかと。


朝の弱い私は、のんびり「銀の字」で20号を走っていると、
茅野辺りから渋滞です。

連休だからとのんびりはまっていました。
1台、また1台と先行車が減っていくと・・・

見えました!
予想の耕運機とは違う渋滞製造車が。

トラックが、オラオラ煽っています。
一生懸命逃げるように走る物体!

いくらなんでもコレはひどすぎです!


っで、そのコが国界付近でセブンイレブンへ逃げ込みます。
(すいません。ご本人はそのつもりないかも知れませんが、はたから見るとその愛らしい姿が・・・)

私も後を追いセブンイレブンへ。
小柄な紳士に挨拶し写真撮らせていただきました。



このコ、アビーキャロットというそうです。
つい1月前にも似たノリの四角いのを・・・
そうです。「アローラたん」です。

小柄な紳士は、今朝富山を出発、
ずうっと下道で練馬の自宅へと向かっておられる途中だそうです。
それって、原付より大変では?
とてもじゃありませんでしたが口には出せませんでした・・・


危なっかしい天気の中、爆音の金獅子号に乗り換え、
フルーツ公園来てはみたもののオープンカーなど1台もありません。
不安に駆られながら待つこと50分。
やっと来ました。
1、2へ?2台?

さらに遅れて1、2台?

総勢5台??



1泊企画のためチェックアウト早々切り上げられたそうです。
先週のO.P.E.N清里にも参加なさった方も居られたとのことでしたが再開は果たせませんでした。

けど、土浦から参加された小学校5年生の子が
金獅子に興味を抱いてくれたので、助手席に乗せ軽く流しました。

途中「今エンジンブレーキ使った?」とか、
びっくりする質問をされ、
まだ見ぬ鉄心とのドライブに思いを馳せました。


コレがこの日の収穫。
いいですね息子って!
Posted at 2009/07/19 15:55:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月18日 イイね!

誕生日なんです。なのに・・・

今日は誕生日です。
38歳になってしまいました・・・

思えば二十歳から何も変わってないような?

そんな話を交えながら今日からのセールを考え、
妻が昨夜12時過ぎに祝ってくれました。
気の早い妻が用意したケーキは宛名が
「パパ」ですよ。


そうなんです。
今年11月23日長男誕生するんです!
名前は「鉄心」です。

いい年こいて「フー」をして、

パパ、ママと呼び合いながらいただきました。
来年は鉄っちゃんも一緒だな・・・



そんな楽しい夜も明けて・・・




長野の各店9周年セールなんです。
しかも肉体労働ヘビーな諏訪のラーメン店「一矢」が人手不足のため、
私のセール期間中(8/16まで)の勤務先となりました。

コレが本当につらいんです。
厨房は気温40度を超え、
あちらからこちらからオーダーに呼ばれ提供したり下げて洗っての大騒動!

しかも味にこだわって始めた自家製麺。
コレが、また大変。
打ちたてが美味しいので作りおきできず狭い製麺室でてんやわんや。
前を通るお子様には手を振られ、汗だくになりながら笑顔を振りまく。

あ~書くだけでしんどさこみ上げてきます。

しかも先着9名様2割引としたこともありオープン前には並んでくださり早々に満席!
昼の営業の途中には麺が品切れ早速製麺と更にヘビーな第1ラウンドも終了。
予想以上の売れ行きに、午後の仕込を休憩使ってやらねばなりません。

と、悩んでいたところ。
久しぶりの諏訪って事もあり友人達が餃子まきに手伝いにきてくれました。

おかげさまで何とか午後の仕込みも終了、みんカラってます。


約1ヶ月の長丁場、ヘルニアな腰が耐えてくれること祈ります。
鉄心のためにもね。
Posted at 2009/07/18 17:57:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 14 151617 18
1920 21 2223 24 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation