• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナニーニメットのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

グローブBOX取り外しと運転席側アンダーカバー取り外し手順アップ!

グローブBOX取り外しと運転席側アンダーカバー取り外し手順アップ!整備手帳に
 
グローブBOX脱着
 
運転席側アンダーカバー脱着の手順を

アップしました!

今回の作業で使っているテープLEDは

某オクで買ったこちらです♪

LEDが1cm刻みで点いてるのでめちゃ明るいです!
Posted at 2009/09/05 22:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取り付け | クルマ
2009年09月04日 イイね!

マフラーの見積もりとってきた!

今日は納車時にやってもらったボディコーティングが

バフメだらけで酷かったので午前中に

磨きなおしてもらい午後は時間があったので

マフラーの見積もりを取りに行ってきました!
 
 モディー資金がちょっと貯まったので

 マフラーをそろそろ逝っとこうかと思い


候補を絞りました!

1、BLITZ NUR-SPEC CTi Quad

2、BLUE WAVE 左右2本だしカイザーテール

3、アインザッツ ワンオフ左右2本だし

どれがいいかなー(悩)

予算からするとBLITZかなー。

どれにしてもディフューザーは加工しなきゃいけないし予算も無いので、

取り付けと加工は自分でやるかー(泣)

どっかでリフトただで貸してくれるとこないですかね(爆)

あるわけないね(笑)
Posted at 2009/09/04 23:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディ~♪ | クルマ
2009年09月03日 イイね!

作業をしたものにしか見れないフォーリングス!?

作業をしたものにしか見れないフォーリングス!?お待たせしました~!

 ドアパネルの脱着手順をアップしました!

 詳しくは整備手帳をご覧ください。

不明な点などはメッセで質問していただければお応えしますね♪

そして写真はドアパネルを外した者しか見れない!?

 スピーカーのカバーにあるフォーリングスです(笑)


こんなところまでAudiです。。。

でもちょっと見つけた時はうれしい?てか笑っちゃいました!
 
うーん、しかし安そうなスピーカーだな(汗)

ちなみに只今のカーテシー&フットランプ&ドアポケットランプの状況は

完成度70%位まできました。

とりあえずドアオープンで光ります。

後はイルミも連動させるだけです。

LED取り付け手順は完成したらアップします。

明日にでも書ける時間があれば

 グローブBOXと運転席側ダッシュボードアンダーパネルの 脱着をアップします。


その次はナビの外し方です!

 
Posted at 2009/09/03 23:47:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 取り付け | クルマ

プロフィール

「Jfactoryにて作業中。。。
ようやく取り付けました(笑)」
何シテル?   06/18 18:15
みんカラはじめて早7年Σ(゚ロ゚;) 沢山のお友達が出来たTTから箱替えしましたので久々にみんカラ再開しました~ 最近は走る方よりも車の写真を撮る方に凝ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
67 89 1011 12
131415 1617 18 19
20 21222324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

セキュリティのホーン取り付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 12:02:11

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2016/4/24納車! たまたま行ったディーラーでたまたま買取車両でたまたま希望条件に ...
リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
独身時代最後の愛車です。 新車並行の中古で購入! 2000年後期型 32Vモデル 純正フ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
次はQ7にしようと思っていたはずが・・・ 気付けばTTにハマッてました! 少しずつカスタ ...
その他 その他 その他 その他
時間のある時に乗ってるマシンですあせあせ(飛び散る汗) もちろん公道は走れません冷や汗 只今、秋のレース復帰目指 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation