• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

【これからお遍路さん結願バッジ取得を目指す方へ】

【これからお遍路さん結願バッジ取得を目指す方へ】
僭越ながら連休を利用して、短期間での通し打ちをされる方へのアドバイスですじ
ゃ(・ω・)ノ









・車遍路は、正式な参拝・御朱印集めとなると、10日以上かかると言われている。(17:00閉門のため)運転に不慣れな人は、もっとかかると思います。

・今回の、お遍路CP取得・山門合掌方式の場合、4日間(96時間)での結願は立証出来たが、わしが今回お遍路は初めてなので、道に迷ったり、ルート設定に手間取ったりしたことも多く、遠回りや一部観光に時間を使いすぎたこともあることを勘案すると、観光ナシ・グルメナシ・道草ナシ・車中泊・複数ドライバーにてお遍路集中を覚悟すれば、最短3日半でも可能(かもしれない)。

・但し、1日の走行時間は長く、かなり飛ばすことになると思う。初回遍路のオススメは、やはり最低4泊5日以上で余裕を持った行程。できれば、1週間くらいかけてゆっくり回るのがよいが、普通の会社員には無理じゃから、達成感の高い、短期での通し打ちをおすすめする。

・冬期は、60横峰寺には、林道が冬期閉鎖のため到達できず、林道経由での通し打ちは不可能である。(歩きで登ることは可能)いずれにしても、冬期は雪もある狭い道もあるので、おすすめできない。

・総走行距離は、今回の私の非効率ルートの場合で約1,500kmであった。最短ルートを心がければ1,350km以内に短縮可能と思う。

・お遍路の山道はもちろん、街中でも狭い道が多い。レンタカーを借りる場合は、軽自動車が狭い道には有利だが、走行距離による経済性能と山道の走破性能を考えるとハイブリッド・コンパクト車をお勧めする。今回アクアだったが、ベストな選択だっと思う。レガシィクラス以上になると、正直、狭い山道で離合不可能なケースが多発するので、相当厳しくなる。アクアでも離合はギリの道や離合不可の道が多数あった。

・ナビの種類にもよると思うが、案内する道が、かなり不自然な(狭い道)案内をすることが多い。急がばまわれ、の場合もあるので、適切なルート判断を。これにかなり時間が取られる。

・お寺は、山門では一礼して入る(出る)など、礼儀正しく周ることが大切。88箇所周ると、心が洗われる気がするのは確かである。それは、歩きのお遍路さんなどの礼儀正しい行動を見かけたり、苦労がよくわかるからであろう。

・ロープウェイ、ケーブルカー、有料道路(林道)、一部有料駐車場、うどん代などで、かなりの費用が発生するので予算組みすること。お遍路はお金がたくさんかかるのだ。

・短期打ちの場合は、乗り物・有料道路の各運行・営業時間に合わせた行程戦略が非常に重要となる。

・正しき儀礼を重んじるお遍路さんのお叱りを恐れずに言うと、お遍路は、完成度の高い「日本最古・最大の有料のスタンプラリー・システム」である。 スタンプ=御朱印) 

・お寺としては、全国から次から次へと、特に宣伝をしなくても、お金を落としてくれるお遍路さんが、来てくれる。しかも、何回も周る人が多いという。

歩き遍路の場合、安いホテルや宿坊を利用しても、四国までの往復旅費を除き、50日で40万以上かかると言われている。長引けば、長引くほど時間と金がかかるのだ。何より、並み以上の健脚がないと途中で行き倒れとなる、命がけのスタンプラリーなのである。

単独完全巡拝にて、96時間結願を破る記録の挑戦者求む(`・ω・´)

または、お遍路美人おねいさんのナンパ成功者も求む!
ブログ一覧 | ハイドラ | 旅行/地域
Posted at 2014/05/28 22:03:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソウルレッドだけのオフ会
zakiyama @ roadstinさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

今日のiroiroあるある506 ...
カピまこさん

BCG
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 22:35
こんばんは!!

お遍路お疲れ様でした!
凄いです(^O^)/

ルートを見ると
四国一周なんですね
1500kmとは!!
やはり凄いですm(_ _)m
コメントへの返答
2014年5月28日 23:22
4日で1500kmなので、距離的には、それほどたいしたことないのですが、ほとんど下道ということと、お遍路は狭い道が多く、山道も多いので、距離に対して、走り応えがありますよ。

でも、歩きで周る人はもっと凄いですね!
2014年5月30日 23:25
ちょっと挑戦してみたくなりましたがw
ダムより厳しそうwww

ナビって、信用できませんよねw
私も過去に何度か騙されているのでw
ダムへ行く際は必ず道路地図を持って行きますw
そして、事前に道路のレベルを確認しますw
地図やナビでは立派な国道や県道も、
実際は酷道や険道だったりするのでwww
コメントへの返答
2014年5月31日 0:01
まぁ、時間制限なしに、だらだら周るのはそれほど難しくはないけど、おもしろくもないので、目標を定めてチャレンジしましたw

四国の酷道は、レベル高いですよww

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 岩手八幡平から帰ってきました。福島二本松IC までは、下道で。でも、R4 は出来るだけ使わずに。」
何シテル?   05/06 08:14
はじめまして。秘湯温泉巡り・ドライブ・美しい風景・ゴルフ・蕎麦屋巡り・星空観察などが大好きです。 車はレヴォーグ1.6GT EyeSightです。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

東京オートサロン2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 15:43:09
2016年撮影記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 15:43:07
突然現れても大丈夫?! 覆面パトカーを見分けるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 12:26:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ レボ吉くん (スバル レヴォーグ)
2015/10/9納車 (前車レガシィツーリングワゴン2.5i アイサイトver.2 ) ...
スバル レヴォーグ レボ吉くんハイドラ起動時用 (スバル レヴォーグ)
ハイドラ起動時用アイコン
スバル レガシィツーリングワゴン クロ吉くん (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィツーリングワゴンBRM(2.5iアイサイト)納車しました。
スバル レガシィツーリングワゴン アイ吉くん (スバル レガシィツーリングワゴン)
レガシィとしては4代目になります。BL(型)⇒BP(D)⇒BR(A)⇒BR(B)←コレ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation