• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗り換えましたのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

ん?

ん?今日の出来事です。深夜に書いているので正確には昨日。
毎日同じことの繰り返しですが、山奥のザンネンな大学に行くため車に乗ります。
キーをひねれば一発で始動する快調なエンジン。
ロクに暖機もせずいつものように走り出し、水温も次第に上がってきます。
そういえばなんかおかしい気が…


アイドリング高けぇw

水温計はほぼ真ん中を指しているのに1400rpmってなんすか?
普段は700~800回転で安定しているのに。
しかも先日乗った時はまったく問題ありませんでした。
センサー類の突然死を疑いましたが水温計は動いているので原因不明。
とりあえず大学へ行き、帰りにエンジンをかけると直ってました。
不安だったので家の駐車場でスロットル手前の2つの穴にエンコンを吹き、水温センサーのカプラーなどを点検しましたが異常はありませんでした。
現在は正常に動いているので再発しないことを祈りますw
クルマの構造ってムズカシイね!
Posted at 2009/09/30 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

学校が始まりおった

学校が始まりおった今週から学校が始まりました。
世間はシルバーウィークだというのに授業を行うというとんでもないクソ大学です。
別名あほうせい大学
そしてあほうせいでも多摩の大自然の中にあるキャンパスが自分の本拠地です!
多摩といえばまぁ田舎ですね。多摩地区でも東側はまだ救いようがあります。しかしこのキャンパスは多摩地区の西側に立地しておりどちらかといえば山梨の領土です。周辺には八王子、立川、町田というさえない中小都市しかありません。このようなザンネンな場所にもカースト制度は存在します。普通、通学するのに電車やバスが一般的ですがここでは違います。車やバイクが一般的なのです。ここで多摩キャンパスの身分制度を紹介します。↓
自家用車>親の車>単車>原付>チャリ・徒歩>バス>電車+バス
これが多摩での身分制度です。
ちなみに自分の階級は教皇クラスでしょうか?(はい嘘ですw)
うん、多摩ってサイコー!
Posted at 2009/09/26 01:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

いろいろ

最近忙しすぎてあまり更新できませんでした。。。
というのも全日本学生ジムカーナ選手権のせいです。
先週の月曜日にはもてぎ北ショートで練習、その後毎日車両整備、木曜に鈴鹿へ出発、金、土、日と連続で走行、月は燃費運転の大会、火は神奈川のガレージTTへ寄ってブレーキキャリパーを回収してから東京へ帰還というハードスケジュール
しかも今回自分は選手だったのですが90人中39位というザンネンな結果でしたorz
自分の運転技術のなさに嫌気がさします。。。

でも嬉しい知らせがあります。
なんとパソコンが復活しました!!!
が!今日の夕方に店に行ってパソコンをとってきたのですがデータは修復不可だったそうです。。。
まぁ、起動できたのでおkです。
そして料金も4万で済みました。
これで文明社会に復帰できそうですw
Posted at 2009/09/01 21:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツメ折りしようかなー」
何シテル?   08/31 00:48
節約したいのと整備が好きなのでDIYでコツコツ弄ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER TL311R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 19:39:38
リフレクターLED🤣🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 04:12:07
YUPITERU ES-A103H エンジンスターター取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 17:27:19

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
白老でタービンブロー その後HKSタービン交換等色々遊びました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
購入時10万キロオーバーの走行距離でしたが、タイベル交換済み、車検付きで29万と格安でし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
親の車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation