
岐阜の中津川市まで行ってきました。
MyCOPEN初の高速道路体験です。
購入してからずっと一般道しか走ってこなかったのですが、今回仕事で大工さんを同乗者にして高速道路を往復460キロほどのドライブです。
ステップワゴンではすでに何度もETCゲートを通っておりますが、コペンでは初めて。 『ちゃんとセットアップ終わってるやろか・・・』ドキドキものでした。ゆっくりゲートに近づこうとする私の後ろを商用ハイエースがあおって来て『上がんなかったらどうしてくれるんだ!』って怒りながら無事通過!! えかったぁ~
一番心配してた高速走行も 以外や以外ガタブルも無しに安定した走行でした。
『おぉ!スポーツカーじゃん!』非常にレベルの低い世界で喜んでました。
取説に 高速走行後は1分アイドリングするように書いてあったんですが、ついいつものクセでプチッ!ってエンジン切っちゃいました。3回程 ヤバイ・・かも
大工さんには「タイマー買え!」と叱られ 悩んじゃいますが今日の日のために私にとって多大な出費をしており当分無理そうです(T-T)
最後に高速道路を降りてすぐ右前のルーフロックから「カチカチ」と異音がしばらく続いた。 こぉ~れはとうとう 愛車にも指サックかぁ?! と思いましたがしばらくして音が無くなった。何なんでしょね?
でもますますコペンが好きになる一日でした。 楽し~い♪
PS:写真は移りが悪いのですが恵那峡サービスエリアの滝の前で撮影
Posted at 2009/06/09 21:07:02 | |
トラックバック(0) |
高速道路 | 日記