• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

やっぱり怖いバイク事故(^_^;)

こんばんは、旦那です。


 先日点検、動植物物園の帰りに海沿いのバイパス(元有料道路)を走行中のことでした。
前方の対向車線に救急車のランプが見えました。
そこは片側2車線の道路で、走行車線側で事故が起きたようでした。
横を通った時は追い越し車線側の車と中央分離帯でほとんど見えない状況でしたが
どうやらバイクと車の事故の様です。
バイクが1台転倒していてもう一台が道路わきに停車、ワンボックスも道路わきに停車していました。
おそらく停車してあったバイクの運転手だと思いますが、
道路に唖然とした感じで立ちつくしていたのが見えました。

 そして今日会社でたまたま隣の席の人に話したところ、なんと隣の人もその時間(我が家より少し前)に事故の現場をバイクで通り抜けたとの事でした。
その人の話によると、バイクは転倒していただけでなく大破していて、フロント部分と、タンクはフレームから外れてバラバラになっていてその近くに人が倒れていて救急隊員が心臓マッサージをしていたそうです(>_<)
おそらく命は無いでしょう(;一_一)
同じバイク乗りとしては他人事とは思えない程ゾッとしました。

 よく通勤中に必要以上に蛇行したり、両足を伸ばしたり、カッコイイと思っているのか
勘違いしている太ったおっさんがいるのですが、後ろをバイクで走っていると非常にうざいですし
危険です(はっきりいって恥ずかしいです)。
もちろん車から見てもそうだと思います。
事故の原因はどちらも悪い場合はありますが、命が無くなる可能性があるのはバイクの方なので
気を付けて運転するべきではないでしょうか??

こんな事を言っていますが、自分の運転も安全運転ではないです(笑)
まだまだ子供も小さいですし死ぬわけにはいかないので注意して運転していきます(*^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/18 23:48:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 0:03
うちの弟もバイクで事故って大破してます(T_T)

救急隊員から会社に電話があった時は血の気が引きましたよ(-.-;)
涙出そうになって頭真っ白だったのに…
御本人に替わりますね~
って言われた時は
「ぇ?!Σ(=_=)」
って感じでした(゚_゚

無傷だったから良かったもののバイクは身代わりにぐっちゃぐちゃ……

保険やらなんやらの手続き嫌いな弟は一切後始末をしなかったので全部私がやるハメに。。。(-_-;)
バイクも弟が未成年の時に買った物なので私名義でしたし…

まぁ、ぶつかって来た車が悪い事故だったのでかなりのお金で手元に♪♪

それが今の旦那の軍資金に入ってるのは内緒でーす(笑)



事故だけは本当に避けたいですね(~_~;)
コメントへの返答
2010年10月19日 0:17
こんばんは♪
神出鬼没なお姫様(*^^)v

特に怪我も無くて本当によかったですね(^_^;)
本当に洒落にならないです。
私も原付きで3回ほど転倒してすり傷で済んでいるので気を付けたいです(汗)

POCHでもバイクツーリングなどもありますのでみんなで注意して行きたいですね。
何しろ私とHaggyさん以外はハイペースな方々の様だったので(笑)

2010年10月19日 0:33
ぶつけられたり自損だったり、すでに数回バイクを全損させてます(汗)
普段からの行いが悪いのかな……

とっさの状況判断が命を救うこともありますので、走りは熱くてもクールな判断をしていきたいですね
(下手したら3回くらい死んでますし……)
お互い、気を付けましょう
まだまだ人生楽しみ切れてませんし
コメントへの返答
2010年10月19日 0:45
こんばんは。

下の方にもまとめてコメントさせていただきますね(笑)

お互い気を付けながらも楽しんで行きましょう♪
人工呼吸されていた話を聞いた時は本当に鳥肌が立ってしまいました(T_T)

それが自分でも知り合いでも嫌なので本当に気を付けて下さいね<m(__)m>
2010年10月19日 0:39
浜松来て1ヶ月くらいで走馬燈を見た人間です(爆

クルマと違って守ってくれるものが何も無いのでクルマ以上に気をつけて乗っています。
てらださんの言うとおり、クールな判断が重要になりますね。。

ペースがゆっくりでも巻き込まれることがありますので、油断せずに運転しましょ♪
ホントにシャレになりませんから。。。
2010年10月19日 7:30
おはようございます♪

私の対四輪車のバイク事故の経験上、事故になるっと思った瞬間、如何に被害を最小限に出来るように行動出来るかで生死が分かれると思っています。

もちろん『おぃおぃ…』って思うマナーの悪いバイク(特に原付)が多いのは確かで、それは事故を誘発してますが、バイクが全壊する事故は大概四輪車が関わっています。
四輪車に乗ってても『こいつの後は走りたくねぇ~』っていう四輪車がいます。きっと自分の運転で周りが迷惑するとか人を危めてしまう等をわかっていないんでしょうねぇ…。

死にたくもないですが加害者側にもなりたくありません。
お互い運転中(二輪&四輪問わず)は事故にならぬよう気をつけましょうねぇ~♪
コメントへの返答
2010年10月19日 22:47
こんばんは。

そうですね、特にすり抜けしやすい小排気量のバイクにマナーの悪い運転手が多いですね(^_^;)
私も気を付けます<m(__)m>
2010年10月19日 20:40
こんばんは。

バイク事故、他人事のように思っておりましたが、
カナダから帰国後、甥がバイク事故で意識不明の重体と聞かされ、一気に気分が急降下してしまいました。
しばらくは車の運転をする気にもなれませんでしたが、幸い命をとりとめ、歩けるまでに回復しました。

バイクに限らず、事故って誰にでも起こりうるものなのですね。
これからは今まで以上に安全運転を心掛けたいと思いました。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:53
こんばんは。

身内の方でバイクでの事故を経験してると特に他人事ではありませんよね(汗)

なんとか無事で本当に良かったですね♪
2010年10月19日 21:51
こんばんは

自分も両方乗りますがバイクの時は特に注意しますね
車の死角に入らないとか、車間距離、すり抜けはしない等

両方運転するからそれぞれの注意の仕方がわかるかと…

ちなみにバイクでの2人乗りはしません
ヘルメットしか無いバイクで他人の命は守りたくありませんので
1人で気ままに楽しんでます

コメントへの返答
2010年10月19日 23:01
こんばんは。

私も車間距離は気を付けますね。
2人乗りにしても基本的にやりませんが
家族だけは絶対に乗せませんね。

お互い気を付けましょうね♪

プロフィール

「嫁です☆
お孫さん誕生、おめでとうございます♪
いっぱいいっぱい、甘やかしちゃって下さいね(≧∇≦)」
何シテル?   08/10 17:54
旦那→2008年10月 308Premium納車 嫁→2010年2月 207ccgt納車 2018年7月 諸事情により泣く泣く2台同時に手離し、国産車2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父上、ノートではなくUP!ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 13:03:49

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
旦那です。 308Premiumのラセルタイエローです。 購入して1年3ヶ月やっと私の物 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
旦那の愛車です。 ガソリン価格高騰の為復活♪
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
☆嫁です☆ 207CC GTのラセルタイエローを購入。 やっと、自分名義のプジョーを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation