• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとっちょのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

インバーター修理

インバーター修理先日、壊れたインバータの部品を別件で名古屋に繰り出す用事があったので、大須に行って調達してきました。


電界コンデンサ、2200μFで16Vが付いてましたが、耐圧だけあげて25Vにしておきました。
個当たり、200円です。


修理前


コンデンサをはずしました


取り付け後


トラブルに見舞われ、2時間かかりました。
外形がちょっと大きくなり、座面が足りなくなって、オフセットして取り付けたら、ファンに干渉したたり、ごそごそやっている最中に、12V入力コードの半田付けが外れたり…(←粗悪品)

何とか終了して、電圧を測ってみると、80Vでした。
出力が、矩形波だから?

ファンも回らないし?(温度制御してる?)

直ったのか? さらに壊したのか? わからんけど、これで満足です。

ん-。新しいのが欲しいです。


Posted at 2013/02/23 23:14:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | 小細工 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

インバーターが…

インバーターが…DC12Vを、AC100Vに変換するインバーターを使おうと思い、シガーソケットにつなげたらなにやら焦げ臭い煙が「モクモク」と出てきてびっくり!

中を開けてみると、電界コンデンサがパンクしていました。残念!
(写真の2個のコンデンサのうち奥側がダメ!)

古いものなので、買い替え? 興味本位で交換修理したい気分です。

買っただけで、数回しか使っていないので…(^_^;)
Posted at 2013/02/09 22:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2013年01月28日 イイね!

木工用ボンド 3kg!

木工用ボンド 3kg!木工用ボンドがなくなったので、ホームセンターに行って、買ってきました。







業務用 3 kg!

500g用のボトルが2個あるので、詰め替えて使いますが、 それでも 2kg も余ります。

だれかボンド 2kg もらってください。m(__)m w
Posted at 2013/01/28 23:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2013年01月20日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換2か月ぶりの、ブログです…。

スカイラインのマフラーを純正に戻しました。


HKSの”ふっといやつ”が付いてて、かなりの爆音!
中年なので長距離を走ると疲れます。

せっかくの直6なので、この際いろいろ試したくなりとりあえず純正にしようと、探しました。
運よく、極上の純正マフラーが入手できました。

直6らしく、お上品な音で、静かです。タイヤのロードノイズがわかるくらいに。

アラフォーには、ちょうどいい感じ。

この車。前のオーナーがかなりいじってくれてますが、ミスマッチの純正マフラーが、いい感じ。


HKSのは、シャコタンのおかげで、あちこちつぶれているので、取り外している間に修理です。



修理が終わって、しばらくしたら爆音で復活しますが、当分の間はこれでたのしみます。 (^_^)

Posted at 2013/01/20 22:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2012年11月05日 イイね!

新城ラリー

新城ラリー生まれて初めてラリーを見に行ってきました。

朝の新聞を見ていたら、ラリーの記事がちょこっと掲載されていて即決で行ってきました。

臨時駐車場からのシャトルバスで隣に座った兄ちゃんから、
「今朝思い立って、それで来るなんて、行動力ありますね。」
なんて、おほめの言葉をいただき上機嫌で会場入り。
もちろん、免許ヲタクの私はシャトルバスの運転手さんの運転テクニックもじっくり観察しつつ。


ラリーショー会場は、ファミリーでのんびり楽しめる雰囲気にもなっていました。
車イベントに行くと、ついつい気合いが入ってガン見して、後で疲れてしまうので今日は、控えめにのんびり見ました。

トヨタのブースには、懐かしのセリカクーペやGT-FOURが展示されていました。
傍らには、レーシングスーツを着た小太りの”じいさん”が何気にいました。
”私スキ”のGT-FOURのほうでなく、FRのセリカ(学生時代にほしかった…)をガン見していたら、どうやらこの”じいさん”、当時セリカのドライバーだったらしい。

イベントの進行とともに、この”じいさん”が、偉大なお方であることが、わかってきました。
私も、セリカが現役で、ラリーをしていた頃を知っていますが、ドライバーまでは知りません…。

but、この”じいさん”、偉大なかたなのにすごくフレンドリー。

サイン会では、次々とサインをしているし、このセリカ、TA64でデモランも、してくれる。
路面の泥で貴重なセリカが汚れるのもお構いなくパフォーマンス走行も。

おまけに、SS終了後にラリーコースをセリカで走ってくれる。しかも、逆送込みで何度も行ったり来たり。

これだけ、やってくれたら、親近感がわかないわけありません。

来年もし、来てくれるようだったら、ブラックマスクのカタログを持って行って、サインしてもらおうと思いつき、帰路つきました。


モンスター田嶋選手も気さくな方でした。

来年もまた…。



(ラリー出場者、車?のことが全く記載なしですみません…。)



訂正事項
誤:じいさん
正:ワルデガルドさん
お詫びします。m(__)m
Posted at 2012/11/05 06:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車好きなら、一度はアメ車に乗ってみたい! 
カテゴリ:アメ車
2012/03/21 23:59:35
 
「大型バス」を公道で運転してみました。 
カテゴリ:運転免許ヲタク
2009/10/11 05:11:36
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2011年12月25日(日)知り合いから、譲ってもらいました。 ワンオーナーで改造多数 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2万kmの62年式を5年落ちで、先輩の友人から譲ってもらって、5年間乗ってました。 程 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2007年5月から2009年9月まで所有 オドメーター17,000kmで買ったんですが ...
その他 その他 その他 その他
アルバム

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation