• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みど@660楽Cのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

復帰しました!


やっとこさPCの修理が完了したので、
今日からまたみんカラ再開です♪


原因は確定ではないんですが、
マザーボードが焼き付いた可能性が高いです(-"-;)


昨日、修理のパーツ集めに難波、日本橋に行ってきました。
痛車、メイド、その他モロモロ...

以前から普通に居てたけど
少し離れてるウチに更にスゴい事になってましたね( ̄▽ ̄;)


俺のパソコン、前記のとおりMacなんですが、
発売されてもうかれこれ6、7年くらいになります(笑)

これがまたクルマ以上にイジクリ回してて、
メーカーでの修理は出来なくなってました。
(Appleは他社パーツの取り付けはもちろん、HDの自己増設や交換すら認めてない。)

しかもどノーマル状態でもサポート打ち切りになってました(笑)

まぁ時代の流れですね。


緊急用の起動ディスクの構築やCPU喚装作業がまだ残ってるんで、
完全復旧はまだ少しかかるけど、

とりあえずは再開できる環境が整ってるんで、
今日からまた宜しくです(^-^)

Posted at 2009/08/31 21:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

現状報告とお詫び涙


未だPCの復旧の目処がたたないため、
ケータイからの更新ですがまん顔

3日程前から使用中のパワーマックの動作が不安定に陥り、
起動時、もしくは起動後すぐにカーネルパニックを引き起こして稼働できない状態です涙

現在ハードとソフトの両方から原因を探ってますが、
原因がハッキリしないため、
修理作業にも進めず困惑していますあせあせ(飛び散る汗)



もうひとつ、報告があります。

9月27日、セントラルにて初参加を予定してました
トライアルの走行会ですが、
現在の家の事情により、
やむなく辞退する事にしました。

というのも、俺には介護認定を受けてる
おじいちゃんとおばあちゃんが居ますひらめき
二人ともまだまだ元気で、一般的に想像されるような困難な状況ではないんですが、

小さい頃から大事にしてもらった祖父母なので、
今回は自分の道楽はガマンしようと思います。

誘ってくれてたまぁてぃさん、cyamiさん、
申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)

その代わりといってはなんですが、
9月6日のトライアルのオフでは楽しみたいと思ってますぴかぴか(新しい)

コメントやメッセージの返信とか、かなり遅れるかと思いますが、
復旧次第、また報告しますm(__)m

皆さん、宜しくお願いします。

Posted at 2009/08/29 17:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月25日 イイね!

保証期間が終了。

保証期間が終了。今月でMR-Sが納車されて1年が経過しました(^-^)


これにより付帯していた保証期間が終了し、
今後、愛車のトラブルはすべて自分で面倒見ていく事になります。


思い返せば去年の夏、商談していた際にリストアップされて来た今の愛車、
特に魅力を感じる様な点はありませんでした(笑)


色は白、MT車、事故暦なし、フルノーマル。
この条件を満たして出て来たのが唯一こいつだけやったのです。


しかしそれまで自分がリサーチして来た情報と比較すると、
年式、走行距離、車検の残りの割に割高感を感じたのが本音です。

それでも納得5割、妥協3割、担当営業さんの人柄2割(笑)
で購入に踏み切り、納車されてきました。


この1年、保証で修理対応してもらった内訳は...


O2センサーの新品交換(納車2ヶ月後にエンジンチェックランプ点灯)

幌の一式交換(ウインドウ枠のウェザートリップ交換時に異常が判明、
       幌、骨組みをリビルト品へと一式交換)

あと、最近新調した足回りの社外品交換にも、一部ですが保証を適用してもらっていました(^-^;


主な内容はこういったものでしたが、
コレだけでも通常の費用を考えるとかなり高額やと思います。

今の愛車を購入して良かったと思える理由の一つですね!

願わくばこの先トラブルが起りませんように...!(>_< )


Posted at 2009/08/25 23:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

頭文字D!

頭文字D!家にはハードすら何一つ無いもんですが、
昔からゲーセンは結構好きだったりします(^-^)

最近はもっぱら仕事サボってる時に遊ぶのが
こちら、

頭文字Dアーケードステージ5です♪


オンラインでの全国対戦を恐る恐るやってみたら、

面白かった(笑)


すごいなと思うのは実在のチューニングメーカーのパーツを使い、
自分好みのクルマにしていけるんです!(◯o◎;)


さて、そんな中で俺は何を選んでるのかというと、
使用車種はもちろんMR-Sで、

TRDのワイドボディキットにRAYSのホイール、
C-ONEカーボンボンネットなど、
リアルでは到底手の届かない高級パーツをふんだんに使用してます( ̄▽ ̄;)

しかしこれがなかなかムズカシイ...
MR-Sをドリフト状態に持ち込むのはいいモノの、
リアのスライドは唐突やし、スライドからグリップするのもいきなりやし(笑)

コーナー出口にして右へ左へカウンター当てまくってる様な状態です(^-^;

最近のゲームてすごいな...

セントラルへむけて暫くコレでイメトレを

実車ももっと上手に走らせれるように練習せやんと♪〜( ̄ε ̄;)

Posted at 2009/08/24 23:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

ドライブ&...トラブル

ドライブ&...トラブル昨日は早くから爆睡してしまい、
珍しく早起きしたのでマクド(関西呼称)で朝マック♪

個人的には貴族の嗜みやと思ってる訳ですが、
たまにの贅沢です(笑)




その後、天気も良いので当ての無いドライブへ。
和歌山方面へクルマを走らせ、
途中で休憩がてら立ち寄ったSオートバックスでお宝発見!!




TRDのキャリパー&ブレーキローター!!







...の、キーホルダー...(^◇^)


売価3,150円が税込み500円ポッキリ!
しかもラス1!
迷わず購入(笑)

こんなんです⤵



別に欲しかった訳じゃないんやけど、
こういう売り方されるとかなり弱いです(;´・`)


で、タイトルのトラブルは...
購入したキーホルダーの画像が何故かブログ本文の中にUP出来へん...
ので、下の関連情報URLに貼付けました(泣)


...ってしばらくするとcyamiさんからコメント頂いて、
ご教授頂いた通りやってみると出来たので更新しました(T▽T)

なるほど、ブラウザのアドレスをコピペしただけじゃアカンかったんやな(笑)

cyamiさんありがとうございました〜♪




Posted at 2009/08/24 00:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) マジですか😳
次のクルマ気になりますが」
何シテル?   06/24 19:27
MR-S購入から見る専門だったみんカラに 2009年5月に参加。 色々な情報を得て、クルマイジリを楽しみつつ ゆかいな仲間達にも恵まれて今日に至る。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 6 78
910 111213 1415
16 1718 192021 22
23 24 25262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オープンMRを2台乗り継ぎ。 3月末仮契約で少しずつ納期が縮まって 2015年8月末にユ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
買うつもりはなかったけど2022年末に最終枠の抽選にネタで応募したら当選… 26年2月予 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
嫁さん号という名のセカンドカー。 17年10月に契約したのにまさかの年内納車(センシン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めて買ったマイカー1号。 このクルマのおかげで仲間と出会い、 クルマの知識、クルマの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation