• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん@あゐのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

第4回 大又沢アタック 

第4回 大又沢アタック 








みん友さんで、神奈川コンプリートリーチの方が数人いる中!

どうしても行きたいとのリクエストにお答えして・・・

数人に声かけをして、7月20日 (月曜) 海の日に

『第4回 大又沢アタック』

                              に行ってきました。

数日前に、台風11号の影響で、丹沢地区は豪雨だったらしいです。

雨雲レーダーはこんな感じ!!


心配だったので、金曜日に行ったら濁流でした。


まぁ、途中で行けなくなってもネタになるので・・・

アタック開始です。

 

川の色は普通の状態になっていますが、水量は少し多いようです。

ほぼ無風の中、日陰の所をさがしつつ・・・

 

いつもの湧水が、滝のように流れていました。

やはり、崖崩れの跡で土砂排除された場所が数箇所!!

 

やはり水量が少し多いです。

左は前回!右は今回 多分同じところだと思います?(笑



マイナスイオンを大量に浴びで、涼しい場所で休憩しながら・・・

ハイカーや釣り人とすれ違いをしたので、この先も大丈夫?

そして、ダムが見えて少し歩くとヤッパリありました(汗



道が、寸断されています(汗



この部分が崩れたようです。

崩れた所を登って・・・



汗だくの中、1時間20分ようやく到着して降臨の儀式を開始しました。



473から勝手に画像を借りました。すみません(汗)

すぐに電波を拾って、20分位で一人目Get!!

そして2人目もGet・・・やっぱり、電波が見つかるがダメダメ。

ハイキング感覚できたので、昼食をとって・・・

水分は余計に持ってこれば良かった。

しかし、それからが長たった!!

なかなか、ハイドラが起動しません。

でも、少人数だったので今回は約2時間で7人全員大又沢のCPを取得できました。

また、新たな発見がありました。



ダムの先はこんな感じになってますよ。

下山後は、山北駅前にある『さくらの湯』で汗をながして『神奈川峰話会』の夜会に参加しました。

473さんのブログ

また、企画しようと思いますので・・・次はもう少し涼しくなってから?


PS
大又沢の地盤はかなりもろいそうです。
雨や風がある日のアタックは、落石に注意して下さい。

クマに関しては、反対側の山にいるそうですが十分注意を・・・
シカは、糞がコロコロしているので遭遇確率は高いと思います?

Posted at 2015/07/22 21:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年05月07日 イイね!

第3回 大又沢ダム アタック(神奈川峰話会 企画)

第3回 大又沢ダム アタック(神奈川峰話会 企画)












神奈川で最大の難所であろう?

丹沢湖の奥にあるチェックポイント。
 

3回目『神奈川峰話会』の企画の元、『大又沢ダム』のアタックに行ってきました。


目的地までは、約1時間ちょっと?

その前に、デザリングの出来る携帯での設定をして・・・


登頂開始は、10時45分位でした。
 

一度も休憩なしで、現地の到着は12時ちょっとすぎ・・・。(笑

山道は緩やかな上り坂というより、普通の道です。

しかし、落石が多々あるよう?

道の真ん中に、岩がゴロゴロ転がっています。
 

到着そうそう、電波降臨の儀式をしています。
 

今回も、2回目のアタックで大活躍したアイテム・・・2M脚立と540cmタモ網を持って行きました。


しかし、今回は電波の状況が悪い?

圏外からアンテナは立つものの、無反応(汗

2時間後、ようやくGetできると言う状況でした。


おそるべし、電波がない『大又沢ダム』!!

みんな諦めモードの中のランチタイム。
 

検証の結果、ある場所でアンテナはたつみたいだけど・・・ハイドラ起動までは時間がかかる。

今回の大又沢ダムはこんな感じでした。


結局、4時間電波を探し続けたけど・・・

残念な事に、全員CPをゲットできなかったです。

でも、新たな事がイロイロわかったので良かったです。

なので、近日?第4回も開催する予定です?

次は、参加者全員、Getできるといいな~ぁ♪
Posted at 2015/05/07 01:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年10月05日 イイね!

神奈川県CPコンプリートしました。

神奈川県のCPの中で2番目に難関?

それは、横浜市鶴見区の鶴見線にある駅

以前は、車で『新芝浦』まで行きましたが・・・
東○の工場内にあるので一般車両は通行止めになっています。

後日、『海芝浦』を獲りに行こうとしたら、今度は電車の時間が合わなく断念(笑



そんな訳で、電車に乗って獲ってきました(笑





神奈川県コンプリートする方の為に、紹介しておきます。

神奈川県・・・最大の難関CPは、丹沢湖の西にあるダム

大又沢ダム

ここは、片道1時間以上を徒歩で行かなければならないのと、
電波状態が非常に悪い事。
落石や動物と遭遇?


2回目のトライトでようやくGet出来ました。

1回目は、2014年3月にあった、ハイドラ同好会神奈川シークレットオフ後

いな@L275Vさんのブログ
473のブログ
IS Iイズ アイさんのブログ
アンソニーーさんのブログ
bingostageさんのブログ

2回目は8月末に行って来ました。

準備のために・・・

○○○○で、検証しよう♪

こんなものを持って挑みました。

自分のとスーパー三等兵さんの『タモアミ540cm』
473が持ってきた『脚立』があったもが良かったです。

473のブログ
峠さんのブログ
亀井班長さんのブログ ミントくんが出たので一発テリトリーになりました。(笑


 

 

この『大又沢ダム』は1人でのチャレンジはやめた方がいいかな?
あとは、auのアンドロイドスマホでないとダメ?

という訳で、10月1日現在の神奈川県CPはコンプリートしました♪


他の難関場所は、江ノ電だったかな?
道が狭いのと行き止まりがありました。


なんとなく覚えているので、神奈川CPの取り方がわからない人は聞いてください(笑

Posted at 2014/10/06 02:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年08月22日 イイね!

どうなの?

こんなことがあった!

○○PAのぷらっとパークで、仕事帰りにトイレ休憩をしてハイドラを見ていると・・・

帰宅ルートである山に向かっているみん友さんを発見!

もう一人は、自宅に直行してました(笑

そろそろ、ある山経由で帰宅しようとしていると、また別のみん友さんの吹き出しに『○○インター』って書いてあった!

所要時間約15~20分くらいと予想?

特に、ある山に行く用事もなかったのでそのまま待つことに(笑

あと10分位で到着?

○○PAのぷらっとパークは南側からでないと入れない!

そこで吹き出しに書くと・・・

友人を乗せているので、寄らずに通過の吹き出し(おぃ

これって、どうなの?

そして、ある山からのみん友さんも○○PAに接近。

たしかに、『○○PA』とは書いていなかったけど・・・

もしかしたら寄るんじゃないか?的な?

でも最初から寄る気がないなら、吹き出しに書かないで欲しい気が・・・(笑

結局、インターの入口がわからず、合流することになりました。



吹き出しを見て、待つのは自由!

でも、吹き出しに来るような事を書かれていたら待ってしまう?
それも、みん友さんならなおさらです。

今回は、特に用事もなくただ家に帰るだけでした。


あなたなら、どうしますか?
Posted at 2014/08/22 04:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年07月30日 イイね!

夜の八王子城に行ってみた♪

夜の八王子城に行ってみた♪






スーさんにチャリ部品の受け渡しで、釣具の相模屋で待ち合わせ・・・

川釣りの仕掛けを購入してから、八王子のメガ盛りの店へGo♪

そのメガ盛りの店


注文したのは『ニラたま定食』

なんじゃこの量は・・・(汗
『ひき肉』と『もやし』の量がすごい!!

餃子も美味しかったよ!

結局、スーさんにすこし手伝ってもらって完食(爆

このお店の近くにあのCPがあるらしい?

ハイドラーとしては、取りに行くに決まってます。

腹いっぱいなので食後の運動?

しかし、最近抜けがけでCPゲットをする輩が多いらしい?

でも、近くに来たついでに下見的な感じで行ってみる事に・・・



有名な心霊スポット?である『八王子城跡』


別に不気味な感じは一切しなかった。

鳥居を抜けてしばらく行くと


険しい山道・・・サンダルでは登れない!!
スニーカーに履き替えて正解です。
階段的なモノがありますが段差が・・・かなり急な坂状態です。

虫も、ライトの光に誘われたくさんまとわりつきます(笑
それから、蜘蛛の巣がすごかった!

途中、2~3分ほど休憩をして少し登ったら開けた所にベンチがありましたがスルー

さらに登ると、左側に下界の夜景を確認!
ブレブレ夜景です(帰り道で撮影)


ここをすぎればあとちょっとで、CPが取れますよ。

がんがれ~ぇ♪

地図上では、スーさんのDoCoMoの方が先に反応!
そして、自分のiPadのSoftBankが・・・

Auの電波状態はわからないです。


Getしたら、お約束の『回れ~ぇ右♪』です。

夜だし城跡まで、登る気力がありません(爆

また、あの険しい山道を下るのです(笑

滑ると危険なので間隔をあけて下りましょう。

なぜか?降り始めたら汗が吹き出してきました!

タヌキさんとも遭遇しつつ!

正確な時間はわかりませんが・・・登るのに休憩をいれて15分くらいだったかな?
所要時間25分くらい?

鳥居でを抜ける行きには気がつかなかった!
左側から水の音・・・ここがヤバイらしい?

なぜか、空気が変わった!
霊感のない自分でもわかる!
毛が逆立つ感じで寒くなった。

あとで聞いたら、入水自殺が頻繁にあったところらしい。

かなりヤバイ感じでしたよ。

そして、クルマに戻ってクーラー全開でクールダウン!

何事もなく帰宅できました。



とにかく暑かった夜の八王子城に持っていくモノ


・ライト2個(1個は頭に付けるモノが良いかな?)
・タオル
・うちわ(暑いからね)
・虫除け
・お清め塩(必ずね!)

スーさんのブログ! 計画にまんまとのせられた。



『何してる?』にアップしたら・・・

抜けがけしたから、秦野組でトライする時は誘ってもらえるかわからないけど・・・
同行させてもらう予定?

高尾山CPも取りに行きたいな~ぁ♪
Posted at 2014/07/30 12:07:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/530690/48642324/
何シテル?   09/07 13:15
最近、ゲームばっかりやっているおっさんです♪ YouTube配信とかも? 『つんちゃんねる』  でYouTube検索! 下手くそなおっさんが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日のエサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:06:27
ソミュール液の為に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 01:29:59
危険物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 20:43:52

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
初売りのチラシを持ってディラーに訪問 半年後の車検の事を考えそろそろ車決めないと思いな ...
その他 自転車 白いちゃり (その他 自転車)
かすたむ ちゃりんこ
スバル サンバー スバル サンバー
フルタイム4WDのオートマがいつの間にか納車されていました(汗
ホンダ NSR250R SP ママチャリ (ホンダ NSR250R SP)
ママチャリ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation