• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロスのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

初めて

初めてミラが嫌になった。

車検通しに行く途中でワイヤー切れるとか何事(笑)
Posted at 2011/03/17 13:07:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日 イイね!

売れ残り

売れ残り今日ジャスコへ買い出しに行きました。

食べ物、日用品は軒並み完売。
どうしたものかな…と棚を見ていると、大量に残っている商品が。


それが画像のワカメでした。


三陸産、とあります。

帰りにもう一件スーパーに寄ると、牡蠣が売れ残っていました。三陸産の。

放射能が何とか重油が流れたとか情報が流れていますが、これらの海産物が汚染されているはず無いんです。

理由は言いませんが。

ですから、もし買い物をする余裕が残っている方、いらっしゃいましたら、
三陸産の、東北の食べ物が廃棄されないよう、残さず食べて頂きたいんです。

自分は母の実家が岩手県(無事だったようです)で、田舎に行くたびに、
婆さんがステーキとか良いもの食べなよと行ってくれるのですが、
毎回、近所の魚屋で買う宮古の安い魚を買ってもらって食べていました。

それだけ、三陸の魚介類は本当に美味しいんです。

まだ残ってしまっている三陸の魚介類、仙台の笹かま、宮古のカモメのたまご…

これらを食べて「美味しい」と思ったら、一生懸命作っている方々に向けて、寄付をして頂きたいです。

自分は学生なので大きな額は出せないです。
呑気にネットいじるなって批判も有るかと思います。

でも、
食を学ぶ一人の学生として、賞味期限が切れる前に皆さんに伝えたかった事なので、御容赦願います。

被災地が1日でも早く復旧して、また日本一の魚を食べさせてくれる「日常」に戻る事を願っています。
Posted at 2011/03/14 01:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

とりあえず

JRが死んでいて帰れないので友人の家で宿泊しています。

劇物が大量に保管されている研究室で、ガラス器具が割れるだけで火災が起きなかったのは幸いでした。

余震が続くそうなので、皆さん気を付けてください。
Posted at 2011/03/12 01:27:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月03日 イイね!

たまには新品を。。

たまには新品を。。ご無沙汰してます。研究室に引きこもり生活(軟禁ともいう(笑))のヒロスです(´Д`)
先日の雪山の事(皆さんすいませんでした)も書けず仕舞いだったのですが…

今日は暗くなる前に研究室から脱出できたので、オートバックスへ(^^)

ギアオイルと、
ヘッドライトのバルブが暗くて車検に通らなそうなので、バルブも購入!

…で、家に帰ってバルブを交換(゜ロ゜)/

作業は前にやった事あったのですんなり終了


…のハズが。

左右で色が違う(・・;)?
入れ換えても、片方が赤い。。

ネ申様に誓えるくらい確実にガラス面には触ってないのに…

新品のパーツなのに…

精一杯の自己主張をしようと思って黄色いの買ったのに…


そこで思ったのですが、パッケージ見ると片側だけ見えるようになっているのですが、
この状態で長期間並べられていたら片側だけ劣化したりするのでしょうか?

平成18年以降の車には取り付け不可(車検に通らない)なバルブなので、長期在庫だった可能性は高いかと…
また、このまま使っていれば馴染んだりするものなのでしょうか…?

よろしかったら、アドバイスお願い致しますm(__)m
Posted at 2011/03/03 01:23:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月31日 イイね!

なめんなよ(゜o゜#)!!

なめんなよ(゜o゜#)!!金曜日は部長さんの基地にお邪魔して作業を行いました(゜o゜)

本日のメニューは、前エンジンマウント交換、フェンダー爪折り、ホーン交換、リアブレーキ引きずり疑惑の検証。。。

なんでこんなに多いのかと言うと、再来週から研究室が始まるため、時間がない!という焦りがありまして。。実際始まっても土日は何とかなりそうなので、今となっては何故あんなに焦ったのかと(*_*)


とりあえず、マウント交換という事で、バンパーを外す。ここまでは何回かやった事がある作業なので、順調に進みます。

で、もともと付いているエンジンマウントを外す作業に。

ボルトが固いモノもあったのですが、なんとか外し、あと1本外せばエンジンマウントが外せる…
のですが、これがまた工具が入りにくい&固い!

そこで焦っているヒロスに悪魔が囁きます。
悪ヒロス「無理やり差し込んで叩いちゃえよ。」
…いつもなら部長さんに対策を伺いに行く場面。だがヒロスは…


メガネを差し込む!

手で上からトントンする!




ナメた。。。

工具が入らない場所のボルトを、ナメた。。。



部長さんが様子を見にきてくれた時には時すでに遅し。

そこからヒロスには手に負えないということで、部長さんにマウントごとカッターで切断して頂いたのですが、
よりによってゴムを貫通するボルト、ナットで止まっていないボルトをやらかす僕って。。。

一人でやっていたら手に負えなくなってました。
車弄りをナメてました。

本当にありがとうございましたm(__)m

その後も作業は思うように進まず、焦ってやるとロクな事が起きないな、と実感しました(*_*)

さすがに凹んだ僕、帰りに電話を頂いたKELTさんに

「春になっても半クラできなかったら、車に大量の若葉マークを貼ってお山に出撃します!」

という、無茶な宣言を…何やってるんだ、ヒロス(笑)半クラ、出来ない(ーー;)

そんな弄り記でした(^_^;)

部長さん、コロナさん、二代目さん、お手数かけましてすいません。ありがとうございました(>_<)

Posted at 2011/01/31 02:13:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰宅しました!ごちそうさまでしたm(__)m」
何シテル?   08/31 05:01
こんにちは、久々の更新ヒロスです! 車歴は ミラTR-XXアヴァンツァートR(L502S) ↓道志で横転 ロードスター(NB6) ↓タクシーに即突され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKIエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 22:24:31
シート交換!(何回目ですか?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 11:37:42
納車直後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 23:59:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型セーフティーサポート非装着のMTです! 子供が産まれてから想像以上にクルマ弄りの時 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
赤ロドが廃車になりしばらく車無し生活となるかと思っていた時にたまたま友人がミラを手放すと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年の東京モーターショーでワークスが登場したのを見て、翌年のスズキの初売りで即購入 ...
マツダ ユーノスロードスター 赤ロド (マツダ ユーノスロードスター)
短い付き合いになってしまった紺ロドで感じた『乗った瞬間スポーツカーな感じ』 横転させてし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation