• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

指令20091018 O.P.E.N大隊「AKIKARU」戦線ニ参加セヨ その2

Am11:00
午後の作戦行動について説明を受け


食事を摂る


午後の出撃に備え各機準備にとりかかる



私はzetta中佐のナビとして最新鋭機Z4に搭乗することになった


廃墟となった基地にも敵の秘密が残されているかもしれない
一つ一つ虱潰しに調査していく


戦闘機の残骸に暗号を発見!







すると








頭上にブービートラップが!

幸い被害は無かった














作戦の重要事項
囚われたコケッコ星人に



補給物資をあたえることに成功






無事基地へと帰還した


PM15:00
「あおい」大佐が被弾しておられたが

RENEGADE総帥より武勲を称え「あおい」大佐とナビ「銀獅子丸」少尉に


国宝「銀のオウム」が授与なされた


きっと故郷のご家族もお喜びであろう


私は「しぅ☆」王女より報酬

を頂戴した。

しかし、それだけではない
遠路より参戦したもう一台の「獅子」の名を持つ機体
「銀獅子丸」

戦場を共に駆け巡り「誇り」を手に入れることができた
いつか「鉄心」に語ろう
遠く北の国に「銀獅子丸」という女戦士のいることを・・・









「鉄心」誕生まで
あと32日

2009年10月23日 イイね!

帰還

帰還ビーナスライン八島湿原まで行きましたが上行くほど雲があり
気温も二度
多数ね鹿に遭遇するも流星群見れず帰還しました。

途中和田峠で妻は二度目撃するも運転する私は結局一度も見れずに終わりました…
Posted at 2009/10/23 00:25:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月22日 イイね!

オリオン座流星群

オリオン座流星群これより夫婦水入らず最後のドライブ行って参ります!
Posted at 2009/10/22 23:09:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月22日 イイね!

金さん銀さん

出張のため金獅子号で実家帰る際
ブログをガンガン更新していました

目的をお察しの方もいらっしゃるかと思いますが
ご迷惑を掛けずに遊んでくださる方を探しているってことです!

で、今回はマイミクのハッシーさんが仕事後の私を
愛車W113 280SL(1970年式 ATで金獅子号と全く一緒!)
で五反田まで迎えに来てくださり
第三京浜つかって主治医の下へ連れてってくださりました。
このとき1??での走行でも自作ウィンドディフレクターの効果満点

風の巻き込み防止・快適性の素晴らしい効果が!
金獅子号にも検討します。

で、「海老団」アジト前で
お互いの愛車を乗り比べてみました。


二人の感想は「そっくり!」
かれこれ購入時w113を10台以上試乗しました。
価格帯は300万円~、500万円~、700万円~、1000万円~
で、700万円以上のものはおよそ綺麗
乗り味にもメルセデスらしい重厚感走安性ありました。
ルックス的には純正を意識したものはそんな感じ
綺麗さを意識したものは社外品て感じで価格が上がるたび純正新品化
されていくって感じです。
で、購入後にココを綺麗にすると
もしくはココを調子よくすると
プラス幾らって感じが頭にありました。
逆に予算決め引き算で妥協点を減らして選びました。
で、金獅子号???円ですが
1000万円以上の車体と同じ剛性感・静粛性・走安性・機関等から選びました。
で、ハッシーさんの車両も1000万円以上する車両と同じレベルです。
エンジンは主治医も音聞いてコンプレッションが
金獅子号のほうが高くパワーが出ているとのこと
達人の「ハッシー」さん持参したタイミングライトでチェックすると
金獅子号のエンジンは全て規定値通りで綺麗に廻っているそうで
「ハッシー」さんが試乗してきた中でも珍しいレベルとのことでした
さすが我が愛車!
で、「ハッシー」さんの愛車ですが
足回りは新品に交換されたとのことで抜群
金獅子号とそっくり。
エンジンも似ていますが多少噴けが軽いです
これは機械式点火を1-2-3イグニッション交換されているからだとのお話しでした。
更に点火時期も少し早めになされているとかです。
ただ年式も北米モデルと生い立ちが近く似ているということは
新車に近い内容であるのかなと。
うれしい限りでした。

エンブレムもハンダ付けでは不安ということで海老団が加工して
一回り小さなネジで固定してくださりました。

効かないヒーターもバルブ内のOリングが逆さまに
取り付けられていたことがわかり無事終了
(先日イジっては見ましたが正しい状態を知らないから解りませんでした・・・)

ハッシーさんとまたまたラーメン、

しかも家系
最近味を一新したと聞いた実家近所の「横浜家」
家系好きには前の方がいいかもしれませんが
個性という面では新しい方ですね
でも十分美味しいです。

で、綱島街道武蔵小杉近くのセルフスタンドで給油
お互いのw113をもう一度見比べました。


フロントウィンドの運転席前の支柱に車体番号のプレートがありました。

残念?ながら金獅子号にはありません。
「ハッシー」さんの愛車はほぼオリジナルらしいですからあるのが正しい?
師匠方の愛車にはありますか?

で、金獅子号の醜態?
がまたまた発覚!

ココのロッドが遊んでいました(3ミリぐらい)
遊びをなくしてみるとアクセルからの反応は確かによくなりますが
走行すると3→4への変速の
つながりが3秒かかり、その間ポコポコいいます。
また遊びを作ってあげるとスムーズな変速

この遊びは必要?
それともロッドをしっかり遊び無くした状態でATを再調整するべきなのでしょうか?
先日調整した際の急坂でのキックダウンとも関連が?
お解りになる方是非教えてください。
Posted at 2009/10/22 15:28:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧愛車 金 | 日記
2009年10月21日 イイね!

両国駅

両国駅字体が雰囲気に合わせてありました。
Posted at 2009/10/21 14:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation