2011年05月09日
毎度、こんばんは(^_^)
今回は車ネタです!
今日デフオイルとブレーキフルード全量交換してきたのですが・・・
ブレーキフルードは2回目ですが
前回と同様
なぜかフルードを変えると
ブレーキの効きが良くなります・・・orz
効き始めのペダル踏み込み量があきらか減ります・・・
皆さんこんなんなりますか?
おかしいですよね・・・
フルード変えて良くなるって
パッド変えたならまだしも・・・
1回目の時も同じくなりました・・・
我が家のアス君は2008年5月生産です
要は初期の2.5アスリートナビパッケージです。
何かわかる事あったら教えてくださいm(_ _)m
エア噛んでるんですかね?
ただ2万キロでエア噛むのかというと・・・
微妙・・・
アドバイスよろしくお願いします(`∇´ゞ
Posted at 2011/05/09 21:57:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日
ご無沙汰です!
GWは今日までバイト三昧で
1日から4連勤・・・
「そこのお前!そんなんで整備士になれるのか?(怒)」
とかは言わないでね(はーと
ところでいわき市の話ですが
外資系企業は大打撃を受けています・・・
なぜか?
アメリカでは原発から80km離れろということで
80km圏内のいわき市は
外資系の会社は生産などできないということになってまして・・・
おそらくいわきで有名なア○パインなども
含まれているらしいです(多分
まぁ何が言いたいかって?
親の勤めている会社のお得意さん(会社の6割の売り上げ)
が外資系でして
その6割の利益が
原発が問題になってからありません
で中部電力(候補:長野)
に第2の会社を空き会社を使って作ろうとしているのですが
社長さんが
そこまでして会社を続ける意味があるのかと
言っているそうです
移動するにも
30tプレスを20台必要なので爆大なお金が・・・
設備投資だけで相当で・・・
悩んでしまっています
友達も働いているし、放射能を浴びながらも必死に作業している方々もたくさんいますし
原発ふざけるな!とは言えませんが、本当に1日でも早い復旧を心から願っていますし頑張ってください。
ここまでくると
もう我が家はどうなるかも検討つきませんし、まさかこんなんなるとは想像もしませんでした。
もし会社がなくなってしまった時の事も、少しは考えていないと
いけませんね
BBQやる予定でしたが、最近こんなんで
わいわいやれそうな心境ではないので
断ってしまいました
姉さん
Yutaさん
おかかさん
86さん
ごめんなさい
またこんなブログになってしまいましたが
これからもよろしくお願いします!
Posted at 2011/05/05 00:36:27 | |
トラックバック(0) | 日記