• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRSのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

追悼 3/11 あれから一年。

追悼 3/11 あれから一年。お久しぶりです。

関西へ転勤して半年。

ネット環境が遮断され、最近やっと落ち着いてきたwamanです。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

3/11 14:46

黙禱

いたしました。

被災して亡くなった方々の冥福をお祈りいたします。

関西は「阪神大震災」もあり、本日「東日本大震災」の鎮魂インベントが各地で行われているようです。

自分は、あの瞬間を今でもはっきり覚えていますが、今回は粛々と自室にて黙禱しました。

「命」「生きている」この二つが本当にハッキリ感じることができた2011.3.11

福島県は放射能被害という未曽有の恐怖におかれていますが、

「負けんません!!!」

復興して見せます!


今日 あの日から一年たちましたが、新たなスタートとしたいと思います!
Posted at 2012/03/11 16:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年11月21日 イイね!

★3連休★

★3連休★おはようございます★

昨日から3連休!!

急遽ですので、、、

福島に帰ることもできず。。。

関西でなにをしようか。。

そうだ!

アウトレットに行こう!

神戸三井アウトレットパーク!本日よりsellみたいです!

仙台三井にはない「danner」があるんんで楽しみです★

写真は三宮駅前のお洒落な店舗!
Posted at 2011/11/21 09:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月28日 イイね!

夕飯は『三宮』界隈で?

夕飯は『三宮』界隈で?本日は平日の休みでした。
今まで寝たりダラダラ…

だめだ!
せっかくの休みだし関西にいるのだから!

と、

奮起したので夕飯は逆瀬川から30分の

『三宮』神戸にGO(^_^)v
Posted at 2011/09/28 17:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日(平日) | 日記
2011年09月28日 イイね!

<阪神大震災>再建基金230億円ムダ 会計検査院調査

<阪神大震災>再建基金230億円ムダ 会計検査院調査阪神大震災の被災住宅再建を支援するため国の補助金で兵庫県が外郭団体に設置した基金が約230億円も活用されず積み残されていることが、会計検査院の調査で分かった。兵庫県は、事業が終わる13年度末まで返還する義務はないが「東日本大震災の復興に使ってほしい」とほぼ全額を国庫に戻す意思を示しているという。

 関係者によると、返還されるのは兵庫県住宅建築総合センターに設けられた被災住宅再建対策基金。95年に国の補助金で設置され、住宅金融支援機構の融資を受けて住宅を建て替えたり購入したりした被災者に、年利2.5%超から3%以下の部分の利子分を5年間補助する制度に使われ、これまで約1万2000件の利用があったとされる。

 検査院は今年、都道府県の基金を調査した結果、この再建対策基金が設置された数年後に2.5%を下回る低金利になったため利用が激減し、10年度末で約230億8000万円残っていることが分かった。

 兵庫県は東日本大震災の復興協力のため返還する意向を示したという。兵庫県は「国と調整中なのでコメントは控えたい」、補助金を所管する国土交通省も「調整中で答えられない」としている。

ソース:Y!ニュース

現在、兵庫県に在住しているので阪神大震災の話をきき、今回の東日本大震災を経験し、、政府の方針の甘さや、放置状態が許せません。。

このような記事が出てくることは時間の問題と思っていましたが、やはり出ましたね。
孫さんの寄付金(義捐金)も使われないままだとしたら。。。

やりきれない。

皆さんの意見も聞かせてください。

fukushima本当にいい土地なのに。。


Posted at 2011/09/28 12:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y!ニュース! | ニュース
2011年09月28日 イイね!

福島市、除染目標は1マイクロ・シーベルト以下

福島市、除染目標は1マイクロ・シーベルト以下東京電力福島第一原発事故による放射能対策として、福島市は27日、市内全域について、今後2年間で、地表から1メートルの空間放射線量を毎時1マイクロ・シーベルト以下に低減させる除染計画を発表した。

 1マイクロ・シーベルトを下回っている地域では60%低減させる。除染で取り除いた土壌などの仮置き場を確保した地域で、10月から始める。10年後を目安に、国際放射線防護委員会が一般人の被曝(ひばく)限度と定めた年間1ミリ・シーベルト以下にすることを目標としている。

 発表によると、計画期間は5年で、最初の2年間を重点期間に設定。線量の高い地域から、民家の玄関や庭先のほか、通学路や公園など子供や市民の利用が多い場所を優先して除染する。市が主体となって取り組むが、放射線量の低い場所などでは、市民や企業、さらに全国からボランティアを募って実施するという。

ソース:Y!ニュース!

遅いよ。。何もかもが。

放射能汚染ランキング世界一位が「Fukushima」って。

不名誉なランキングno1,,,,,,,
Posted at 2011/09/28 10:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y!ニュース! | ニュース

プロフィール

よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシートの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 21:59:56
生誕30周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 20:31:40
春間近?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 22:21:44

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR34 (日産 スカイラインGT‐R)
80まで現役で乗って、車好きになっているであろう孫に譲ると決めた1台
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
学生時代にコツコツ貯金して買った思い出の一台です。 当時「ワイルドスピード」ブームで、 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインに目覚めた1台 エンジンは非力ながらもスタイリングに惚れて即決。神奈川まで ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
約8年乗りました。2500000kmで車検を期に廃車決定…便利なSUVで大活躍してくれま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation