• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRSのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

new iphone5 10/4発表!

new iphone5 10/4発表![サンフランシスコ 27日 ロイター] 米アップル<AAPL.O>は27日、「iPhone(アイフォーン)」に関するイベントを10月4日に本社で開催することを明らかにした。新型アイフォーンを発表するとみられている。

楽しみですねp^^p

形やスペック詳細★
Posted at 2011/09/28 09:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | ニュース
2011年09月27日 イイね!

au秋冬モデル発表!!

au秋冬モデル発表!!KDDIと沖縄セルラーが、新ラインナップ11機種を発表しました。
スマートフォン6機種、ケータイ3機種、タブレット1機種、データ通信端末1機種。
秋冬モデルは2011年10月上旬より順次発売されます。
月額980円でau同士の通話が無料になる「プランZシンプル」も提供開始されます。

残念ながら今回話題の「i-phone5」に関する情報は

「ノーコメント」だそうです・・^^;
Posted at 2011/09/27 07:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | ニュース
2011年02月06日 イイね!

ミニテレビIS01★

ミニテレビIS01★最近

テレビ起動が…

おっくうな朝方。

ヒーター上にいるIS01が大活躍(^w^)

ワンセグですがチョウドイイ★

月の運用費用がキャンペーン特例で8円てのも魅力的(‘o‘)ノ

二年縛り契約ですが初期費用含めトータル2500円程でミニテレビが入手できたのは嬉しい限りです★


PS スマホ欲しいとは思いましたが自分はやはりパカパカのガラケーで十分ですな(笑)
Posted at 2011/02/06 11:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2010年11月30日 イイね!

KDDI、気象情報を活用した「ソラテナ」試験サービスを開始

KDDI、気象情報を活用した「ソラテナ」試験サービスを開始ウェザーニュースとKDDIは、au携帯電話とauスマートフォン向けに気象情報の提供とコミュニケーションを組み合わせた「ソラテナ」のトライアルサービスの提供を開始した。月額利用料金は無料(パケット通信料を除く)。

 ソラテナは、au基地局に設置された気象観測装置で取得した気象データをもとに、擬人化したアンテナ「ソラテナ」が周辺の天気情報を体感情報としてコミュニケーション形式でユーザーに提供するサービス。

 トライアルサービスでは、現在地周辺のソラテナを一覧で表示し、東京都近郊の約100局から収集した気温、気圧、湿度、感雨、紫外線、日照の6つのデータをソラテナが体感した情報として伝える。ソラテナの体感情報に連動したアイコンやつぶやきが更新されるほか、体感情報のグラフ表示も可能だ。コミュニケーションの要素としては、ソラテナからユーザーへの質問を行い、ユーザーからの回答の集計結果やコメントを表示する。また、体感情報の内容などに関するランキングも利用できる。

 2011年4月末からの本サービスでは、観測設備を3000局まで拡大する予定だ。今後はCO2や風向、風速、雨量の観測も検討している。

 対応機種は、スマートフォンがIS01、IS03、携帯電話がWINシリーズ(W11K、W11H、W21Hをのぞく)。ソラテナへのアクセスは、IS01とIS03が「au one Market」→「ニュース・天気」 → 「天気」 → 「ソラテナ」。WINシリーズが「au one トップ」 → 「au one天気」 → 「ソラテナ」から。

ソース
Y!ニュース!

無料で利用できるこゆう情報はどんどん追加してほしいですね!!

auさんがんばって!!

ユーザーとして応援していますよ@^^@
Posted at 2010/11/30 00:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | ニュース
2010年11月23日 イイね!

iPadがついにマルチタスクに対応!iOS4.2がリリース

iPadがついにマルチタスクに対応!iOS4.2がリリース■iPadは99歳の女性でも親しみやすい端末

 iOS 4.2は、すでに今年9月1日のアップルのイベントで11月の投入を明言していた。最大のポイントは、iPadにおいてマルチタスク機能やフォルダー機能、メールのまとめ機能などが利用できるようになったこと。これまでiOS 4以上でiPhoneやiPod touchで利用可能だった便利な機能が、そのままiPadでも使えることになる。iTunes10.1と同期しながら、無料ダウンロードが可能だ。対応端末はiPad、iPhone 4/3GS/3G、第2~第4世代のiPod touch。

 発表に先駆け、米アップルからスコット・ブロドリック氏(プロダクトマーケティング担当)が来日。メディア関係者に対して説明を行なった。

 まず「iPadがいかに支持されているか」を力説。わずか8ヵ月前に発売されたiPadが、最初の6ヵ月で750万台のセールスをあげたことを述べ、「現在では我々の生活の中に溶け込んでいる」と語った。氏はiPadを手に、高精細なビジュアルで楽しめるゲームを皮切りとして、料理のレシピ、太陽系を学習するアプリなどを次々と紹介。そして次のような言葉でiPadの手軽さや容易さをまとめた。

 「タッチ操作ですから、2歳の子供でも楽しめるんです。印象深い逸話としては、99歳の女性がiPadに親しんでいるという話も聞きました。彼女にとってはこれが初めてさわったPCだったそうです」

■iOS 4.2の新機能により「生まれ変わったiPad」

 iPadでマルチタスクが行なえるようになったことで、その利便性はより広がる。これまではいちいちアプリを終了して別アプリを起動する繰り返しだったわけだが、意識することなくシームレスにアプリをどんどん立ち上げられるのは、iPadにとってさらなる武器となる。たとえばゲームを利用中にメールの確認やweb閲覧をしたい。このように、普段、我々がiPhoneやiPod touch(ただしiOS 4以上)などで行なっているプロセスが、ようやくiPadでも可能となった。

 通常、優先されないアプリはバックグラウンドで一時停止状態となるが、「Background Process」を用いることで、同時並行でのアプリ立ち上げも可能だ。例としてブロドリック氏が示したのが、「電子書籍を読みながら音楽を聴く」といったシーン。音量を変えたいときや巻き戻し、早送りをしたいときなどは下部に操作メニューを表示し、読書しながら調節ができる。「Background Process」は音楽以外に、GPS機能などにも適用されるという。

 9月の段階でお披露目された無線プリント機能「AirPrint」も実際にデモを行なった。「ただプリントするだけなんでね(苦笑)」(ブロドリック氏)とは言うものの、iPadの印刷メニューをタッチして、離れた場所に置いたプリンターから紙が吐き出されるさまを見ると、やはり便利な機能と感じる。専用紙を用いて写真プリントも披露。こちらは家庭内DPEとして、気軽に使えることだろう。

ソース
Y!ニュース!

すごいぞ!

アップル!

みんなはアップル社製品もってるんですか?

自分は「0」www
Posted at 2010/11/23 10:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャイルドシートの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:59:56
生誕30周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 20:31:40
春間近?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 22:21:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
80まで現役で乗って、車好きになっているであろう孫に譲ると決めた1台
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
学生時代にコツコツ貯金して買った思い出の一台です。 当時「ワイルドスピード」ブームで、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインに目覚めた1台 エンジンは非力ながらもスタイリングに惚れて即決。神奈川まで ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
約8年乗りました。2500000kmで車検を期に廃車決定…便利なSUVで大活躍してくれま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation