• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかキチ@S203のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

夏バテ…

最近、夏バテが治らなくてダウンしてます(>_<。)いくら休んでも疲れが取れず。仕事は休めないので頑張っていますが…

昨日は京都で39.9度を記録したらしく、いつまで続くのですかね…

みなさんもお身体、ご自愛くださいねヽ(^^)
Posted at 2010/09/06 12:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月26日 イイね!

ナンバー灯LED交換

ナンバー灯LED交換数日前よりリアのナンバー灯LEDが切れていまして、残り少ない免許の点数を守るために早速交換しました(^^;)

一年位前に交換した時には、寿命を考えてPIAAのヒートシンク付LEDにしていました。それでも約1年、2つあるうちの片方のみですが、とうとう切れてしまいました。


交換のために引き抜こうとしたら…

パキッ!Σ( ̄□ ̄)!


劣化していたらしく見事に折れてしまいました(^^;)

めったに見れないので中をチェックしてみると小さい部品(抵抗?)がいくつかあり、よく見ると基板が焼けて変色しています。
最近の超高輝度LEDはかなり発熱するらしく、ナンバー灯みたいに密閉されたところではかなり熱を持つらしいです。放熱のヒートシンク付き(写真の銀色部分)でも追いつかないくらい熱を持つんでしょうね。
それでも、ヒートシンクがあると寿命はかなり違うらしいです。私の場合は夜間走行が多くて年間2万キロ走行の半分以上が夜間だった為、相当酷使したと思われます。それでも片方は未だに現役ですから(トランクルームランプに付け替えました)。


今回、同時にフロントのポジション灯(現在純正球)もLEDに変えてもらおうとしましたが、工賃だけで3150円…!GDBの涙目型はヘッドライトをユニットごと外さないと交換できないのでエラく高く付きます(>_<)

なので今回は諦め、そのうち交換するか自分でしようか検討中です。

フロントには必ずヒートシンク付きにしようと思っています。


あ、夜間走行を減らした方がいいですか?


それはできません(T_T)

車は走るための物ですから!(笑)



話は変わりますが、本日、私の敬愛する桑田佳祐サンのニューシングル「本当は怖い愛とロマンス」を入手しました。
桑田さんといえば、先日食道ガンの手術に無事成功し、退院しました。

私は高校の時からずっとサザンが大好きです。デビューも私の生まれも同じ1978年。勝手に運命を意識してますが(笑)ずっと応援し続けています。食道ガンの知らせはショックでしたが初期ガンであるしその道の権威が治療に当たるということで少し安心もしていました。無事退院し、経過も良好なのでゆっくり休んで元気な姿を見せてほしいです。


余談ながら、私のも一つ大好きなのが

「水曜どうでしょう」

大泉洋といえばわかりますかね?北海道発の深夜ローカル番組で、どうでしょう班と呼ばれる大泉洋含めた4人が口喧嘩などしながら日本各地や世界を旅し、その道中の様子を放送する番組です。

どうでしょう班も先日新しい旅から帰ってきて、現在編集中とのこと。関西での放送は先になるので、こちらも楽しみです。


今日は何だか変なブログになりましたが、こんなこともあります(笑)

長々とスミマセンでしたm(_ _)m
Posted at 2010/08/26 20:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月23日 イイね!

シフトミス

といってもミッションが壊れたとか大袈裟な内容ではないんですが(^^;)

最近、2→3に変速する時によく失敗します(-_-;)
免許取ってからずっとマイカーはMTオンリーで、前のP10プリメーラまではほとんど失敗しなかったんですが、GDBさんではちょくちょくやらかします。

老化なのかなぁ…でもベスモの筑波バトルで服部尚貴さんもミスってたしなぁ…

と、GDB6速特有なのかなと思うようにしてます。


ザ・現実逃避(^^;)


みなさんは経験ありません…よね(^^;)
Posted at 2010/08/23 18:12:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月20日 イイね!

世界一タフなインプレッサ

おはようございます(^^)

今、通勤電車内でブログを書いています。携帯からなので見辛いですが、大目に見てください(笑)

さて、そこまでして書きたくなった内容ですが、車内で何気なくカービューニュースを見ていたら気になる記事が。


カナダラリー選手権において、横転クラッシュしたGRBインプレッサがギャラリーの助けにより復帰し、そのまま走り続けて優勝した!という記事が!!

写真が載っていたのですが、見事にひっくり返ってますw
復帰して走り出せたとのことですが、オイル上がりとか大丈夫だったんですかね?

横転してもドライバーとコ・ドライバーの安全を守り(ロールゲージはあれど)、さらにそのまま優勝しちゃうとは…


さすがインプレッサ!

私の目に狂いはなかった!(笑)

また一つインプレッサが誇らしくなりましたよ……って型式は違いますが(^^;

この記事は、世界一タフな インプレッサ…横転クラッシュでもラリー制覇について書いています。
Posted at 2010/08/20 08:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日 イイね!

高速にて

さっき、阪神高速湾岸線の走行車線を走ってたら、後方から赤色灯を回したパトカーらしき姿が追い付いてきました。

「何かやっちゃったかな…」と心配になりながら気にしていたら、追い越し車線を大阪府警の白黒キャラバンが結構なスピードで抜いていきました。

走行車線も空いてるのに、サイレンを鳴らさず赤色灯だけ回して追い越し車線をひたすら爆走…追い付いてみたら、普通に捕まるスピードでした。

パトカーでもサイレンを鳴らさないと普通車と同じ扱いなはず=速度違反ですよね。
現場に急いでいるような雰囲気もなく、いわば職権濫用のようなその姿に呆れてしまいました。

市内では覆面パトカーによる取り締まりや、梅田近くの交差点で警官がシートベルトや携帯の取り締まりで躍起になっていますが、取り締まる警察官の意識がこんなレベルでは違反はなくなりませんよね。きっと。


自分も違反歴があるので偉そうには言えませんけどね(^^;

Posted at 2010/08/18 12:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「満員電車に飽きました(-_-;)」
何シテル?   08/19 08:21
見ているだけでしたが我慢できなくなり参戦しました! 見たことや感じたことなどコツコツマイペースで書いて行きたいと思います。 特に好きな車種の方にはにしつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5台目にして初のスバル、初の6速!初のターボ!!と初づくめの現愛車です。 S203はス ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弟のお下がりです。※写真はEG6・SIR-Ⅱです 1.3Lシングルキャブの非力なエンジ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラにアテーサ4WDを組み合わせたT4です。北海道から大阪まで連れてきました。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代P10プリメーラをオーテックジャパンがエンジン・足回り・内装・外装と徹底的にチューニ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation