• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかキチ@S203のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ETC

ETC少しまえのことになりますが、ETCを取り付けました。

やっとというかようやくというか・・・


「ETC受信機を数量限定で無料配布!」というニュースを見たのが確か3月の初旬ごろ。最初はETCってまだまだ関心薄いんだな・・・という認識しかありませんでした。


状況が一変したのが3月の中頃。


そろそろGWに備えて取り付けを考えよっかな~と甘い認識でいた僕に、すでに助成を利用して取り付けた先輩から「付けるなら早く買いに行った方がいいよ?」との声。慌てて見に行くと、どこも「売り切れ」「品切れにつき入荷未定」…

これはマズい、GWに割引助成が受けられないと焦りながら心当たりに片っ端から電話してみたけれど状況はどこも同じ。それならと電話帳を調べて町の小さな電気屋さんにも数件聞いてみたけれどダメ・・・。ある程度の駆け込み需要はあるでしょうが、まさかこんな一気に品切れになるとは思ってもいませんでした。通行料割引+GWシーズン直前という条件も手伝って「行列が行列を呼んだ」んでしょうね。
ETCは前愛車のHP10改オーテックに付いていたのでその便利さは実感していましたし、S203にもいずれ取り付ける予定でした。すっかり購入モードになっていたので早いうちに頼んでおこうと思い、セキュリティーでお世話になった奈良の「ミラージュオートアラーム」さんに聞いてみました。

すると「注文してみないとわかりませんが、数週間で入ると思いますよ」との答えにホッと胸をなで下ろし、入荷を待つことに。

店長さん曰く「最近の自動車業界の不景気からETCも減産していたらしく、そこにきての急な駆け込み需要で全国的な品不足に拍車をかけたのでは?」とのことでした。

しかし、事態は予想を遥かに超えて深刻だったらしく…待てど暮らせど入荷の連絡は来ず。申し訳なく思いながらミラージュさんに問い合わせを入れてみるも「まだです…」

ミラージュさんと私の予想をはるかに超えた品切れ具合で、入荷の一報があったのはGW直前の4月30日。すぐに取り付けてもらいました。


準備1ヵ月半、取り付け2時間(笑)

ミラージュさんの手によりきれいに装着。これでめでたくETC車の仲間入り。


GWにはこのETCを利用して神戸の「とある集まり」に参加できました。

GWがとっくに過ぎた今現在(5/28時点)もなお品切れで

「5台入荷予定です」

「10台入荷します」 とこんな状況。

政府の助成は目標台数を達成したみたいで終了しましたが、まだETCは品不足。お店によってはコーナー自体が消えたところもあります。以前のように普通に店頭に並ぶのはいつになるんですかね。


皆さんはETCは取り付けておられますか?


※この帰り際、リヤのライセンスランプ(ナンバー灯)が片方切れているのをミラージュさんに教えていただき、LEDランプに交換してもらいました

ミラージュさん、今回もありがとうございました。
Posted at 2009/05/30 00:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

初めまして、たかキチです。

初めまして、たかキチです。えー、初めまして。たかキチと申します。

人生初!のブログなんてものを書いている自分が少し面白いです(笑)

今は朝の4時!こうしてパソコンと格闘しております。


ここは気まぐれに思ったことを書きなぐっていくコーナーになると思いますが、
何分不慣れなもので、どうか気を長く長い目で見てやってください。

乱筆乱文、敬称略、順不同をお許しください(笑)


最近、すっかり春から夏へ少しずつ季節は変わってきて、エアコンの使用率が上がってきました(結構暑がりなもので・・・)

新型インフルエンザの影響からエアコンを「外気導入」から「内気循環」に切り替えて運転しているので、ウイルスの入る量は減ったとは思いますが・・・
日差しだけはどうにもなりません(笑)
(※大阪の車はほぼ「内気循環」だと思いますが、北海道から来てまだ数年の私には、渋滞の少ない北海道での「外気導入」のクセが抜け切れていないんです)。

エアコンを入れると・・・気持ちはいいのですが加速は気持ち悪くなります(笑)

そこで先日、「エアコンコンプレッサー」にオイル添加をしてきました。

向かうは近所の「超・オートバックス」。
アタックレーシングというところの「estremo X1FS」です。

昔、HNP10プリメーラT4に乗っていたときに初めて使い、それまであったエアコンON・OFF時のショックやエンジンのもたつきがほとんど解消され、ON時の街中でのちょっとした加速が苦にならないその体感具合に、車を乗り換えても常に施工してきました。施工してくれたメカニックさんにも半信半疑だといろいろ聞かれましたが、施工後すぐに効果がわかる商品だと思います。

今回も施工後の変わりように満足しております。


このように、ただいろいろ書いていくスペースにはなりますが、この場を通じていろいろな方と知り合いになれたらと思います。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2009/05/28 04:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「満員電車に飽きました(-_-;)」
何シテル?   08/19 08:21
見ているだけでしたが我慢できなくなり参戦しました! 見たことや感じたことなどコツコツマイペースで書いて行きたいと思います。 特に好きな車種の方にはにしつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
5台目にして初のスバル、初の6速!初のターボ!!と初づくめの現愛車です。 S203はス ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
弟のお下がりです。※写真はEG6・SIR-Ⅱです 1.3Lシングルキャブの非力なエンジ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラにアテーサ4WDを組み合わせたT4です。北海道から大阪まで連れてきました。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代P10プリメーラをオーテックジャパンがエンジン・足回り・内装・外装と徹底的にチューニ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation