• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

多分今年最後のブログです。

多分今年最後のブログです。トップ画はクリスマス
みんなでケーキ食べました。
男性 ノルウェー、日本、フランス、アメリカ
女性 ポーランド、中国、香港、日本、マレーシア









こんな感じで楽しく過ごしています


ここ最近を色々ざっと。


宿泊者用の自転車が傷ついたので塗装





黒犬号を半年ぶりに乗ろうとしたら
チューブがダメ
交換しました。





宿一番の人気マスコットになった玩具星号でIKEA




野鳥公園は首都高の騒音なければもっといいんですが、それでもなかなかです。








大田市場でランチ







準主役メカの幸之助は最近は出番が少なく
お客様と山形名物ひっぱりうどんを食べた時の画像を。



けどヨーロッパの方にはかなり評判よく
Panasonicであることにびっくりされたり良い会話ネタに。






そして主役メカ宗一郎で

麻布に墓参り行き




原宿でローストビーフ丼






クリスマスイルミネーション





と、それなり休みもとり楽しめてもいます。


さて今年ももうちょっと
年末年始休まず営業です。

ってことで今年最後のブログになりそうです。

お世話になりました、また、来年もよろしくお願いします。

良いお年を!







Posted at 2016/12/29 22:52:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | phase 3 | 日記
2016年11月15日 イイね!

嬉しいことに。

嬉しいことに。芸大生からこんな感じで置手紙いただきました。

おかげさまで
ブッキングドットコムのクチコミランキングで東京都の宿泊施設全670軒中

ウチが30位あたりをうろちょろと。

って不思議なことにww



学生時代からあまりクラスの人気者と言えるような私ではありませんでしたし、社会人なってからも感じてた違和感。

それがこの多国籍な宿では感じることが無く楽しめているので宿泊者様にも伝わっているのかもしれませんね。


かなりな若い旅人も
宗教やら人種、政治、経済、文化を考え議論することを楽しむし
愛国心みたいなモノを強く持つています。

日本ということもあるのですが
日本や日本人はおおむね高く評価されてはいます。

しかし、宿では相変わらず日本人宿泊者の迷惑行為、クレームが多く
なんだか恥ずかしい限り。

50歳以上の男女日本人
30歳前後の女性に多く
過剰なサービスの要求やら、ひどい時は駅から遠いと文句言い出したり。
外人なんかと同じ部屋で寝れるか!
と怒鳴りキャンセル料も払わず出て行った滋賀の高齢夫婦はさすがに取っ捕まえて警察に突き出したりもしました。

こうなると
せっかくの国民性の評判落とすし
県民性も疑われてしまいますよね。

中国人などの悪評判がよく報道されますが
ウチに泊まる中国人宿泊者はマナーもよくフレンドリー。
旅慣れてて、三ヶ国語くらい喋ります。

私が20年以上前頻繁に渡米してた頃の日本人ツアー客の方がよほど酷く恥ずかしく感じました。
今でもバスツアーの日本人とかって結構悲しくなることが多いです。

なんか、最近は過剰に
日本や日本人を褒めたりする番組も多く
ちょっと心配になります。



話しがそれましたが
相変わらず元気にやっています。

今日から連休
とりあえず片付けて
満喫します♩

Posted at 2016/11/15 14:33:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | phase 3
2016年10月16日 イイね!

ハロウィンですねー。(そしてお約束のトラブル報告〜)

ハロウィンですねー。(そしてお約束のトラブル報告〜)平和島のドン・キホーテに買い物行ったら発見。

思わず購入しました










特にハロウィンパーティとかしたり、行ったりするわけではなく
リビングのオブジェにと。









で、ここからが本題


トラブル多い我が人生
このまま楽しいミニライフを〜

って、ことには
やはりいきませんでした・・・




まずは、時系列を。

今年1月21日


ネットで見つけ遠く奈良まで見学に行き
白いルーフをボディ同色のユーコングレイに塗装することで契約。


待ちに待って3月4日に納車された玩具星号

が、翌日ホームセンターの駐車場でぶつけられ、なんとか交渉の末

物ではなく金額での示談となり
晴れて購入店でオールペンとなったのは既にご報告した通り。


こんなにも東京と地方で価格差があるものかと驚き、喜びお任せし
綺麗にノーマル化され戻ってきたミニに満足していたのですが


かれこれ一月ほど前からルーフに異変が・・・

表現が難しいのですが
ルーフ全面に虎柄みたく光沢感の違うムラが浮き出てきました。

これが肉眼で日中の明るいところでは目立たないのですが






暗いところで一方向からの照らされるとまさしく虎柄。










ルーフ以外の塗装面には全くありません。


で、修理&塗装した購入店に連絡
画像を送ったりして散々交渉した結果。
その返答はわかりやすく箇条書きにします。
①こんなことはありえないし、塗装は外注して長い付き合いで塗装した人もありえないと言い、私との板挟みで困っている。←この理屈が経営者としてもっとも理解し難いです。
②奈良のお店まで持ってきてくれたら見た上で判断したい。

しかし交通費も時間もかかることなので更に交渉
③A購入店の標準塗装代35000円を返金。B輸送費は私持ちなら再塗装するがノークレーム。のどちらかを選択してくれ。

とのことでした。

で、仕方なく近所のミニの専門店に持ち込み見てもらいました。
すると塗装工程を観ていないが2つの可能性があると。
(ちなみに念のため剥離後の塗装がベストで八万円します。。。)
④ルーフから塗装し乾ききるまえにマスキングしそのマスキングシートの柄が移った。
⑤ボディの他の部分と違いルーフは元の白に一度ユーコングレイを塗装、更にユーコングレイを塗装しているのですが下地処理が甘かった。
④⑤とも納車時には磨かれ目立たなくなっていたものが時間が経ち塗装が痩せ浮き出てきたとのこと。

しかも、新たに発見されたのは
オールペンのはずが
⑥事故で板金した運転席前のオーバーフェンダーは塗装されているものの
他三輪のオーバーフェンダーは未塗装の可能性が・・・
⑦ラジエターから漏れが・・・(これについては保証期間過ぎたので仕方ありません)




ちょっと話しが遡ります。
長いおつきあいになるかもと誰にもミスはあるものと我慢していたことがありますので
これも箇条書きに。

まずは3月4日の最初の納車時





⑧ネットでも記載があり契約時にも装着されてることになってたエンジンガードが未装着。165タイヤのはずが145。マフラーの固定が悪く少しの段差やブレーキでもガキガキと・・・

⑨事故後。見積もりとるため何社かミニ専門店お伺いしたのですが再塗装車と・・・
初めてお会いして商談した際の
『塗装は履歴。再塗装車は販売しない』
はどこへやら(−_−;)


続いて6月11日
事故の修理から上がってきたとき
⑩全塗装の表面処理をせっかくだから純正風に柚子肌気味に仕上げてくれるとの話がルーフだけ妙に鏡面仕上げであり、このことはすぐにメールで問い合わせしました。(おそらくなんらかの事情があったような・・・←怪しいですよね ^^;)





で、さすがに
消費者センターに相談
センターの車専門の部署、弁護士との話し合いの結果。
X、ルーフ、オーバーフェンダーの塗り直しは輸送費も相手持ちが当然。
Y、エンジンガードなど記載との差異は詐欺

と納得行く内容でしたが

弁護士曰く
Z、被害額からして、裁判費用と時間を考えたら購入店の提示してきた条件で我慢するのも一つの選択と・・・









まぁ
全く納得いきませんが
私も年とりましたね、昔ならとことん裁判するんですが(笑)

どうりでそこそこ長く続く店なのにネット上や掲載している販売サイトに口コミが無いわけで・・・

もう、かかわりたくもないし入金確認できので良しとします。

教訓として、参考になればとブログにしました。

幸い
ベースとしては悪くなさそうなので(そう信じたい! かなり手のかかるところもありそうですが・・・)
勉強で、ちょっと高い買い物したと自分の未熟さ反省します。






しかし
悲しいですね・・・


2016年09月28日 イイね!

久しぶりの宗一郎

久しぶりの宗一郎二子玉川の高島屋へ行って来ました。




















お目当は昨日鎌倉で食べられなかった
カレーの有名店オクシモロン





そぼろも和風キーマもバカうま♩




コーヒーはストロングをチョイス
深煎りで私好み♩





健康診断の結果





30歳並みの素晴らしい健康状態と言われました
(^-^)





ついでに久しぶりの自宅





幼馴染の家がなくなっていました(⌒-⌒; )


北海道の別荘にずっと住んでいるのでちょっと心配。

それなりに仲良くしてたしアパートとか建て売り住宅になると日当たりも変わりますからね。

母に尋ねたら
立て直し長男家族(幼馴染)が戻ってくるとのこと。

それは良かったのですが1つ問題が。


これで両隣りの幼馴染が建て直し長男家族が住むことになり私への圧力は強まることでしょう

しかし私は大森倉庫が気に入り・・・
(⌒-⌒; )



雨がぱらついてきたので
そういう話になる前に大森に退散して来ました(笑)



Posted at 2016/09/28 17:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎
2016年09月27日 イイね!

鎌倉サイクリング

鎌倉サイクリング早起きし久しぶりの幸之助を軽く整備
サドルバッグ取り付け大森を出発しました。

ちょっと暑いくらいで
スイスイ。














まずはみなとみらい通過






上大岡の有名店
啜磨専科




麺がバカうま♩




ウチの宿のお客様に説明しやすくするためお寺いろいろ撮影。























休憩はモーリスミニと自転車が展示されてると数年前のミニフリークで記事になってたこちら









残念ながらミニはすでに無く
自転車も私好みのものもありませんでした。


んで由比ヶ浜





夏休みも終わり
静かに。



日も暮れ夕飯は
はま寿司。






およそ50キロ走りました。

も少し寄りたいかなと夜は四年振りに鎌倉ゲストハウスさんに宿泊






そして今朝残りのノルマ果たすため駅前に





お約束





モーニングコーヒーは北鎌倉の備屋珈琲店





ランチは横浜入りして
20年以上前から大好きな
地獄ラーメン田中屋



相変わらず旨し♩


で、お約束がさらに。
昨日あれほどお寺いろいろお参りしたにもかかわらず







スポークがww






3キロ歩き
ワイズロード横浜店




スポークの在庫無く10日くらい預けることになりました。


今は京急線にのり帰宅途中です(T ^ T)



しかし我が人生
トラブル相変わらず多いです。








Posted at 2016/09/27 14:22:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 幸之助

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation