• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ゴールデンウィーク♪

ゴールデンウィーク♪とはいっても私には関係ありません?
定休日は定休日ってことで月曜日はいつも通りお休みして自宅へ。


一か月ぶりに帰宅
リフォーム終わっていましたが大して代わり映えもありません。


変ったと言えば駐車場
レガシィも嫁ぎスッキリ。


クルマ維持のためのドライブも必要なくなり
休日を活用!


































とはいっても

結局食べ歩きww


ちょうど前日にみずおさんから連絡いただき痩せた長身のオッサン二人でラゾーナ川崎へ



まずは超有名店『一燈』


本店を食べた事ありませんがフードコートとしては異例な美味しさ♪



フードコートとなりの『ばりこて』



そしてスタバ



春とはいえ日が暮れると寒いんで明るいうちにお開き


ベンリーをで多摩川沿線道路爆走し立川へ1時間で戻り
立川駅北口屋台村パラダイス『串揚げ新世界』


ご飯ものなく空腹感満たされず隣の店舗『焼き肉 徳ちゃん』



満腹となったらお決まりの~?



でした!






おまけ

昨日の夕飯はモツ煮つくりました♪











Posted at 2014/04/30 21:06:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年04月28日 イイね!

チェーン調整して~

チェーン調整して~洗車して、一通りグリスアップ、チェーン調整。















で、小田急町田八階催事場北海道物産展へ




先日取材していただいた際に評論家さんにお聞きした『我流麺舞 飛燕』さんの味噌ラーメン食べに♪




さすか北海道の人気店
催事場にもかかわらず美味しく大満足。

評論家さんも切り盛りお手伝いなさっていて1日の販売杯数伺ったんですが、鳴かず飛ばずのウチではあり得ない杯数ww


確かに40席ほどの店内にひっきりなしにお客様、お客様、お客様…


物産展って凄いんですね
(;^_^A



いい勉強になりました。




Posted at 2014/04/28 02:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | グルメ/料理
2014年04月23日 イイね!

近場での食べ歩き。

近場での食べ歩き。まずはラーメンの鬼「佐野実」さんの「支那そばや」立川グランデュオ店。
















ABCマート立川ルミネ店でVANS購入






久しぶりに映画「LIFE」を立川シネマTWOで見て







気になっていた「串カツ田中」立川駅南口店  






いつもの「鳥料理 鳥秀」





そしてまた隠密行動しました。




さて、今日はこれから小田急町田店の北海道物産展へ行こうかと。 

先日「日本のラーメン名店100軒」の取材してくださった評論家山内さんからお聞きしましたが、なんでも北海道の新人を代表するお店がするのだとか。

そんなん聞いたら行きたくなりますからね。



Posted at 2014/04/23 13:18:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年04月14日 イイね!

今日は町田へ食べ歩き。(燃費記録を更新しました!)

今日は町田へ食べ歩き。(燃費記録を更新しました!)TOP画はちょっと前に買いだし途中での一枚。

どれだけ荷物を積めるのか?
ではなく桜満開であることをと。

ところがそのまま忘れていました^^;













さて、本題
風邪気味で今日はのんびりしようかと思っていましたが
じっとしているのが嫌いな私

近場でと
町田まで食べ歩きに行きました。

町田は激戦区でおいしいお店が多く一度では食べきれないんで
とりあえず今日は3軒に絞りましたが





一軒目はお約束で


お休み・・・






二軒目は『汁場しおらーめん進化』
超有名人気店の二号店。



塩の角をうまく取り除いた逸品。




三軒目は『白河中華そば 一番いちばん』



手打ち独特な粒子あるようなそれでいてもちもちしたおいしい麺
スープはしょうゆを目立たせ麺を邪魔しないものでおいしかったです。


ここで15時

いつもならもう一軒か寄り道なんですが
風が冷たく『風邪ヤバイ』かなと思いダッシュで帰宅しました。


一軒目の園さんのおやすみが悔やまれます
というのも今、新作として『支那そば』を開発中でして淡麗スープのところを食べ歩いているんですよ。
あらかた出来上がったんで商品力を測るみたいな?
立川は鳴かず飛ばずですし次の店の照準合わせ兼オペレーション的実験。

ただ食べ歩くとやはり疑問が増えるような・・・
ま、いろいろ考えます^^;


そんな立川のお店ですが最近うれしい電話がありまして
7月に発売となるようですが『日本全国100軒』的な企画の本が出るらしいのですが
うちの『和風とんこつらーめん』が選ばれました!

とてもありがたいことです♪
しかし、東京の100軒には二社、二誌からすでに選ばれながらも鳴かず飛ばず
やっぱ相性?

ま、今度こそはグーンと伸びて移転ではなく多店舗化!と期待してがんばります~。




Posted at 2014/04/14 22:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年04月13日 イイね!

新車購入以来もうすぐ丸20年。

新車購入以来もうすぐ丸20年。納車は1994年7月23日
とうとう4万キロとなりました!

とはいっても半分以上の21000キロは日本一周で。

大した価値もないビジネスバイクですが思い出はたっぷり

私自身かベンリーか、どちらがオシャカになるのが早いか?
どちらにしても最後まで乗り続けたいですね。




さて、40000キロ達成した4月7日の月曜日は
次を見据えて二子玉川に行ってきました!






まずは先日お休みで未食の府中『自家製麺中華そば ひびき』さんにリベンジ


おいしい麺とそば風な甘み感じるスープの逸品。






続いてはカフェ

スタバの新コンセプトである『インスパイアード スターバックス』へ。


看板も小さく、隠れ家的な立地、スタッフも私服で『親近感』がウリ
確かにアットホームさがありました。

こういうノリは好きで立川のお店は意識したんですがね
相変わらず鳴かず飛ばずです(笑)






で、二子玉川ライズショッピングセンター




とくに何か買うわけでもありませんが
とりあえず過去の習性で。

美人、イケメン、しかも上品な人が多いし
高級車比率高!?


うらやましいですね~。



で、18時になり近くの目的地『鮎らーめん』さんへ



超淡麗で超集中して食べました(笑)







日も暮れたんで多摩川沿いを走り立川へ~


















の途中40000キロになり感傷にひたりながら帰宅
夜は立川駅北口の『焼き鳥 月忠』







夜の2軒目はヒミツです。












話変わって
今から30年ほど前の第二次ラジコンブーム
当時は電動バギーがメインで小学生の私はマイティフロッグ、スコーピオン、オプティマ、フォックスとかでレースに参戦していました。

そんな私が憧れていた手巻きモーター
星スピードが有名で愛用していましたが、新ブランドとして始まったのがシンカモディファイ
そのモーターチューナーのあの方と新卒で入社したラジコンメーカで知り合い、以来ずっと仲良くさせていただいているですが

その先輩が



作ってくださいました♪


BGMは社名にもした大好きな曲です。





Posted at 2014/04/13 14:26:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | グルメ/料理

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation