• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金獅子のブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

久しぶりの宗一郎!

久しぶりの宗一郎!久しぶりの宗一郎10月20日のことなんですが
奥様と愛娘が結婚式で一週間ほど里帰りってことで早速宿は休みにして行ってきました!















遅い朝ご飯にいきなり地獄ラーメン田中屋♪を食べました。






日曜特有の妙な渋滞抜けて
TOP画像の記念艦 三笠
お祭り?やってました。




次は
観音崎灯台





灯台下の無料駐車場には
ものすごい数の旧車會がいました。





三浦半島のツーリングコースとして有名な大根畑エリア





ちょっ〜とだけ
北海道のジェットコースターの道的な?






城ヶ島灯台







三崎に着いた頃には日が暮れて





お目当てのまるいち食堂でマグロをたらふくと思ってたら遅くて大トロは売り切れマグロと地魚定食になりました。



でも、評判通り美味しかったです。



普段平日休みだから
どこ行っても人だらけ。

日曜休みは苦手です。




次の日は愛娘迎えに行って
一ノ割 大勝軒










居ないあいだに廊下に取り付けた
ひばりの歩行練習用手すり



久しぶりだから顔忘れられ抱くと泣かれてましたがこれには笑顔。

父親って哀しいですね。







Posted at 2019/11/01 17:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 宗一郎 | 日記
2019年10月13日 イイね!

元気です!

元気です!台風激しく
割と大変なことになっている地域から遠くはないのですが
ウチはなんともなかったです!






TOP画は
昨日日中
台風からの避難のため
ミニと、嫁子供を横浜の家に。

高台にあるので 妹のクルマも避難してきていました。


海、多摩川近い大森町なので
念のためチューと撮影





で、すでに始まった豪雨の中
大森に戻る京急本線は



でしたが無事戻れ仕事しました。


こんな時は海近いとちょっと怖いけど普段は近くの砂浜で






楽しんでいます。


美味しいラーメン屋さんもできたし


糀谷 中華そば チヤルメ



大森は私が小さい頃より色々格段に良くなりました。
横浜の家と地価も逆転したし。

けど今度は横浜に首都高出入口が近くにできるし

娘を思うと
この先どっちに生活の拠点を?
と改めて考えています。

アラフィフの私の脳味噌にはついていけなくなってきてますね(笑)



おまけ









Posted at 2019/10/13 18:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族
2019年08月24日 イイね!

歯が生えてきました!

歯が生えてきました!愛娘はとっても元気です。









どころか
今まで友人の娘達見て
「女の子ってやっぱ大人しくて男の子と違うなぁ」と思っていたんですがっ?!


ひばり元気過ぎです。

ハイハイ始めてちょっともう危ないのでコーナン行って

金具とワンタッチベルト2mを購入





ミシンで縫って

完成





最近は賛否あるので
アカチャンハーネスを売ってないどころか生産中止ばかり無駄にリュック型だったりで気に入らず
作りました。


なんか
その賛否コメントも
苦労している当人『親』達は賛成、
子育て終えた古い世代や子育てしたことない人が反対みたいな傾向。

何故子供の命、子育てに責任持てない人が意見言うのか全く理解不能。

ネット社会の悪い面ですね。


ウチは安全第一
奥様の負担軽減。

ベッドの柵の中で待ちきれなくて泣いてたのが
喜んでハイハイして遊んでいます。

それでも
遊んでとせがんで泣くのが10分伸びたくらい
まぁ、トイレには安心して行けるようにはなりました(笑)







Posted at 2019/08/24 22:29:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族
2019年06月27日 イイね!

泥沼!

泥沼!一月ほど前に整備手帳にあげた水漏れなんですが
サーモスタット、サーモスイッチの交換して終えたと思ってましたが!
















今度は違うところから。
ちゃんと流れはじめたからでしょうかね。
各ホースとウオーターポンプです。

ってことで
いろいろ買い集めて
ついでにファンベルトも。

ファンベルトのテンショナー を留めるEリングも何故か無い!








インマニのところなんてぼろぼろ




リザーブタンクの中も錆び錆び











青いシリコンホースは何故か96年式までのモノを購入した方が
使わないものまで入っているのに安い!

ウオーターポンプも新品交換
これでバッチリ!






菊名の家までテストドライブ。
ついでに少し前に済ましていた健康診断の結果も聞きに行くと
毎度のことながら「問題なし。というかスポーツ、健康管理なんかやっているの?」と先生に聞かれるほどなんもないそうで一安心。

玩具星号も
うん、完璧。












と、思ったら
次の日また。

今度はラジエター
アッパーホース挿す口から。
本体とパイプ(口)の溶接の隙間から。

やっぱやるならまとめてやらなきゃでしたね。
再び外すのが厄介なラジエターを新品交換。
このラジエターがほんと厄介で手は入らないし、まともに見えもしない
おまけに可動範囲狭くて何度も繰り返すというイライラ
このために買った「超ロングレンチ」でもネジ一本外すのに15分はかかります。





心折れそうになりますよ。










で、テストがてらトップ画にある
秩父ドライブへ!

お昼はお約束のラーメン



川越の「寿製麺よしかわ」
美味しゅうございました!


夜は格安(1人一泊二食付いて五千円以下)の「ミッションヒルズ迎賓館」(ゴルフ場)に泊まり。









翌朝
ラジエターロアホースを増し締めして出発


お昼は







太田市「蕎麦貴石」さん
これまたバカウマ!

定番コース化決定です。

墓参りして
母の実家にご挨拶行って帰路


で帰りはのんびり走っていると
電動ファンが回りっぱなしに・・・

まあ、オーバーヒートってこともないからそのまま走ります。


夕飯は気になってた
バーミヤンの火鍋食べ放題!






帰宅して確認してもやっぱファンは回りっぱなし。


次の日チェックしてみると
先月の整備で新品交換したサーモスイッチがもう通電しっぱなしに・・・


で、今度は違うメーカーのもの注文




動作チェック





で、取り付けてたら
なんと。
(ミニはラジエターのドレンの役目をこのサーモスイッチがしています。)


サーモスイッチの赤いパツキンをはめて、サーモスイッチをはめようとしたら

カチヤっと
ラジエターの中に。

どうもパツキンがちゃんとハマってなかったようです・・・


どうやっても取れず
また、ラジエター外します。

中に入り込んだパッキンとサーモスイッチ取り出し取り付け
組み直して完了。

いろいろ忙しくちょろっとしか走っていませんが
今のところ水漏れと回りっぱなしのファンは止まりました。


これで終わること祈ります。


2019年05月25日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!5月26日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あっという間の10年でした。
始めた頃は長野で洋服屋とラーメン屋
立川でラーメン屋
そして今は大森でゲストハウス

いろんな「別れ」と「出会い」がありました!

忙しかったなぁって。

今の家族、仕事、地域、状況
十年前みたいに贅沢はできないけど
のんびりできるし満足しています。

ひばりにも良い環境かなぁって。







気がまた変わるかもしれませんが(笑)





これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/25 20:51:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族

プロフィール

「存在すら知らなかったけど一目惚れ http://cvw.jp/b/530514/48201885/
何シテル?   01/12 20:00
 2000年6月9日ROCKの日 車・バイクが好きで長野県岡谷市移住。 ラーメン店&カジュアルウェアストア を経営。 でしたが! 一念発起  20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オイルエレメント / オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 20:16:05
日本海クラシックカーレビュー 本編 その3「クルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 11:50:35
BMW その他  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/07 11:29:24

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD125T 宗一郎 (ホンダ ベンリィ CD125T)
現在所有する車・バイクの中最も付き合いの古い「宗一郎」です。 1994年新車で購入 現在 ...
ローバー ミニ 玩具星号(GANGSTAR) (ローバー ミニ)
まあ もうブログ読んでください。 http://minkara.carview.co. ...
トヨタ ハイラックス 不正発覚 (トヨタ ハイラックス)
人生初のクルマの新車! 2日前の1月31日に納車でしたが! 前日30日にトヨタから電話 ...
ホンダ CJ360T ◯ンコ色号(parakeet) (ホンダ CJ360T)
CB360Tと併売された廉価版らしいです。 全く知らなかったですw ゲストハウスは20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation