• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷さんのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

マジックウォーター施工

マジックウォーター施工今日は奥様もお休みだったので、洗うのだけ手伝ってもらい、その後施工しました。

ポリッシャーで下地処理。
これが、なかなか難しい(汗
バフ目が残るので、片手でポリッシャー。
もう一方の手て拭き上げながらと(汗

なんとか、綺麗になったので次はマジックウォーターを。

結構~ボディーに残っちゃうので、水で濡らしたタオルに吹きかけてボディーに塗りこみ、すぐ拭き上げるを繰り返し。

一応、ボンネットとルーフだけにしました(爆




元々、綺麗だったのでそれほどの変化は無いかも?(笑

終わってから、1時間もしないうちに雨w
さすが雨男ですね(自爆

明日、奥様が出かける頃には晴れという予報なので、問題ないということで(笑




その後食事へ。



さて、このお店は「何屋さん」でしょうか?
分からないだろうな~ハハハ
Posted at 2015/03/03 21:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZEST | 日記
2014年08月07日 イイね!

美しい輝き(* ̄。 ̄*)ウットリ

今日、ZESTのコーティングが仕上がりました。



結構~傷が付いていた塗装面が新車のような美しさになりました(^^♪

次はODYSSEYの番です。
Posted at 2014/08/07 13:06:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZEST | 日記
2013年07月10日 イイね!

3日連続の37度超え~(;゜(エ)゜) アセアセ

毎日暑すぎますね~
3日連続での37度超えは如何なものかと。
と言ったって、何も出来ませんが(爆

でも自宅に居る分には快適に過ごしています。



そういえば、おとといZESTのタイヤを注文&入庫予約をしてきました。
WISHで行ったんだけど。

タイヤの担当者のすぐ前に車を停めて降りて行くとき、その方こちらを見てましたのに...
そして、タイヤサイズの確認をしてもらう事に。

迷さん:20年式のゼストなんですが、14インチにするとタイヤのサイズは幾つになりますか

店員:えぇ~今日は乗ってこられましたか?

この時点で、この店員さんは車の事を全く知らない事が判明。
タイヤ&ホイールがが沢山置いてある中を徘徊すること5分。

店員:えぇ~お車はアレですか?(WISHを指差して)

奥様:だから~今日は乗ってきてないのよ。

店員:そうですか。

またタイヤの山の中を数分徘徊。


奥様と話しながら、これで良いんじゃないの?

奥様:だって、しょうもない14インチのアルミセットつけるくらいならこのままでいい。

迷さん:じゃぁタイヤだけにしようか。

暫らくし店員が戻ってきて言った一言。

店員:お車は何でしたっけ?

奥様:もういいから、これください。

店員:はい。

奥様:注文書とか書かなくてもいいの?

店員:はい。

店員はそそくさと店内へ入って行こうとする。

奥様:┓(´_`)┏

こちらへどうぞとか言えないかね~

奥様:何処で書くの?

店員:あっ!こちらです。

そして店内へ。

奥様:土曜日は空いてますか?

店員:1時過ぎなら空いてます

奥様:最終受付は何時ですか?

店員:1時です

奥様:最終何時まで作業してくれますか?

店員:7時までです

奥様:じゃあ6時でお願いします。

他の店員は苦笑。

そして最後にその店員から出た言葉。


















ほんとに、このサイズで合ってますか?


奥様:合ってます




最初のほうの会話で、嫁が「店長さん呼んできて」と言ったら、「お休みいただいています」と。

そういう意味で呼んできてと言ったわけじゃないのにね~
あんたでは話が通じないのでわかる人を呼んで来いってつもりだったんだけどね(笑

37度を超える中、冷房の効いていない屋外のブースに一日以上毎日居るんだろうね。
40台半ばの人だったけど、お店では年長さんです(爆

どういう経緯で、屋外のブースで働くようになったのかな~
Posted at 2013/07/10 16:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZEST | 日記
2013年06月15日 イイね!

なんちゃって2.1ch完了~

先日始めた、ZESTちょこっと音質アップ計画も今日で終了。

前回はカプラーからSPの配線が特定できずに、右TWが鳴らなくって(汗
おまけにライトを点けたら、「ボン!」って凄い音が(爆

SWに繋がったRCA1本抜いたら収まりましたので良かったです。
って、配線の色が違いすぎ~





刺さってる場所と配線の色がバラバラです(滝汗
多分、このZESTとナビ専用に作られたアダプターではないって事ですね。

ある意味配線の繋ぎ方によっては、ナビさんご臨終~って事があったかも・・・(゜_゜i)タラー・・・

今回は何もなかったので良かったよ~(´▽`) ホッ


そしてちょこっと調整してみました。


まぁこれくらいが聴きやすいかな。。。



今回はかなりの初歩レベルですが、TWを付けるだけでかなり変わるもんですね。
そしてSWも無いのと有るのでは大違いでした(笑

今回の制作費(パーツ代)は1万円切りました~
なんと!9590円(^∇^)アハハハハ!


これで終了。
Posted at 2013/06/15 16:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZEST | 日記
2013年06月09日 イイね!

完成~って言いたいところだけど(;´д`)トホホ

今日はZESTにツイーターとSWを取り付けました。
天気も曇り空で、気温もそれほど高くなかったので楽でした(^^♪





完成といきたいところですが、右のTWが鳴らない(><)
一応左右で入れ替えてTWの故障ではない事を確認。

つまり、右フロントSPからの分岐する配線が違っているという事でしょう。



内張りを外してSPに来ている配線と同じ色の配線にタグをつけていく作業。
しかし右が...同じ色が2本w

もうこれ以上は無理なので、今度Dへ行って訊いてくることにします。

SW用のバッ直は、バッテリーを外して簡単に入れることができました。
みんカラを(整備手帳)参考にしました。
ありがたいですね~





配線通しにくっつけてサラッと逝きました(笑

TW何とかしないとな~(6 ̄  ̄)ポリポリ
Posted at 2013/06/09 16:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZEST | 日記

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム NボックスJF4 オーディオ関連準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/531040/car/2603414/4850264/note.aspx
何シテル?   06/25 15:17
基本はDIY!(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターコンソール付近バラシ  覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 03:07:24
助手席附近からのキシミ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 16:11:31
ステアリングカウル周りのビリビリ音について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 00:59:32

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド アコ (ホンダ アコードハイブリッド)
RC1オデッセイからの乗り換えです。 14年ぶりのセダンで新鮮かも~ とても乗りやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ぼ~ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
ZESTからの乗り換えです。
ホンダ オデッセイ ジミー (ホンダ オデッセイ)
2014年8月8日納車。 車高調とLEDビームライトガーニッシュ以外はすべてDIYで頑 ...
ホンダ ゼスト キャサリン (ホンダ ゼスト)
嫁の妄想(゜×゜*)プッ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation