• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかキチ@S203のブログ一覧

2010年07月21日 イイね!

今までに替えたパーツ類

※ほとんど覚え書きです

外装
・STI製フロントアンダースカート
・STI製スカートリップ
・PIAA製LEDバルブ ナンバー灯

視界
・PIAA製HID純正交換バルブALSTARE6000K
・BOSCH製ワイパーブレード エアロツインマルチ(運転席・助手席)

エンジンルーム
・STI製スパークプラグ#8
・STI製エアクリーナー(純正交換)
・Panasonic製ブルーバッテリーCAOS 95D23LC4
・KM GARAGE製マグフィルター(燃料フィルター)
・BELLION製スポーツクーラント スーパーサーモLLCタイプRプラス
・純正ラジエターキャップ(前はSTI製)
・アタックレーシング製X1FSエアコン施工
・MITSUBA製スパイラルホーン

ミッション
・LAILE製Beatrushシフトコントロールブッシュ

足まわり
・純正フロントスタビリンク
・STI製パフォーマンスダンパー(フロント・リヤ)

ブレーキ
・ENDLESS製ブレーキパッドMX72(フロント・リヤ)
・ENDLESS製ブレーキフルードRF-650

内装
・MOMO製Tuner350φBLACK
・日本精機製Defi RACERGAUGE ブースト計52φ
・ユピテル製GPSレーダー探知機SuperCat VR651i
・Panasonic製ETC車載器CY-ET908KD
・パイオニア製carrozzeria CD・MD一体型2DINデッキFH-P008MD
・クラリオン製純正交換17cmセパレート2WAYスピーカーSRT1754S
・アルパイン製17センチ用バッフルボード
・エーモン製バッ直配線キット
・エーモン製スピーカー配線(OFC銅)
・デンソー製クリーンエアフィルター
・PIAA製LEDバルブ T10×31

セキュリティー
・CLIFFORD G5+ミラージュSPECIAL

油脂類
・エンジンオイル…ザーレンMIX540
・ミッション、リアデフオイル…純正(前はザーレン)
・パワステフルード…純正
・ブレーキフルード…ENDLESS RF-650


納車から2年、こうして一覧にして眺めてみるとあちこち変えたんだなぁ。基本的に交換時期が来たパーツを替えていますが、最初から高度にバランスされたS203のバランスを崩さないようにしようと思っています。ただ、油脂類の液モノはいろいろ試そうかなと。

これまで取り付けた中で効果を体感したものは…

1、STI製パフォーマンスダンパー…取り付けて5mくらい動かしただけでボディのしっかり感、足まわりの密度ある精度感を感じ、ステアリングフィールが激変。

2、Panasonic製ブルーバッテリーCAOS 95D23LC4…エンジンの始動フィールや性能は変わりませんが、オーディオがオートイコライザーの測定結果が変わり、結果音質が向上しました。スピーカーとバッテリー配線を引き直した効果もありますが、バッテリー一つでこれだけ変わると感動すら覚えます。

3、MOMO製Tuner350φ…それまで滑りやすくインフォメーションの希薄だったステアリングが一転、車と対話できるようになりました。視覚的にも質感の高さが満足です。

本当はまだ追加したいのですが、先立つものがない…

★変えたいもの
・S204用ECUデータ移植(1kgトルクアップして全体的にピーキーさが消え乗りやすくなってるらしい)
・S204用シフトノブ(S203用と同一デザインだが重さが違う)
・S204用Aピラーガーニッシュ(植毛塗装で質感向上)
・純正バックフォグランプ移植(E型GDAにクリアビューパックとして設定あり。但しバックランプの光り方が変わるらしいので悩み中)

やはり細かいところでS204を目指してしまいます。専用塗装のドアミラーもいいですね…
Posted at 2010/07/21 00:03:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月25日 イイね!

成瀬弘さんが…

トヨタ成瀬さんが交通事故で死亡

昨日昼間に何気なく見たYAHOOニュースの記事、一瞬あり得ないと思いました。
成瀬さんはトヨタ自動車で300人いると言われているテストドライバーの頂点で、唯一マスタードライバーの称号を与えられている人物。フェラーリも認める「ニュルブルクリンクマイスター」でもあり、現社長の豊田章男さんと共にトヨタ車の改革を夢見て邁進されているテストドライバーの神様みたいな存在の方です。そんな方が事故死とは…。
トヨタから公式発表があった今も信じられません。

私は、感動に薄くただ移動するだけの手段にしか感じられない、主張のない車が好きになれません。時代の要望なんでしょうが乗り味より使い勝手や乗りやすさを重視して、操るより乗せられる感が強い車。
トヨタを含め日本メーカーにはそんな車が数多くあるように感じます。
そんな車づくりの流れを現社長の豊田章男さんと成瀬さんが変えてくれると期待してましたし、既にGAZOOレーシングから発表された成瀬さんの息のかかった楽しそうな車達が市販に向かっていた矢先だったので、もの凄くショックです。唯一の希望の灯が消えたような…愕然とした心境です。


事故原因やどちらが悪いとは私は憶測では考えたくありません。

ただ、成瀬さんの描いた夢を、豊田社長以下残された方々によって叶えて欲しいと思っています。楽しいワクワクする車…期待しています。そして事故原因の早期解明の為にも、トヨタには搭載されていた車載機器のデータを警察に提供するなど情報の早期公開を求めます。リコール隠しなど問題になった矢先なんですから、それはお願いしたいです。成瀬さんも望んでいますよ、きっと。


成瀬さんと同乗のテストドライバーの方のご冥福、並びに相手のBMWのテストドライバー二名の方の早期回復を心からお祈り致します。
成瀬さんと同乗の方、未来の車社会が明るく希望溢れるように天国から見守っていて下さい…
Posted at 2010/06/25 16:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月29日 イイね!

双子・・・

双子・・・昨夜、とある集まりに参加してきました。


以前勤めていたお店の常連さんの集まりがあり、メンバー皆インプレッサに乗っているというところから僕も参加させてもらっています。

そのうちの2人が同じタイミングで車を乗り換えました。
一人は「GRB17インチ仕様」から「G○B○20○」へ。もう一人は「GDB-CspecC Limited」から「G○B○20○」へ。

そして約束の時間になって集まったのは、GDB2台にGRB2台。
そのうちGRB2台は共に「GRB R205」…そうです、2人ともR205にお乗り換え!
しかもそろって「パールホワイト」!

まさに「双子」!!

R205はデビューした時から気になっていたんですが、1度お目にかかれればいいなと思っていたんです。まさか身近な人が乗り換えるとは・・・おまけに2人も!!かなりビックリしました。

他に私のS203と、もう一台がGDB-E specC WR-Limited2004ワイドボディが集結し、撮影会を開催しました。

※写真はフォトギャラリーにてご覧ください。私の写真は携帯カメラで撮影したのでショボすぎました(汗)
Posted at 2010/03/29 01:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

改名…

改名…心機一転、登録名を変えました!


たかキチ改め…たかキチ@S203!


少しバージョンアップしました(笑)

改めて宜しくお願いします!


※最近多い「@R205」のオーナーさんに影響されたのはナイショです(笑)

話は変わりまして、大注目のR205。私の親しいお世話になっている知人2人(!!)が購入し触れる機会が多いのですが、見る度に、横に乗せてもらい走らせてもらう度に惚れ惚れします。エキゾーストやブレーキはもちろんですが、その安定性と乗り心地が抜群!あの乗り心地を保ったまま、あの安定性!山の中を1**キロで駆け抜ける運転技術があるとは思いますが、でもその腕に応える車も凄い!

私も大阪スバルに来た赤の試乗車を軽く運転したことがありますが、とにかく乗りやすくて乗り心地がいいのが印象に残りました。

私も運転が上手くなりたいものです。せめてヒール&トゥだけでも…

何年かかるかな…(笑)
Posted at 2010/03/23 22:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

大変ご無沙汰しておりました!!

大変ご無沙汰しておりました!!ものすごく長い間ご無沙汰しておりました!

業績不振による会社のリストラ(初体験でした)や私生活でいろいろなことがあり、なかなか更新できませんでした。

お友達としてコメントを下さっていたみなさん、本当にスミマセンでした・・・


やっと新しい職場に馴染み、自分らしさと余裕をとりもどせてきたので復活できればと思います。


これまでみんカラには覗きには来ていたんですが、指をくわえて「いいな~オフ会」と羨ましい気持ちでいっぱいでした。でもコメントしたり復活などできるような心境ではありませんでした。

仕事は忙しい状況ではあり更新できないこともあるかと思いますが、今までのその気持ちを晴らすように、少しでも更新して参加していきたいと思っています。


自分勝手で本当に申し訳ありません!!


またお仲間に入れていただければ幸いに存じます!
Posted at 2010/03/23 03:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「満員電車に飽きました(-_-;)」
何シテル?   08/19 08:21
見ているだけでしたが我慢できなくなり参戦しました! 見たことや感じたことなどコツコツマイペースで書いて行きたいと思います。 特に好きな車種の方にはにしつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5台目にして初のスバル、初の6速!初のターボ!!と初づくめの現愛車です。 S203はス ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弟のお下がりです。※写真はEG6・SIR-Ⅱです 1.3Lシングルキャブの非力なエンジ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラにアテーサ4WDを組み合わせたT4です。北海道から大阪まで連れてきました。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代P10プリメーラをオーテックジャパンがエンジン・足回り・内装・外装と徹底的にチューニ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation