• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷さんのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

初!チーズフォンフォンデュ(^^♪

以前から食べてみたいと思いつつなかなか機会がなかったチーズフォンデュ。
造り方を見てみると、牛乳を入れるとなっていましたが、白ワインでもOKなので.....

たまたま買ってきた白ワインを使っていただきました。

ワインは安めですが、飲みやすいのでいつものこれで(笑

メインは鉄板焼きで、野菜・アワビ・えび・サーロインなど色々と。
新じゃがをレンジでチンして鉄板で少し焼いてチーズフォンデュのチーズで頂く。
他にも、チキンナゲットやエリンギ・ウインナーで試してみましたが美味しかったです(^^♪

こりゃ病み付きになりそうです(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2015/03/28 22:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月28日 イイね!

ちょっと「ルロア」に訪問。

今日は天気もよく、お昼頃から庭弄りでもしようかなと思ってましたが、深酒であえなく....(自爆

そこで、前々から欲しかったものをドライブついでに仕入れてきました。
って、名古屋の西外れから岡崎までは遠いですね(笑

ACC使って快適に高速走行~
あっという間に到着です。
所々下道は渋滞などありましたが、出発する時の到着予定時刻と1分しか違わないw
マジ優秀なナビでございます(シ_ _)シ  ハハァーー


って何を買いに行ったかって?








毎週深夜にやっている薬師寺さんの番組で紹介されたポリッシュポリマーコートです。

オデの塗装面に洗車傷が見えちゃうのがイヤなので色々と探していました。
まだ試してみていないので効果は分かりませんが?

でも、番組を見ていた感じではOKかも~


訪問先のショップですが、東海では名が知れたお店ですね。
特にオーディオ関連が有名で、イベントなども。
お忙しそうだったので代表とは、お話はしませんでしたが、スタッフの対応も良くて感じの良いお店でしたね。
この商品の取扱いの注意点などしっかりと指導していただきました。
年長者は大切にって事かな?(笑

さて、来週にでも施工してみますかな( ̄m ̄* )ムフッ♪
Posted at 2015/03/28 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

0-40

0-40先日注文したスワロフスキーが着弾~
しかし思ったより小さすぎ(;^_^A アセアセ・・・
これでは足りない。

そこで新たに5mmサイズの物を1000粒ほど発注~(爆

完成はいつになるやら┓(´_`)┏


タイトルの「0-40」ですが、これ何の数字かって。

タイムアライメントです(笑
これまでは殆ど調整せずに放置状態(爆

アンプのエージングも100時間をそろそろ越えたので、調整をいたしました。


弄っていく途中(音楽をかけながら)ですべて0にしたところ、結構イイ感じでステージが出来てるじゃないw
やはり調整に頼るだけじゃなくて、造りこみが大切なんだと改めて思いました。


音量を上げると、音の歪みを若干感じていましたが、それが消えてるw

0のままでもいいかなと思いましたが、やはりそこは...

ツイーター・ミッドそれぞれの距離を測ると、共に左右で約40センチの差がありました。

そこで、右側を0にして左側だけ39.1センチ出す感じにしたら、しっかりとステージができてイイ感じ~

前機のDEX-P01・DEQ-P01の時は、タイムアライメントを使うと音が劣化するのが良くわかりましたが、P01-Ⅱにしてからはそれほど気にならなくなったので、普通にアライメント補正していました。

しかし、今回はケーブルを替えたのでデッキの良し悪しがそのまま反映されてしまいます。
それだけ、癖のないケーブルなんでしょう。

最初にインストールしてから、まともに調整したのは初ですが、かなり変わりました。

ツイーターレベルを1.5dBほど上げました。


全体的に定位は少し下がりましたが、モニターの中心くらいに来ていると思います。
ウン!バッチリじゃん、( ̄m ̄* )ムフッ♪

もちろんイコライザーはフラットのままです♪

何人かの方に視聴していただきましたが、多分?ガラっと変っていると思いますよ(^^♪




今回のインストールでの総括。
前車では10年近く独学で、失敗を重ねて最終的には満足できる事無く終わりました。

今回は、コルトレーンというショップで色々とアドバイスなど戴き、今まで悩んでいたことなどすべてスッキリしました。
やはりプロショップはすごい!(人-)謝謝(-人)謝謝

そして、前車から引き継いだデッキ2台が綺麗にインストールできたので出費を抑えられたことが大きかったと思います。

これしかない!という収まり具合には正直なところ感動すら覚えます。

肝心の音ですが、各パーツがほぼ100%の仕事をしているんじゃないかと!
全体的にバランスが良く聴き疲れのしない音になったと思います。
もちろん自己満足の世界ですが(笑


これで一応、オーディオ部門は完了です。

この先のステップアップは考えない事にします(笑

もちろん欲しいスピーカーとかアンプとか言い出したらキリがありません(爆

小物は少しくらい替えるでしょうが(笑
Posted at 2015/03/27 18:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODYSSEY | 日記
2015年03月22日 イイね!

後30分遅く出かければよかった(>_<)

後30分遅く出かければよかった(&gt;_&lt;)今日は我が家の2台を洗車しました。
昼にオデを夕方にゼストを。

今日の晩御飯は、久しぶりに25kmほど離れたラーメン屋さんへ。

6時に家を出たら、空が光ってるw
まさか( ̄_J ̄)ん?

いや~降ってきましたシェェェェェェェェェーーーヽ( ̄▽ ̄*丿
洗車=雨....今年も続いてます(自爆
少し降っただけなのに、斑点模様に(#/__)/ドテ。

雷雲を早く抜けようと高速飛ばしていきましたが、なんだか雷雲に突っ込んでいった感じです(自爆



久しぶりのベトコンとにんにくチャーハン!



もちろん餃子も忘れずに(^^♪

最近少食になったのか?毎回食べ切れません(;´д`)トホホ


帰りは一般道を走って帰ってきました。
途中、アピタによって買出し。

肉コーナーに立ち寄ったら、何と!4割引のヒレがw
なんの迷いもなく買い物カゴへ(爆


美しい肉に乾杯( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ
Posted at 2015/03/22 22:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 ホンダ・ゼスト・2009年

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ZETRO ZETRO C4 155/65R13 73T
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ZETRO ZETRO C4 155/65R13 73T
 
■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI
●希望タイヤサイズ
155/65R13 73T

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
2回

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
自動車用品専門店(オートバックス等

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
折込チラシ

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
価格が手頃

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
どちらともいえない

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
安心

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
700Km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
高速道路5%、市街地95%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/22 16:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム NボックスJF4 オーディオ関連準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/531040/car/2603414/4850264/note.aspx
何シテル?   06/25 15:17
基本はDIY!(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516 1718 192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

センターコンソール付近バラシ  覚え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 03:07:24
助手席附近からのキシミ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 16:11:31
ステアリングカウル周りのビリビリ音について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 00:59:32

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド アコ (ホンダ アコードハイブリッド)
RC1オデッセイからの乗り換えです。 14年ぶりのセダンで新鮮かも~ とても乗りやす ...
ホンダ N-BOXカスタム ぼ~ちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
ZESTからの乗り換えです。
ホンダ オデッセイ ジミー (ホンダ オデッセイ)
2014年8月8日納車。 車高調とLEDビームライトガーニッシュ以外はすべてDIYで頑 ...
ホンダ ゼスト キャサリン (ホンダ ゼスト)
嫁の妄想(゜×゜*)プッ

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation