2009年09月21日
昨日、先日の山梨旅行の動画を取り込もうと。
カメラをつなぐ前に、アップデートになったので
アップデートなんか普段は必要なもの意外無視するんですが・・・
今回は何故か行ってしまい、完了後再起動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハイ、そうです。立ち上がりません(爆)
最近はホームサーバーもお休み状態だったのでバックアップもありません(涙)
まだアップしてない整備手帳用のデータも
来週結婚式の嫁の友人のプロフィールビデオのデータも
すべて入ったままですorz。。。。まじYBI
原因を調べると、どうやらHDDが逝ってしまったようです。
このHDDは今年の正月に動画編集のスピードアップにと
当時最高速の処理速度を誇る新製品のHDDをRAIDを組むために
同じロットの物を2つ買った 海門の ST3500410AS
これをストライピングでRAIDを組み高速化して使っていました。
まだ8ヶ月ですが突然死です。
買った当時ちょうど海門はファームウェアの問題でかなりネットでもたたかれ
一時販売を中止した時期でもあります。
そのときの問題となった症状そのまま・・・・・
バックアップとってない自分が悪いが、
HDD自体は保障期間内だから交換してくれるだろうが
無償データ復旧してくれないかなぁ~(溜息)
はぁー、さて、どうすっかなこの状況(悩)
Posted at 2009/09/21 00:40:53 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット