• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みど@660楽Cのブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

やるぜ橘屋オフ!開催要項!

やるぜ橘屋オフ!開催要項!皆さんこんばんは(・∀・)

湿気の鬱陶しさがまとわりつく今日この頃、
皆さん如何がお過ごしでしょーか?

すっかりご無沙汰しておりましたみどフルボッコです
コンバンハー( ゚∀゚)



さてさて、暫く放置してる間に
あっちゃこっちゃから『橘屋を開放しる!』的な声が聞こえておりましたので、


ドラ息子、ついに重い腰をあげましたアヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)














久々にやるぜ橘屋オフ!!












それでは開催要項をざっとお伝えしますw



日時

8月11日(土)PM17:00〜



会費
お一人様5千円!!



不定期ながら好評頂いておりますこのオフ会、
実は今年最初なんですね( ̄▽ ̄;)

サボってて申し訳ないorz




今現在の橘屋、夏メニューはこんな感じです♪




古今東西の酒のアテが既に祭となっております(゚д゚)ウマー


以前に参加して頂いてる方はご存知かと思いますが、
鉄板メニューはもちろん健在ですw


この他にも食べたいモノのリクエスト受け付けますヽ(´▽`)ノ
可能な限り善処しますのでご希望がありましたら何なりとお申し付け下さいw





お次ぎは今回の注意事項!w




まず会費について。
コレも前回までに参加頂いた方にはご存知かと思いますが、

参加常連の方々はかなりの猛者ぞろいでして、
お酒、料理のやっつけぶりがハンパではありません( ̄□ ̄;)


場合によっては皆さんから集まった会費が早々と天井に達する事が予想されますorz
(結構な高確率かもw)


この場合はオイラから声をかけさせて頂き、
皆さんの総意によって、続行か否か決定させて頂こうと思います( ̄▽ ̄;)







次に橘屋の女将、@オカンでありますが...




今回は諸事情により、お店に出れません(´・ω・`)
(決して前回、某方にチューされたからとかではありませんw)


実質、じーちゃんとばーちゃんでの対応となり、
オーダーに時間が掛かる場合があるかと思いますが、
なにとぞご了承くださいヽ(;´Д`)ノ



そのかわりばーちゃんは...





『誰が橘屋の女将かわからせたるさかいな!』


と萌えております。





まぁざっとですがこんな感じでw


遠方の方々はなかなかしんどいかと思いますが、
可能であればぜひご参加くださいヽ(´▽`)ノ



取り急ぎは告知までw
併せて橘屋オフ、過去のブログもご参照下さい(^-^)


ご不明な点はコメントにて!


皆さんにお会い出来るのを楽しみにしとります!!
Posted at 2012/07/05 21:30:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

吸気系お掃除〜RECS&スロットル洗浄〜

吸気系お掃除〜RECS&スロットル洗浄〜冬が行ったり来たりしてます( ̄▽ ̄;)

また久々のブログですが、
皆さまいかがお過ごしでしょーか♪

職場でもフルボッコと呼ばれる事があります..
みどですコンバンハorz



さてさて、先日に思わぬ臨時収入...もとい、
あぶく銭が飛び込んで来ましたので(諭吉さん二人と樋口さん一人)
前からいっぺんやってみたかった吸気系のお掃除、



『RECS』をお願いしてきますたヽ(´▽`)ノ





作業依頼したのはいつもフェデラルの持ち込み交換お願いしてる

コトブキ自動車さん♪

いつもアポ無し依頼で対応して頂いておおきにですw







営業部長のぽこ太も元気そうで何より(^-^)
(お昼寝中に起こしてゴメンwww)






『(エンジンが)後ろのクルマにするのは初めてですわ〜w』

といいながらもさっそく作業に取りかかってくれましたw




今回依頼したのはRECSとスロットルバルブの洗浄!
まずは本題のRECSの前にスロットル洗浄にかかります。






使用するのは同じくワコーズのスロットルバルブクリーナー

コイツをレゾネーター撤去後のゴム栓部分から
スロットルに向けて噴射!


アクセルを若干吹かしながらの作業なんで、二人作業になります。


終わってから大きく吹かし出すと....













ちょw


まだRECSやってないんですけどw

後ろで写真撮ってるのがかなりツライorz



吹かし続けて行くと









白煙も収まってきて
補正が入る為か、アイドリングが1000rpmで固定
(普段は700rpmくらい)



スロットルの洗浄がオワタらいよいよメイン作業の





RECS投入ヽ(´▽`)ノ






注入先は負圧のホース?(名前ワカランwww)

アクセル吹かすとピュ〜って吸い戻してるアレです。





まさに病院とかの点滴と同じですな〜

中の人が点滴とかしたコトもないのに
クルマにするとは思わなんだwww




40分くらいで薬剤がなくなってアクセル吹かし始めると...























再び白煙祭
(oh!sugiさん画像パクりましたスンマせんorz)




しょっぱなの写真が妙にブレてんのは
カメラ向けてから迫ってくる煙に耐えられなかったからですw


施工時に写真撮りたい人は充分距離を空けましょう!
(白煙祭の後の祭です)


他のお客さんからも
『おたくナニをやってますの?』って聞かれたw





施工後のインプレはなかなかビックリ!




ワイヤー調節したんじゃね?ってくらい
アクセルのツキが良くなって吹け上がりもバッチリ!


シフト時にクラッチ切っても以前より機敏に回転数が上がります♪




プラシーボにならない様に、
道中でエンジンの動静は特に意識してたのでまず間違いないかとw


少なくとも体感出来るモノはありましたねw


値段もそない高価いモンと違うし、
オイル交換+αで半年に1回くらいやって行きたいかなヽ(´▽`)ノ







<オマケ>

”みどは新しいアイテムを手に入れた”





さて、


ど う し て く れ よ う ? w
Posted at 2012/03/11 21:33:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

突発的な橘屋オフ

突発的な橘屋オフ皆さまw
遅まきながら!
あけましておめでとうございますw

もう今更やからエエかとも思いますが、
一応、今年最初のブログなんでご挨拶をばw

さてさて、年末から年明けにかけてバタバタしとりましたので、

ブログネタもない事はないんですが更新サボってました( ̄▽ ̄;)



何から書こうかってな所ですが、
マンドクセ−のもアレなんで直近の出来事なんかでもw





あ、そうそうw

約2ヶ月のNEET期間を終えて、
今月から新しい職場にて社会復帰を果たしておりますw

まぁ新しい会社、新しい仕事なんで大変ですが、
慣れれば前職よりはるかに良い環境で働けそうですヽ(´▽`)ノ




そんな中、新入社員とのお心遣いで頂いたお休みの初日、

死の国の女帝様から赤紙...もとい襲来予告がっガガガ




『大阪のバーゲンつれてけー、
 他の遊びプランも考えとけよw』



もちろんその後に、


『橘屋で呑むからそこんとこちゃんとしとけよ!』


ぬかりない追い込みがw




土曜日の昼過ぎに神戸までお出迎え、
その後、橘屋オフで御用達になりつつある
堺アパホテルへチェックインされますたw




地元のショッピングモールをウロウロしつつ、
橘屋オープンの時間までテキトーに暇潰しw




某第3セクターにも足を伸ばしてみたり


<和歌山方面>





<奈良方面>





<天保山・ユニバーサルシティ方面>



久々に行ってみたけどガラガラやった罠w





そうこうしてると、毒蛙船長より
『リキGさんと橘屋逝きますわ〜』のTELがw

まさかのダブルブッキングw
思いもよらぬ非公式な橘屋オフに展開www




着いた頃にはもう二人とも出来上がってたww
(リキGさんは今回ノンアルコールやったけどw)






もうなんかウチの店にみんカラメンバー居てもなんも違和感あらへん( ̄▽ ̄;)




船長とリキGさんに追いつくため、こちらも追撃開始!w







今回も鉄板メニューが健在w

橘屋オフでも1人1回ずつしかオーダー出来ない熊本産の馬刺を、
ゆっき姐さんは4回もオーダーしてはりましたorz
(オイラは1回のオーダーにつき、一切れしか食べる事を許されませんρ(。 。、 )



ゆ♪『船長とリキGちゃんに会えるとは良いタイミングだおヾ(゚∀゚)
   こりゃビールも進むっt...もう瓶カラじゃねーかよ!w 次開けろ!w』




先に呑み始めた二人に追いつくのにさして時間かからんかったw








30分もした頃には...








ゆ♪『アタイの新しい舎弟だお〜♪』





ハイ、わざわざ神戸からリキGさん





もうここまで来るとキャッキャウフフなノリで突っ走る赤鬼さま。




みど@じいちゃんとも2ショット(死語)


『ますっち〜♡』の連呼にじいちゃん戸惑ってたなw




わずか4人やったけど、あの橘屋オフに匹敵するカヲスさが漂ってました( ̄▽ ̄;)

また近々、企画してみようかな♪



呑み会禁止令を食らってる人が居るみたいやけど、
みんな来てくれるんだろうかw
Posted at 2012/01/16 00:05:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

タイヤ&パッド交換 -無職の散財-

タイヤ&パッド交換 -無職の散財-橘屋忘年会も無事に終わり、
少しホッとしております(^-^;

なんだか外野が五月蝿くなってきてますが、
基本的にスルーしてますので悪しからずw

もうすぐクリスマスですねぇ...


クリスマスに予定なんかありませんw
サーキット逝きますが何か?



さてさて、大きなイベントが終わってすぐですが、
早くも次のイベント、


『みんカラ讃岐人走行会』
今週末と迫ってきております( ̄▽ ̄;)




12月24日の走行会...
未だ空き空きのご様子でorz

そこのアナタ、変な見栄はってないで参加しませんか?w




そんな事はさておき、
初めての真冬のサーキットという事で、
ちょっとタイムアップを狙ってみようと思い、パーツを発注しておりましたw




まずブレーキパッド。




現在使用中の黒TRDさん、
待ち乗りならまだまだ使える所なのですが、厚み的にフェードが恐いのでこの際交換♪

スリットローターで使用して交換から2年ちょっと、
(その間サーキットは4回)

よくもった方じゃないかと思われます( ̄▽ ̄;)
ちなみにフロントはまだ充分な厚みがあったので黒TRDさんを継続使用w


んでもって今回投入したのが




ディクセルのES(エクストラスピード)パッド。

東日本大震災の復興支援プロジェクト対象商品らしく、
ステッカーが同封されてました(^-^)

材質はノンアスのオーガニックで
厳密には『サーキット用』のパッドではないんやけど、
適正温度がMAX600℃もあれば充分かと(^-^;
(TRDさんは確かMAX500℃)

メタル系のパッドは攻撃性が高いモノが多いので
あんまり使いたくなかった(高価やしorz)




で、パッドに併せてタイヤも発注ヽ(´▽`)ノ




今回もフェデラルの595 RS-Rっす♪

お昼3時に発注して次の日の午前中に届くという迅速さw
スバラシイw


現在も同タイヤ使用で、装着したのが第1回Oha!Sugi(タカタサーキット)の時w
3回のサキト走行と待ち乗り多数で1年2ヶ月使用w

こちらもよくもった方ではないかとwww



てか
こんなにミゾの深いタイヤやったんやw







モノが揃った所で交換にしゅっぱーつ!
当然タイヤ4本も積める訳ゃないので橘屋号(銀えすてま)で輸送




前回も同じ事やった訳なんだが、
いや、前回はこんなこと思わんかったと思うんだが



車内が
めっちゃ臭いorz


いや、噂に聞くウ◯コ的なにほいではないんやけど、
ひたすらゴム臭が漂ってくるというか...orz

整備工場まで窓全開で走り抜けますたwww




タイヤ届けて帰ってきて、MR-Sで再出発して、
到着する頃には日が暮れてた罠orz





休み前のショップさん、遅がけに申し訳ないρ(。 。、 )



待合室で出迎えてくれたポコ太くん


カメラ向けたらお顔の毛繕い始めたwww





ふと彼のカーゴを見ると...









ちょw
オイラ無職なんで
部下でいいので雇って下さいorz



急にドヤ顔になった気がするw





約40分で作業も終わり、
腹も減ったのでまっすぐ帰宅〜


帰ってきたらみど@オカンに
『アンタ!クルマでナニしたんやっ!!』
てドヤされるヲチがつきましたとさw


もうタイヤは作業依頼店に直送するわwww
Posted at 2011/12/21 03:05:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ビバ!橘屋!忘年会オフ♪

ビバ!橘屋!忘年会オフ♪めっきり冷え込んで来た昨日、
久々となる橘屋オフを開催致しました♪

前回いつやったっけw

もうあんま書きたくないモノがありますが、
主催者目線でオフレポさせて頂きますw





まずは恒例の橘屋号(銀エスティマ)で参加者さまのお迎え(^-^;

毎回よく分からない到着の仕方をなさる皆様のおかげで、

今回ももれなく2往復致しましたwww
(今回は誰も忘れ去られなかったのが救いw)



意外と早くに到着したatu.さんとZumiさんw
後続の参加者さま待ちの間に

みど@おかんとatu.さんでこんなデモンストーレションがw





a.『奥さん、ちょっとテニスのやりすぎですねぇ...
  歳もわきまえずフリフリスカートでそんな事してたら     旦那が泣きますよ!w』



@おかん『ナイショにしといてなー♪w』



『しといてなー♪w』じゃねーよバーロwww




まぁそんな余興もさっさと強制終了して、
続々と参加者さま集合♪



今回はキイロくんが当日にまさかの参加表明w
明日も仕事やっちゅーのにほんまに来てくれましたw



本日のメニュー♪



前日に公表したら
馬刺しがないだのクジラベーコンがないだのアサリの酒蒸しがないだのと
クレームの荒しが...いや嵐が殺到しますたw

メニューに書き切れてないだけでちゃんと用意しておるわ!w
俺はフルボッ子だぞ!(フリーザ風)


もちろん今日だけの裏メニューもありますが、
その辺は他の方のブログにて参照して下さいw






先日にブログのタグで結婚表明をされてた『う.』氏♪
今日はキイロ君と初顔合わせでしたが、けっこうウマが合う感じでしたね♪

その隣では先日モーターランド鈴鹿を攻めたTacky氏と
姫路セントラルパークジムカーナ、年間チャンプの竜さん、
のらねこDC5氏がクルマ談義に華を咲かせてました♪




こちらもお初のあっちゃん♪氏と
お仕事終えてから駆けつけてくれたみー様氏♪

みー様は空腹を満たすため、目立たぬ様にすみっこで黙々と食されてましたが、
一通り食べ終えてからはTacky氏との会話を楽しんでましたねヽ(´▽`)ノ






こちらも船長とのクルマ談義の一場面♪

そのまま話を続けてくれりゃエエのに唐突に

『君リア充なったんやろ?!爆発しろ!』


『帰れ!この酔っぱらい!』と云いたかったのはココだけの秘密ですw







通常営業をとりやめ、
今回の忘年会オフに全面協力してくれた橘屋店主、マスロベーじいちゃん♪

いつもありがとねヽ(´▽`)ノ






そんなこんなで宴たけなわw酒も料理もどんどん進み、
店の一角では




atu.『キイロくん寝るなー!』

う. 『寝たら死ぬぞー!!』


みたいな雪山コントも催されておりましたw

キイロくん、コーラとウーロン茶オンリーでそれかいw





@ゆーまに時間が過ぎ、時計をみるともう21時半過ぎ( ̄▽ ̄;)

名残り惜しいですがお開きとなりました(^-^;





※ここで主催者として皆さんにお詫び申し上げます。


今回も初回参加費で最後まで賄うことが出来ず、
皆さんのご好意にて宴会続行をさせて頂きましたorz

なんとかギリギリまで踏ん張っておりましたが、今回も追加徴収となり
特にノンアルコールの方は割高感があったのではと思っております。

通常営業をとりつぶしての開催など、
色々と大人の事情的なモノもありますが


主催者の力不足で申し訳ないですorz


この辺りはこれからよく考え、
更に美味しく楽しくお安くの3拍子をテーマに頑張りますので、

コレに懲りず、また参加して下さい♪


皆さんの橘屋はいつでもお待ちしておりますヽ(´▽`)ノ





当日の参加者さま名簿♪

主催:みど@フルボッコorz


Zumi( ̄ー ̄)氏

atu.氏

毒蛙氏

Tacky氏

みー様ぁ☆氏

あっちゃん♪氏

のらねこ@DC-5氏

竜ちゃん氏

う.氏

キイロ君



(順不同)


















あ!!









云い忘れてたけど、参加者の皆!!


約束は破っちゃダメやぞ!!w

絶対だぞ!!w

Posted at 2011/12/18 12:01:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) マジですか😳
次のクルマ気になりますが」
何シテル?   06/24 19:27
MR-S購入から見る専門だったみんカラに 2009年5月に参加。 色々な情報を得て、クルマイジリを楽しみつつ ゆかいな仲間達にも恵まれて今日に至る。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オープンMRを2台乗り継ぎ。 3月末仮契約で少しずつ納期が縮まって 2015年8月末にユ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
買うつもりはなかったけど2022年末に最終枠の抽選にネタで応募したら当選… 26年2月予 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
嫁さん号という名のセカンドカー。 17年10月に契約したのにまさかの年内納車(センシン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めて買ったマイカー1号。 このクルマのおかげで仲間と出会い、 クルマの知識、クルマの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation