• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

バッテリー交換奮闘記

こんばんは、旦那です。

308の自分でバッテリー交換しました。
皆さんの参考にして下さい。

オークションで308用として出品していたバッテリーをゲット!!
ちなみに送料を含め7,300円程度でした。(純正は工賃を含め2万6千円程度でした)

CIMG3660
CIMG3660 posted by (C)tasasako

CIMG3662
CIMG3662 posted by (C)tasasako

そして作業開始

CIMG3663
CIMG3663 posted by (C)tasasako

エアクリBOXを外していきます。

CIMG3664
CIMG3664 posted by (C)tasasako

CIMG3665
CIMG3665 posted by (C)tasasako

CIMG3670
CIMG3670 posted by (C)tasasako

次にヒューズBOXを外します。
これをやっておくとバッテリーのカバーを外しやすくなります。

CIMG3673
CIMG3673 posted by (C)tasasako

次にプラス端子を外します。
本当はマイナスからですが、マイナス端子はカバーの内側に隠れていますので
アクセス出来ませんでした。

CIMG3671
CIMG3671 posted by (C)tasasako

工具無しで外せるのは良かったです♪
CIMG3672
CIMG3672 posted by (C)tasasako

次はバッテリー上部の赤いカバーを外します。
フック2か所で止まっています。

CIMG3674
CIMG3674 posted by (C)tasasako

中にある配線の部分もバッテリーカバーから外して
バッテリーカバーも外します。

CIMG3675
CIMG3675 posted by (C)tasasako

これでやっとバッテリーとご対面です(^_^;)
バッテリーを外すには左底の方にある止め金を外します。

CIMG3678
CIMG3678 posted by (C)tasasako

奥にあるので外しにくい・・・・・。
これでやっとバッテリーが外れます。

CIMG3680
CIMG3680 posted by (C)tasasako

バッテリーを外すまでにこれだけの部品を外します。

CIMG3677
CIMG3677 posted by (C)tasasako

ここでハプニング発生(;一_一)
外した純正バッテリーと落札したバッテリーを並べると・・・・・・
CIMG3679
CIMG3679 posted by (C)tasasako

純正の方が短い(>_<)
(30mm程度短かったです。)

純正サイズ:長さ 247mm 幅 175mm 高さ 190mm
落札した物:長さ 279mm 幅 175mm 高さ 190mm

試しに載せてみると奥にあるシルバーのコンピューターらしきユニットと干渉してBOXに納まりませんでした(T_T)
バッテリー買い直しです(T_T)

この日は諦めて元に戻しました。
ちなみに純正のバッテリーの写真です。

CIMG3681
CIMG3681 posted by (C)tasasako

そしてこの日のうちに次のバッテリーを落札。
間違えたバッテリーは返品が可能とのことでしたので送料だけの損害で済みました。
ちなみに次のバッテリーは送料込で6,300円程度でした。
そして本日バッテリーが到着!!
能力は低温時の始動性が多少悪いようです。

CIMG3688
CIMG3688 posted by (C)tasasako

CIMG3689
CIMG3689 posted by (C)tasasako

そして早速作業に入りました。
一度バラしているので順調に進みました。

CIMG3693
CIMG3693 posted by (C)tasasako

はずした純正バッテリーと比べてもサイズはばっちり同じでした♪
載せてみるとこんな感じでした。
CIMG3700
CIMG3700 posted by (C)tasasako

普及後の写真です。

CIMG3699
CIMG3699 posted by (C)tasasako

エンジンを掛けてみると
セルもばっちり動きました(*^^)v

交換前はセルの回りも悪いは、ライトが暗くなったり明るくなったり、エアコンの風も強くなったり弱くなったりの状態でしたからいつ止まってしまうかドキドキものでした(^_^;)

以外に簡単にバッテリー交換が出来ますので、皆さんもどうですか??

あと、部品を外していて気付いたのですが、
エアクリーナーですが、

CIMG3701
CIMG3701 posted by (C)tasasako

これで本当にフィルターを通っているのかな?
どう見てもフィルターを通っているようには見えないな・・・・・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/17 00:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はカレー🍛
brown3さん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年7月17日 9:31
毎度素晴らしいです(拍手!)

私なんてオークションすら面倒臭くなってしまって、
まして、バッテリーの端子はマイナスから外すなんて知識もありません。。。

今のクルマってホントにバッテリーにきますもんね。
我が家も次の点検で「やばいですよ」と言われそうで、、、
バッテリーって結構高いんだよなぁ。。。
コメントへの返答
2011年7月17日 22:19
こんばんは。
外す時の基本はマイナスからなんですよ。
プラス側から外す場合は端子が車体の金属部分に触れてショートするとヤバいらしいので気を付けなければいけません(^_^;)
純正のバッテリーは本当に高いです。
能力は確かですけどね。
2011年7月17日 17:13
こんにちは~

今の車は電気仕掛けが多用されてますから
バッテリー負荷も相当高そうですね

どうもプラス側から外すと言うのが抵抗ありますけどね

エアクリ本体はエンジンの後ろに有るかと…
コメントへの返答
2011年7月17日 22:25
こんばんは。

カバーの中のマイナス端子の外し方のコツがあるのかもしれませんが、私には分かりませんでした。

私もプラスから外すのはかなり抵抗ありました(^_^;)

やっぱり別の部分にあるんですね。
じゃあフィルター交換するのも一苦労ですね
(^_^;)
2011年7月17日 17:51
うちの308も週末しか載ってないからバッテリーは怪しいですねぇ~。
まだそんな症状でてないですが近々でるんですかねぇ~・・・・。

なんにしてもバッテリーは高いからそういうオークションって嬉しいですよねぇ~。
とはいえ最初のはヘンなの掴まされて大変でしたね・・・・。

コメントへの返答
2011年7月17日 22:30
こんばんは。

寿命はいきなり来ますよ。
思えば前日ナビの音声案内の音量が急に小さくなってしまったのが前兆だったのかもしれません。
次の日買い物の帰りにエンジンを掛けようとしたらセルが回らなくなっていました。
何回かキーを捻ったら、なんとかセルが回ってくれました。

最初のバッテリーには騙されました。
もし購入する時はサイズに注意して下さいね。
2011年7月17日 23:27
ご無沙汰してます。
お元気にされてましたか?

この時期ですから、バッテリーへの負担は大きいですよね。
それにしてもご自分で手を入れるのは素晴らしいです!

なかなかお会いできませんが、またお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月18日 12:52
こんにちは。

最近ブログもオフも休みっぱなしなので久しぶりにアップ出来ました♪

また相手にして下さいね♪
2011年7月18日 22:50
お久しぶりで~す^^
お元気でしたか?

たしかに、Dで交換するとなにかと高いですよね。
バッテリーはいつ駄目になるのかわからないので
貧乏性の私は変え時を迷ってますが。

参考になりました^^
コメントへの返答
2011年7月19日 22:20
こんばんは、お久しぶりです♪

私も貧乏性なので少しでも維持費を抑えるように日々考えています。
ちなみに、嫁の207CCのバッテリーも確認しましたが、207は交換しやすい位置にありました。
バッテリーのサイズも能力も308と同じでした。
来年あたり同じバッテリーに交換する予定です♪

プロフィール

「嫁です☆
お孫さん誕生、おめでとうございます♪
いっぱいいっぱい、甘やかしちゃって下さいね(≧∇≦)」
何シテル?   08/10 17:54
旦那→2008年10月 308Premium納車 嫁→2010年2月 207ccgt納車 2018年7月 諸事情により泣く泣く2台同時に手離し、国産車2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父上、ノートではなくUP!ですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 13:03:49

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
旦那です。 308Premiumのラセルタイエローです。 購入して1年3ヶ月やっと私の物 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
旦那の愛車です。 ガソリン価格高騰の為復活♪
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
☆嫁です☆ 207CC GTのラセルタイエローを購入。 やっと、自分名義のプジョーを ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation