• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みど@660楽Cのブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

今週の日曜日!

オフ会なかなか現れないオイラも参加します( ´ ▽ ` )ノ

ご一緒してくださ〜い♪


この記事は、今週待つについて書いています。
Posted at 2015/10/06 17:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月10日 イイね!

S660チューニング第一歩!(゚Д゚)ノ

S660チューニング第一歩!(゚Д゚)ノ納車から無事に一週間が経つ頃、

最初に入ってたレギュラーガソリンを空にすべく、
あちこち走ってみて自分なりに感じた事。

自分が契約した頃は試乗車もなく、
ホントに納車まで一度も運転する事なく来た訳ですが
その上でファーストインプレッション。






まずカー雑誌やネット記事で何かと酷評されるS660の
S07-Aエンジン。




※画像は転載





ホンダのNシリーズでも採用されてる実用エンジンですが、


3気筒の660ccエンジンで音がどうだとか、
パワーがないとかナンセンスな批評はさておき


オイラの私感ではまずエンジンの性能がウンヌンよりも




ECU制御でかなり押さえ込まれてる。




というのがエンジンに関して最も感じた印象(・3・)



もちろん軽自動車の64PS規制もありますし

メーカーとしては当然、若葉マークの人から紅葉マークの人まで
運転する事を考慮しなくてはアカン上に、

近年のエミッション規制、ユーザー側の極端な低燃費指向などとも
折り合いをつけないといかんわけですが




この万人向けのおとなしい味付け(ECU制御)が
本来以上に酷評される原因じゃないかと勝手に思ってますw。





ちなみに以前の愛車、トヨタMR-S


このクルマもカローラなどに搭載される実用エンジン、
1ZZ-FEを採用した事で発売当初から一部のスペック至上主義者からは酷評されてまして、




そういう面ではS660とMR-Sは似た境遇かも知れませんw



そんな1ZZエンジンの良さも分かってる(つもり)だから云いたい事。




これからS660を購入する人、

もしくは現在納車待ちの人。



S660のエンジンは決して悪いエンジンじゃないですよ♪


と、とりあえず云わせて頂きますw







話は逸れましたが、
そうは云ったモノのこの制御はいただけないので(なんか矛盾してる気がw)


ECUの書き換えをまず第一歩に決定しました!


普通、最初のチューニングってマフラーとか吸排気系の気がするけど、
その辺全くノーマルのまま、
ロムの書き換えを最初にやる自分は変わり者だと思いますw




そこで今回お世話になろうと決めたのが




ECUチューンの老舗、Bee☆Racingさん。




9月の頭に舞洲のD1グランプリで大阪に来られるとの事で、

これ好機とばかりに予約して行ってきました(=゚ω゚)ノ







さっそく現地で書き換えてもらい、

試しにその辺一周しておいでよ♪

とのお気遣い頂きましたのでその辺一周してみると…





オイラの読みは正しかった!!(かもしれない)
( ー`дー´)キリッ




と実感しましたw



安全マージンはしっかり確保した上でこの変わり様。


だったら壊れるのを覚悟で詰めたらどうなるの?(ダメだけどw)
って疑問も同時に出てきましたw


細かいインプレはこの後
楽しまれる方のために伏せておきます(゚∀゚)







最後にしつこいですがもう一度w










S660のエンジンは決して悪くないですよ♪
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2015/09/10 23:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

S660購入のイキサツ

S660購入のイキサツ
再びご無沙汰してます!

もうすかっりROM専になっておりますが、
やっとこ落ち着いてきた所でこの数ヶ月のお話などw

大して面白くもないですがw






ことの発端は今年の3月末、



職場の元先輩でプライベートでも親交のあるホンダ党、
おタロ





『行きつけのディーラーの担当がS660の販売権引き当てたんやけどどない?w』




この時まだS660は正式発表前で、
各店舗で公に予約受付もなく、
抽選に当たったディーラーのみが顧客と契約できるみたいな状況だった(らしい)




みど『1月にMR−Sの車検通したばっかなのに要らねーよw』




とは云ったものの、たまたまヒマを持て余してたオイラは

冷やかしでも構わないって事なのでとりあえずおタロ氏と

某ホンダカーズ大阪へ向かう事にw





出オチ炸裂ですが
今から思えばこの時点で既にオイラは負けており






ミイラ取りがミイラになりますたw





そんなに前もって諸元やスペック確認してた訳ではないのですが





☆ほぼコンセプトモデル通りの市販化!

☆ホンダのリア駆動!

☆前後異径15、16インチホイール!

☆純正タイヤがネオバ08R!

☆6速MT!

☆クルーズコントロール!(αグレードのみ)

☆タルガトップ!





などなど、

なんとも変態好みの仕様で少し心が揺れるw






駄菓子菓子…






乗り出し価格が
約240万...orz





あぁ良かったw
これで諦めれると思ってた矢先、




営業さんがニヤニヤしながら

『とりあえず信販の審査してみます?(・∀・)』

とたたみかける。おヌシなかなか攻撃の手を緩めぬな。






まあローンの審査がダメだったら決定打になるし、

ホンダの信販会社で実績もないのにいきなり250は
通らないだろうとタカをくくってたら





あっさり審査を華麗にスルーw






オイラかなり劣勢(ノ∀`)





わ…分かりました、
前向きに検討するんで検討の時間はどのくらい貰えまs







営『今日明日中にお返事貰えないと他に流れます』














この時点でオイラは完全に落城




















『チョット待てぇ!それは俺のクルマだぁー!!』







あとの事はもうよく覚えてません…

後戻り出来ないのならいっそのことと

アレもコレもとオプション付けていったらみるみる大変な値段に(;´∀`)






そして最後に手付けとして諭吉さんを3人、人質に差し出して

このあと長い納車待ちと相成ったワケであります…w



カーライフはスリル、ショック、サスペンス。


だけど後悔はしていない!(キリ
Posted at 2015/09/09 00:04:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月31日 イイね!

続・近況報告(´・ω・`)

続・近況報告(´・ω・`)日中はあったかくて
オープンドライブしたくなりますね〜(・∀・)

なんと二日連続のブログ投稿のフルボッコです
コンバンハー(やや小声)


昨日に引き続いて近況報告をば。
分かってる事だけ少しずつ書いてきますw





本人も意外な選択だったのですが
この度、やむなくMR-Sを降りる事になりました(´・ω・`)





車検も通して間もないし、
まだまだ乗るつもりはしてたんですけどねぇ….










MR−S!
大好きです(´∀`*)


乗ってて楽しいし、丈夫で壊れないし、楽しい仲間も出来るし♪








でも…







やっぱり人とか荷物とか載らないじゃないですか…
まぁ最初から分かってた事やし、んなこたぁ求めてもないけどもw


オイラだって将来とか色々考えなきゃアカンし…




という事で断腸の思いでの乗り換えです(;´Д`)

一応、コレに決まりました…













































ファーーーーーーー!!www
Posted at 2015/03/31 21:58:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!もう久しぶり過ぎて皆ボクの事忘れてますよね?w

フルボッコですコンバンハー….(小声)

なんとか元気に元気にやってます♪



ちょくちょくチラ見でみんカラ見てましたが
ブログなんてホンマに久しぶり過ぎて…w





みど号も年末に無事に車検を乗り越え、

今も元気に走ってますが






この度、






一身上の都合で










MR-Sを降りる事になりました(´・ω・`)





詳細、書けたらまた来ます(;´Д`)
キョロ充みたいなブログになりましたが以上簡単に近況報告まで!
Posted at 2015/03/30 22:46:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) マジですか😳
次のクルマ気になりますが」
何シテル?   06/24 19:27
MR-S購入から見る専門だったみんカラに 2009年5月に参加。 色々な情報を得て、クルマイジリを楽しみつつ ゆかいな仲間達にも恵まれて今日に至る。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オープンMRを2台乗り継ぎ。 3月末仮契約で少しずつ納期が縮まって 2015年8月末にユ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
買うつもりはなかったけど2022年末に最終枠の抽選にネタで応募したら当選… 26年2月予 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
嫁さん号という名のセカンドカー。 17年10月に契約したのにまさかの年内納車(センシン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めて買ったマイカー1号。 このクルマのおかげで仲間と出会い、 クルマの知識、クルマの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation