• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みど@660楽Cのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

oha! sugi 本戦 Nomi!sugi in おばんざい乙家

oha! sugi 本戦 Nomi!sugi in おばんざい乙家過去最大級のみんカライベントでありました
oha! sugi走行会ですが、

その後のこのイベントはそれ以上と云っても
過言ではないかも知れません。


史上初の居酒屋オフ...




Nomi!sugi in おばんざい乙家!!
                (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


もうオイラは前日から恐ろしくて恐ろしくて
直前まで参加を躊躇してましたorz




んじゃなんで参加したのか???
















答えはいたって簡単。






























参加しない恐さはその比ではないからですorz

どうもボクは関わってはイケナイ方達と関わり過ぎたようです



少しでも生き残る確率を上げるため、
必死に誘致してきたatu.さん役立たず効果は無しorz



結論を先に云いますと




『みど 初めて訪れた広島で華と散る』




覚えてる限りの当時の状況



1,参加者が着席


2,呑み物が行き届いた所で走行会主催者、oh!sugi氏からご挨拶。


3,行ってはイケナイ場所と距離を取り、乾杯の後、なるべく目立たぬ様静かにふるまう。


4,遂に来るべき時が来て店内奥から呼び出されるorz


5,呼び出されたモノの、お酒が入りたてで上機嫌な様子のデストロイヤー様達
 
生きて帰れるんじゃないかと淡い期待が芽生える


6,唐突に事態が急変し、デストロイヤー2号こと美ケさんから闘魂注入されるorz











その時の様子



まさにこんな感じ。








タチの悪い事にやった方もやられた方も
なんでこうなったのか覚えていないなんてorz



なんとか生きて帰りたい一心
なりふり構わず策を講じてみる。


そうだ!
限界まで呑んで誉めて頂こう(・∀・)ソレダ!!



しかしコレが運の尽き....











せっかく無事に出れた乙家の帰り道で酔いが回ってたオイラは

ロドンジョ様と女帝様を間違えて
ウエスト計測と称してお触りしてしまい

血の雨が降る惨劇の場にorz




その直後が

","⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

まさにこんな感じ。











まだもう少しダメージ少なけりゃ



注※ 脳内妄想




って云えるもんなら云ってみたいけど




無理








誰も助けてくれない中でひん死の状態でホテルに辿り尽き
部屋に戻った瞬間にスイッチ切れますた。








その夜に見た夢


まさにこんな感じorz



最大の後悔はオイラんちが居酒屋やってるって事をupしてしまった件orz

どうしてオイラは云ってしまったんだーーーー!!!!orz



....ってラオウ出てきたのに悔いてるやないかorz
Posted at 2010/10/27 00:39:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月23日 イイね!

oha!sugi in TAKATAサーキット壮行会!!

oha!sugi in TAKATAサーキット壮行会!!待ちに待ったみん友イベント
oh!sugu氏主催のサーキット走行会
『oha!sugi』に参加して来ました♪!

過去最大級のイベントで
オイラも初めて有給とったり
ハイグリップタイヤ買ったりして
ワクワクのドキドキでしたよw



もう内容濃すぎてどっから書いたらいいのか悩んでますが
とりあえずは時系列に沿って、書いてみますw


今回は走行とネタ披露を頑張り過ぎて写真が少なかったしw



まずは前日準備(ソコからかい
前日と次の日、どっちに有給取るか悩みましたが
イベントを最大に楽しむ為、前日に決定ヽ(´▽`)ノ

ある程度荷物を積み込み、散髪を済まして夕方に就寝w

距離が距離なんでゆったり行けるようにと23時に出発w


加西SAにて小休止。久々にカップヌードル食べてみたりwww


燃費節約の為に300rpmで巡航する事約4時間...





AM4:30に到着www


てか、なんも見えんorz


外が寒いので車中で待機。
ようやく明るくなってきた頃に




一番乗りを確信してやって来たチャリヲくん乙。


そうこうしているウチにター坊さん、参加者さん達も集まってきて





ゲートオープン&ピットイン♪
まだ薄暗いですね(^-^;







サーキット走行禁止が解禁されてないため
今回はカメラマン&雑用係のCyamiくんです(笑)


写真撮ってくれたり、コース誘導してくれたり
同乗走行でオイラにアドバイスもしてくれた(^-^)


今回は細部まで力が入っており、
美ケさんがナンプレカバーを作ってきてくれてました♪


一部紹介させてもらうと


美ケしゃん


クロタン


チャリヲ


子鉄兄さん

赤い女帝ことゆっき姐さん


長老さまこと、カーネルさん


初めてお会い出来ました!
知る人ぞ知るロドンジョさま(;´Д`)ハァハァ


そしてオイラ


やっぱりwww


で、そろそろドラミが始まる頃に登場した掟破りの当日参加男。




無差別ウイルステロの実行犯、スパイシーくん。

世にも恐ろしい乙ウイルスを蔓延させ、
その被害は我が大阪にまで拡大。

そんなウイルスに感染してしまい、隔離されたお方がコチラ



大阪の勇者、毒蛙さん。


走行会の直前にサコチョーのダンパーが乙り

急遽取り寄せたサコチョーも乙り

トドメには会場で一気筒乙り


オイラ並みのorzの連続ですた。


『皆を毒蛙の毒で
    イチコロにしてやるぜ!!』


と意気込んでおりましたが
フタを開けてみるとスパイシーウイルスにあえなくイチコロにされたという



悲しいことに更なる犠牲者が出ておりました。




前日から練習走行に励んでおられた伊吹さん。


その帰り道でクルマに轢かれてしまったイノシシさんに追い打ちを掛けてしまい





こんな姿に......(ォД⊂ モウダメポ


楽しみにしてた矢先すぎることやったので
なんとか復活して元の姿を見せて欲しいです。



さて、肝心のサーキット走行内容(オイラに限っての話)ですが


初めてのTAKATAサーキット(てかサーキット自体もまだ2回目)で
午前中はどう頑張っても73秒代後半がやっと...(;¬_¬)


とりあえずコースを覚えてひたすら練習。





...してるウチに午前中が終わりw
サブイベントであるカート走行に凸入!w


まずは女性陣の参加者でエキシビジョン走行から。
開始前にロドンジョさまにサービスでポーズ取ってもらえました♪




萌えてまうやろー!!(*ォд`*)


続いて美ヶしゃんもポーズとってくれたんですが...



萎えてm...(ry


いよいよ出走!


エキシビジョンやてゆーてんのにから
美ケさんとゆっき姐さんのお二方はガチでゴーwww


この後はオイラも参加させてもらって、
初めてカートも体験させてもらいましたヽ(´▽`)ノ

トリプルルッツで華麗に回りましたが
至れり尽くせりで幸せですw




後半。

せっかく来たんやからもう少しタイムをなんとかしてみたいトコロ...

頑張って頑張って走り込んで
64周目にしてようやく出たベストラップが70.819秒

(ちなみに総周回数は66周wモトはとれたw)

午前中のベストラップと比較しても実に3秒も短縮。
初心者はちょっと詰めればタイム上がるんですねwww




実際のトコ、タイムうんぬんより
とにかくコースに出て走ってるだけでも楽しくて仕方ないってのが本音w

今はそれでもいいよね?
うん、否定的な意見は華麗にスルーしておこうw





あっという間に終了。
片付けてさぁこれから持ち寄った景品でジャンケン大会って頃に





なんとサプライズで登場の乙氏。もといatu.氏。
しかし最近はすっかりotu,さんで通ってる感がw

オイラは景品で和歌山ラーメン5食セット頂きましたヽ(´▽`)ノ
提供者さんありがとうございます♪



その後は入り口前に集まってお約束の集合写真!



ここからレンジャい&オイラの本領発揮www
その様子は他の方のブログを参照して下さい(^-^;


今回、このoha!sugiに参加させて頂いてホントに幸せでした!
主催者Oh!sugiさん、会場のタカタお姉さん、他の参加者の皆様、

ありがとうございました!!m(_ _)m


是非またこんなイベントにご一緒させてもらえたらと思いますヽ(´▽`)ノ





あ、打ち上げのブログはまた日を改めて...w
Posted at 2010/10/25 02:39:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

ヌータイヤ交換w

ヌータイヤ交換w先日oha!sugiの為に購入した新タイヤ
フェデラルの595RS-Rを先程交換して来ました♪

いつもはお世話になってるDラーメカさんの所に
ネット購入から直送させてもらってたのに
今回もお願いしようと連絡してみると
なんと骨折入院してた罠...orz

今回は持ち込み交換可能な整備工場での交換です。


Kさんお大事に(´・ω・`)



さてさて、

ほぼ同じタイミングで同じタイヤを購入されたパッツン氏
このようなテストをされてたので、オイラも交換前にやってみた♪ヽ(´▽`)ノ







『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』






フツーに乗れるし( ゚д゚)




てかパッツン氏のはややたわむのに対し、
オイラのは全く原型のまま...(体重差と偏平率の差なのか?w)
手で押した感じは柔らかかったんやけど、
これは硬いタイヤなんか?      う〜んワカラン。




そんな感じでガレージの中でタイヤの上に乗り、
踏んだり飛んだりしてる時に隣のおっちゃん出てくる...orz

タイヤの上に居るオイラを見て一瞬フリーズしたのち
お互いに挨拶交わす。ヒジョーに気まずい雰囲気。


きっとご近所さんの中ではオイラは

ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ

みたいな感じなんやろな
(゚ε゚)キニシナイ!!




んなアホな事はこのくらいにして交換に出発!


当たり前ですがMR-Sにタイヤ4本なんて積めるワケないので
先に我が家のエスティマでタイヤを運び、
とんぼ帰りしてきてからMR-Sに乗って交換に行くスタイルw

2往復もせんとアカンて...( ̄▽ ̄;)


しかしショップさんはタイヤ交換には慣れてるみたいで
4本で約30分くらいで終了♪
(Dラーとかは偏平タイヤの交換に慣れてないのか1時間くらいは待たされます)




改めて見る595RS-Rのパターン。


なんかSタイヤみたいなパターンでカッコいい.。゚+.(・∀・)゚+.゚


で、上に乗って確かめてた硬さはというと...

硬いwww

交換終了後に走り出して、サスが硬くなったみたいな感じがする。
たしかにグリップもしっかりしてるし、
SS595ほど、ノイズも五月蝿くない♪(SS595が五月蝿すぎるのかもw)


いいなコレw




気になってたのは前後通しで205/45R16という事。

リアはサイズ変わらんけど、フロントは195から205にサイズアップになるので
ハミタイの可能性が...orz
(現にRS-02はぶ厚いリムガードで見事にハミタイになりましたw)


帰宅後に確認してみると...




セーーーーーーーーフ!!!w


『ハミタイの場合はお断りします』って云ってたショップが付けたんやし
大丈夫っしょヽ(´▽`)ノ


これでoha!sugiの準備はほぼ終了♪
(って大したコトしてないけどwww)


次の土曜日が楽しみです(^-^)




あ、595 RS-Rについて、検証&インプレ動画がありますので

購入を検討されてる方や興味があれば立ち寄ってみて下さい♪
Posted at 2010/10/17 18:34:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2010年10月11日 イイね!

ゴムに翻弄される一日orz

おはきびから一夜明け、3連休最後の一日です( ̄▽ ̄;)


昨日のおはきびで自分のテールをチラ見すると
『あれ?なんかマフラー下がってる様な?ゴムがヘタってんのか?』と

エンジンフード開けてみると...





どわ?!なんじゃこりゃ!!
伸びるを通り越してぶっチギれてやがるぜ!!


ジュランの強化マフラーハンガーやったんですが、
硬さが災いしたのか伸びずに一気に逝ったのね...orz


CRF代表曰く、
『あ〜ここは力が掛かるんだよね〜、
 マフラー下がってもいいなら片っぽは高さ調節式のハンガーいいよ〜』との事。

下がるのは嫌なので同じタイプで新品交換しようとその日はそれで終わりました。



しかし本日、

『そういやまたフロントからカタコト鳴ってる時があったな』と
フロントボンネットを開けてみるも、鳴りの原因になるモノは見当たらず
あんまり見たくなかったけどジャッキアップして覗いてみると....








`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



なんじゃこりぁ〜!!!?(松田優作風)
と早朝にもかかわらずフルシャウトし、間違いなくヒンシュクを買ったオイラorz


右フロントのサス。アッパーマウント直下のゴムのインシュレーター?が
飛び出してひしゃげてエラいコトにorz


半パニックでCRFへメールでお問い合わせ。


代表の回答は
『ちぎれてるかもね〜、TRDは補修部品あったかな?
 高く付くだろうからこの際車高調に.。゚+.(・∀・)゚+.゚
 やっぱシャコチョーだよサコチョー(・∀・)ニヤニヤ』


orz


恐る恐るひしゃげてるゴム部分をさわってみる...
うん、まだ充分に柔らかい。なんかの拍子にバネと一緒に動いてしまったんやろけど
まだそんなに時間も経ってなさそうやし、ちぎれてる様子もない(都合良く解釈)

ちなみに反対側をチェックしてみたけど左はまったく異常なし。





みたいな感じでオヤジ様に電話www(ぉ




とりあえず持ってけとの事なんで急遽Dラー様へ。



メディカルチェック中w




診断結果はアッパーマウント真下の最後にサスを固定してる部品がバカになってるらしく、
規定トルクでシメても約半分のトルクで空回り状態になる...だとか

なんかよくワカランかったと素直に認めますorz


こうなってしまった以上、アッパーマウントごと新調するのがベストとの事やったけど
ゴムのお皿もまだ生きてるし、代用が効くパーツもあるとのことなので
そいつに交換してから組み直して完了。しばらく様子見です( ̄▽ ̄;)

それにしてもなんで右フロントだけ...orz


タカタに行くまでに気付いて良かったな...
Posted at 2010/10/12 00:11:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | 愛車メンテナンス | 日記
2010年10月10日 イイね!

10月おはきび♪(たまには平和な回もあるw)

10月おはきび♪(たまには平和な回もあるw)前回参加から少し空いてしまいましたが
毎月恒例のオフ会『おはきび』に参加して来ました♪

今回は関西勢で集合して向かう予定でしたが、
今回も案の定寝坊しますたorz

まぁいつものコトやと回りの理解も得てる(ぇ
のでwマイペースで向かう事にw



しかし、飛び乗った高速で先日取り付けたカムコンにトラブル発生...orz
一通りテスト走行で問題ないセッティングを見つけてたモノの、
そういえば高速道路でのテストはしてませんでした( ̄▽ ̄;)


問題は5速で3500rpmから4000rpmの間での巡航時。


アクセル量を僅かに変化させるとガソリンカットのようなショックが出ますorz

すぐに最寄りのSAに立ち寄ってリセッティングw
問題のある回転域のカム補正を下げ、燃調も少しリーンに振って問題解決(^-^;


そんなこんなで到着したのが昼前...



今回も大盛況ですヽ(´▽`)ノ


そんな中でも今回注目を浴びていたのがコチラ


我が(?)オーナーズ関西のTacky号、
タルガトップも完成して待望のおはきび初参加です(^-^)




圧巻です( ̄□ ̄;)


同じくお初お目見えになるのが前日に完成したオーナーズ関西のチームステッカー、


コチラも前評判どおり、好評頂きました♪
GT300styleさん、ありがとうございます(^-^)
グループ参加者さんの中で希望される方に順に作って頂けますので、
気になる方はお問い合わせ下さいw


オイラが代理店となりますので、そこんトコ宜しくお願いしますwww


しかしなんと云っても今日の主役はこの人、


唐突に祝言を迎えられたニードルさん(^-^)
お祝いにoh!sugi氏からボトルがプレゼントされてました♪

分類は『ワイン 乙類』です。




しかしお祝いのお酒を載せたニードル号に怪しい人影が...





『こちらスネーk...(ry』




酒の奪取に成功しt...って
ポーズとってどないすんねん!!www



今日は大安吉日。
こんなトコで遊んでる暇はないこの人は...


アフターきびもそこそこに帰っていきました♪


お幸せに〜(o^ O^)シ彡☆

(子鉄さん、顔の向きと足の角度が余りにも不自然な気が...w)
(えもさん、左足だけロールアップにw)


そんな会場の雰囲気などアウトオブ眼中なこの方...


しかしきたるoha!sugu走行会のクラス分けの話になると...


伊『こ、こ、ここなんてどうですかね?
  熟女グループ枠を作って◯×△☆♪えっちじゃのう〜』




しかし前回のTRIAL襲撃同様、参加者なのに今イチ相手にされない伊吹さん。




わざわざ会場のまんなかで






スネる。



え〜w下の駐車場ではスープラのオフ会なんぞも開かれてましたwww



参加者の皆さんお疲れさまでした♪

次はoha!sugiでお会いしましょうヽ(´▽`)ノ
(いつもシメ方に困るんだよな..おはきびブログは...orz)
Posted at 2010/10/11 09:25:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) マジですか😳
次のクルマ気になりますが」
何シテル?   06/24 19:27
MR-S購入から見る専門だったみんカラに 2009年5月に参加。 色々な情報を得て、クルマイジリを楽しみつつ ゆかいな仲間達にも恵まれて今日に至る。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オープンMRを2台乗り継ぎ。 3月末仮契約で少しずつ納期が縮まって 2015年8月末にユ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
買うつもりはなかったけど2022年末に最終枠の抽選にネタで応募したら当選… 26年2月予 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
嫁さん号という名のセカンドカー。 17年10月に契約したのにまさかの年内納車(センシン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めて買ったマイカー1号。 このクルマのおかげで仲間と出会い、 クルマの知識、クルマの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation