• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

とりあえず207CC帰ってきました。

こんばんは旦那です。

波乱の1日が明け、午後に308と207の状況説明と今後の対応について打ち合わせをしてきました。

 まずは308ですが、一連の不具合と板金後のコーティング、ボルトの刺さったタイヤの修理が週の中頃に完了する予定です(*^(エ)^*)
こちらは対応がハッキリしているので大丈夫だと思います♪q(^-^q)

 そして皆さんも注目の207CCGTですが、

 ① MFDの不具合・・・・・・・・交換もしくは電気系統の確認(おそらくMFDの交換)
 ② ドッカンターボ・・・・・・・・・ECUのバージョンUP完了、とりあえず様子を見てみます。
 ③ ブレーキの音・・・・・・・・・パッドとディスクの当たりが悪いので面取りで対応(後日)
 ④ ウォッシャーノズル・・・・・Dで確認しましたが、やはり作業者がびしょびしょに・・・・・。
                   ノズルの交換で対応。他のCCとは明らかに出方が違うとのこと。
                   (ハッチバック用のノズルが付いている可能性あり)
 
 そして追加の不具合
 
 ⑤ 助手席側のエアーバッグの不具合・・・・・・MFDの異常が関係している可能性あり
 ⑥ 燃料噴出系統の異常の点灯・・・・・・・・・・これもDにて確認、とりあえず異常無し。
 ⑦ エンジンから白煙が出ました。・・・・・・・・・クラッチが焼けていたらしいです。クラッチ交換です。
                             他のCCGTと比べても我が家のは半クラがかなり
                             上の方らしくクラッチの上に足を置いてると少し沈んだ                             状態で半クラぎみになり焼けるのではないかとのこと
                              
    
とりあえず、乗るには問題は無いとの事なので部品が入り次第交換ということで一晩で帰ってきました(*^(エ)^*)                       
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/04 20:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

マジック🎩
avot-kunさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

いっもの山へ
バーバンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 20:45
お疲れ様でした
トラブルが多いようですけど、一通り原因っぽいものが分かって良かったですね

……にしても、クラッチが焼けるんだ……
半クラを多用するバイクは湿式ですけど、乾式だからと言ってそうなるなんて、思いもしませんでした

ちなみに、ブレーキの音は諦めた方が早いかもしれません(涙)
コメントへの返答
2010年4月4日 22:04
こんばんは。

エンジンから煙が出るのは初めてだったので驚きでした(^_^;)
でもDの対応には本当に感謝しています。

とりあえず全て出しきらないと・・・・。
2010年4月4日 21:16
ほぼ原因究明に至ったようで何よりです。

クラッチの件は前例がないのでは…??
駆動系や吸排気系はCCGTもGTも同じはずなので
他のユーザーにも同じ事が起こりそうですね…。

ウオッシャーノズルは有り得んですね^^;
まさかハッチのが着いてたなんてオチだったら
アホか!!って感じになりますよね。

早く2台が元気な状態で並ぶことを祈ります。
コメントへの返答
2010年4月4日 22:08
今日はお疲れ様です。

もしかしたらクラッチがドッカンターボにも影響している可能性もあるとのことでした。

ノズルの件は笑うしかありません(笑)
何しろサービスの人にもぶっかける程勢いがありますから(○・∀・*)b⌒★+゜

まあエンジンから出火なんてことにならなくて良かったです♪
2010年4月4日 21:51
こんばんは。

とりあえず、応急処置が済んでよかったですね。
後は完治して、また安全に乗れる日が待ち遠しいですね。

それにしてもとんだ災難でしたねwwお疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2010年4月4日 22:11
こんばんは。

今回はさすがに輸入車に乗っているんだと実感してしまいました(T_T)

でも思わず笑っちゃうしかないような不具合もあるので、ある意味こんな不具合もあるんだと楽しんでいければ良いかな~って思っています。
ただし、保証期間後は地獄になりそうです
(T_T)
2010年4月4日 22:33
とりあえずは1台帰ってきて良かったですね~^^

クラッチだったんですね。
私もプジョーでは無いですが経験があります。

半クラ使ってエンブレをブーーンブーーンってやって
遊んでたら焼けました(笑)

それ以来クラッチには敏感で
足はちゃんと離しているつもりですが、、、、
気をつけないと!(笑)

ドッカンターボはチョット楽しそうですが♪
ご当人としては笑えないのでしょうね。
コメントへの返答
2010年4月4日 22:44
こんばんは。

ホントにびっくりしました(汗)

ドッカンは勘弁してほしいですね。
加速はスムーズが一番です。
特に雨の日が危険ですからね(T_T)
2010年4月4日 22:56
一時的とは言え、戻ってきてくれて良かったですね♪

やっぱり欲しくて欲しくて購入を決めた車なので、乗れないだけでテンションが下がってしまいますよね(p_-)

保障が有るうちは「も~またかぁ、こいつめ☆」くらいの気持ちで、楽しめるアクシデントは楽しんでいきましょう。でも、生命の危機を感じるものはNo thank you(笑)

4/25にお会いできたら、ぜひCCGTの助手席に乗せてやって下さい(*^_^*)

コメントへの返答
2010年4月5日 23:09
こんばんは~。

今日心配しながら運転しましたがクラッチに違和感がありますが、交換するまでは何とか大丈夫そうでした。

4/25も予定では2台のつもりですが、不具合さえ出なければ・・・・。
その時はよろしくお願いします<m(__)m>
2010年4月5日 18:42
いろいろと出てたようですが、原因究明できれば大丈夫ですね。
ブレーキはたぶんまた出るでしょうね^^;
コメントへの返答
2010年4月5日 23:16
とりあえずは走る事は出来ますが、色々不安は残りますね(汗)
またいつクラッチが焼けちゃうか心配です。
ブレーキはある程度は諦めるしかないですね
(T_T)

プロフィール

「嫁です☆
お孫さん誕生、おめでとうございます♪
いっぱいいっぱい、甘やかしちゃって下さいね(≧∇≦)」
何シテル?   08/10 17:54
旦那→2008年10月 308Premium納車 嫁→2010年2月 207ccgt納車 2018年7月 諸事情により泣く泣く2台同時に手離し、国産車2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父上、ノートではなくUP!ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 13:03:49

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
旦那です。 308Premiumのラセルタイエローです。 購入して1年3ヶ月やっと私の物 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
旦那の愛車です。 ガソリン価格高騰の為復活♪
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
☆嫁です☆ 207CC GTのラセルタイエローを購入。 やっと、自分名義のプジョーを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation