• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

●俺とお前と半実況 ガールズ&パンツァー Ⅲ号突撃砲F型 カバさんチームプラモ再現するよ!!①●その80

 01/07日 【10】 白旗ハッチを作ろう。 追加
       【8】 前面のハッチの取っ手を修正 追加

 


 


去年、「ガールズ&パンツァー」(以後ガルパン)という熱い熱血スポコンアニメを見てからいきなりAFV(装甲戦闘車両Armored Fighting Vehicleの略)の世界に突入。

去年の11月からいきなり4基(一個ガチャ改造)のAFVモデルを一気に作ってしまいました。







もちろん初めての世界です。

これがまた作るのが面白い!!!!



ガルパンの内容は熱狂的なAFVファンからは賛否両論ですが(イニDみたいな感じ)この世界に入れてくれたガルパンには感謝したいと思います。



で、





 



              第二弾

 ガールズ&パンツァー Ⅲ号突撃砲F型 カバさんチーム プラモをド素人が再現してみる製作日記

 







 カバさんチームの Ⅲ号突撃砲F型(3突)

これは戦車ではなく、突撃砲と呼ばれます。(砲塔が回転しないのは戦車ではなく突撃砲その他らしい?)


さてキットですが。さすがに前の38(t)のような大改修はしなくて良さそうです。


サクサクッって作ってしまいましょう!!!3日で十分!!!


 
 

…という考えがまたまた甘かったと言う…





 このキットは大改修をしなくてもいけますが…なにせ古いキットらしく、成型時のバリ、パーティングライン、ズレが酷い!!!

金型ガタガタなのかしら…

  

あえていうならビッグワン・ガムのよう!!!…それよりひどいか

しかもビッグワン・ガムのラインナップにドンカーブートスーパー8があったなんて!!!

 




 …ふぅ。取り乱しましたね。









 
 

 今回は改造よりも、バリやパーティングライン、ズレとの戦いです。(前回説明しましたので省略w)

では行きましょう。

今回もカラーは練習試合カラーでいきます。


 
 


 いつものように洗います。

 





 まかせてよカエサルさん!!!

ってアンタが隊長だったんかい。てっきりエルヴィンさんが隊長かと思ってたわ。






 




 



 



ごごご ごめんなななさいもういいませんn!!にどどとといいまっせんnんん!!!!!111!
 (ガクガクブルブル…)






 

 先ほどもいいましたが、このキットは古いためか、金型がヨレヨレのためか

ほとんどのパーツに、合わせ目、バリ、ズレ、カンナがけ、すり合わせ の処理は必ず行ってください。箱組みすらままなりません><
 
 いやマジでー。
 



 
【1】 

 

ここは目立つのでバリやパーティングラインの処理が重要ですね。



 地味~み作業して2時間弱…でもかなり妥協。

B1B2を合わせると、なんか角度がズレるんですけどこれでいいのかな…???



 


【2】


 

ここはそのまま処理してください。

あとワンポイントの穴を埋める必要はありません。デザインナイフとペーパーで削ってしまいましょう。





  ビフォー
 




 
アフター
 



あと塗装の関係上、ここはまだ接着しません。

こんな感じ。
 


 B28は、必要かどうか、なんか怪しいのですが、アニメではついていなくても、構造上ついていないといけないパーツなので自分は付けます。


とおもったけどやっぱりどうみても付いてないんだよねー。


ちょっと考え中。





【3】




 
カラーの関係で接着しません。





【4】





A7
わけがわからない状態でランナーについています。どこからがゲートでどこからかパーツなのかさっぱりわからんちん。










 
 













 


これが正解っぽい。
 



聞いた話、どうやらリブがヒケないようにこんな形で成型されてるらしいです。

たしかにヒケは無いですね。




 

自分は、この二つのパーツはまだ接着しません。入り組んでいるので、接着してしまうと、塗装が入り込みづらいかなぁと思いまして。

接着しても一向にかまいません。




  







 
A35、A36のマフラー
は、

 表面の凸モールドを削って穴は塞いでください。

シャーシの裏側の凸を切り取り、凹をパテ等で埋めてください。



 

 
こんなかんじ。







 



【5】



まだ付けないのでスルーですね。



【6】 


 C28、C29は、ハッチを開けなければ使いません。自由で。






【7】







ここは後ろのエンジン部の改造をします。




赤丸の部分を加工してください。

緑丸にプラ板を貼って、それらしくします。

水色のモールドは埋めてください。

 


こんなかんじ。(やっつけ。

あと穴あけ指定があるけど、穴開けなくていいようなきがする…



 

追記
 
 


赤丸
の部分、ここにフックがつくのですが、どうやらガルパンではついていないようなので、ここのフックの根元も切り取って穴を埋めて平にしてください。

(ここは確定ではないので詳しくはわかりません。任意で。資料が少ない…)





 


左衛門佐さん!!片目いつもつむってますがなにかあったんすか???

それとも、ときめきメモリアルの虹野さん みたいに、ときめき状態の時に片目をつむってしまう癖ですか??!!









 

 


ですよねー






 




 

【8】




E1はこんな感じに加工します。

 

いや、ここ、プラ板でヤッちゃいましたけど、本来は、水洗トイレの大←→小のレバーみたいな形の取っ手なんですよ。ちょっとこりゃーアレだなー。

なにかいいものがあったら直したいです。






ということでなんか気に入らないので直しました。あまり変わってないですね!


穴も開けてそれっぽく…







 
 

 
C20、C21は穴あけ指定がありますが関係ないみたいですね。逆に面を平にしました。

 
こんなもんかなー

自分は、ハッチ類はあまり接着しません。あとから開けて何かフィギュアなどいれたりして遊べるからね。
 
B22は使用しません。








【9】






 
これ【8】でハッチ接着しちゃったら、A32つけれないじゃん…

まぁ自分はA32つかわないからいいけど…

A31、E15はまだ接着しない方がいいかもです。(入り組んでいるので塗装するとき辛いかも?)ここもお任せしますね。


 

ちなみにE15の横のアンテナの取り付けはこんな感じ。アンテナの角度は任意ですが、自分は45°くらいにしました。









 

【10】


 
 
E12は、ガルパン仕様だとふさがっていますので…

 



 
ちょいちょいと改造して塞ぎましょう。


こんなかんじ。




 
あれ?アニメだとここから白旗が上がるな…







 じゃ改造!!







もちろん、開閉可能。

 裏側は適当なジャンクパーツでそれらしく。

でもすぐポロリするなぁ。まぁいいか。旗立てりゃ落ち着くでしょ。









 



 ん??


ん??

んんんんんんん????????




あれ?これ説明書パーツ指定逆じゃね???



どうやらパーツ指定が間違っているようです。


エッチングパーツなのでこれは怖いわー><

MB2→MB4

MB3→MB5

あっぶねー


 
 


……おりょうさん…
















 
 



エッチングパーツの位置はこんな感じかとおもわれます。








 
【11】



ここは何事もなくいけますね。

砲塔の合わせ目消しはしっかりやりましょう。

目が行くところなので、目立っちゃいます。












さてこの日記はここで終わりです。

続きはその②です。

いやぁ38(t)に比べて早いですね。



もう半分ですよ。


ただ、バリなどの処理がきついですね。かなりパーツが歪んでます><

ではまた②でお会いしましょう!!


 
→ガールズ&パンツァー Ⅲ号突撃砲F型 カバさんチームプラモ再現するよ!!②


  
 
 
  
 
ブログ一覧 | 模型、立体物系 | 趣味
Posted at 2013/01/06 19:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 21:48
のこのこです。(^^

ひょっとしてプロモデラー???
コメントへの返答
2013年1月7日 0:27
いいえ、無名のド素人です。

もっとスキルアップしたいです。
2014年12月31日 1:42
初めまして。

最近3突のプラモを買ってこのページを参考にさせて頂いてます!
自分の説明書を見ると、エッチングの表記間違いは直ってるんですが、【9】のA32の取り付け表記が無くなってたりと微妙な改修がされてるみたいですね^^;

コメントへの返答
2015年1月3日 14:14
初めまして。お返事遅れました。

ほかのキット説明書も若干修正がされているみたいですね。

こんな制作日記でも参考になってもらえば幸いです。


プロフィール

「●俺とお前とアウトランその354● http://cvw.jp/b/530896/48517126/
何シテル?   06/30 20:44
俺はザ分かっているオタク!!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タフト ミフ (ダイハツ タフト)
初音ミクエディションです。 どうみても緑なのにレイクブルーとは。 キャリアつけてみました。
スズキ カプチーノ シルキィ (スズキ カプチーノ)
やりすぎた壱號機がサビでダメダメで直すにも時間とお金が無理なんで錆が少ない個体の弐號機を ...
バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル) ななん (バーキン スーパーバーキンセヴン(マルカツモデル))
バーキンセブンです。 全く調子が良くならないのですがそれがセブンなので。 ただいま冬 ...
スズキ カプチーノ しぇんりん号MK-Ⅳ (スズキ カプチーノ)
ガルウイングと逆アリゲータボンネットです。 今はLEDやネオン管を仮装中。 写真はちょっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation