• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいどのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

やっとお休みだっ♪

やっとお休みだっ♪お仕事でクリスマスも土日もありませんでした。

本日はやっとこさ、お休みです。

来年で14年目を迎えるオイラのカローラ。

そろそろ消耗部品のストックが必要となってきました。

まずは、AE111用のTRDスタビライザーのブッシュを確保しようかと思ったら。あらら・・・。
TRDスタビライザー(リア:マクファーソン)のブッシュが生産中止で在庫も無いとのこと。
個人、或いはショップに声をかけて譲ってもらうしか手がないようです。正直、諦めモードです。
(もし、お近くで譲ってくださる方がいらっしゃいましたらご連絡をお願いいたします)

せっかくのお休みなので、3Q自動車さんの「スーパーモリコ」装着。F16°(クーラント)交換します。
(早々に製品を送ってくださった南部社長。遅くなってすいません。)

朝、エンジン周りを確認したらヘッドにオイルがにじんでるしぃ・・・。
よくよく観察すると、ブロバイのホース挿入部からでした。ホッ!こちらも部品注文ですね。

今夜は食事会(相方と二人だけですが…)。作業急げ~。
2010年12月14日 イイね!

スーパーモリコのモニターを無料で試みるっ♪

スーパーモリコのモニターを無料で試みるっ♪ 現在、オイラのカローラには「モリコ ー4」+「モリコ ーR」を装着。

このコンビを、”Wモリコ”と称します。

4AGエンジンでもトルクUPが体感できる満足の製品。

ところが最近、「スーパーモリコ」なるものが完成したらしい。

Wモリコの良いところの3倍くらいすごいらしい!?

ってな体感ができるみたいなので。モリコユーザーならドキドキッ。

太っ腹な3QCar(3Q自動車)さんから、まずはモニターでいいよ!試してみない?とのご連絡。

モニターなので、その効果確認中は当然無料なのだ~♪

Wモリコよりも効果がない。或いは気に入らなければ、返却を1月末までにすれば良いのだ。

当然、モニター依頼をしました。でも、オイラの評価はかなりシビアだょ~。

大丈夫?3QCar(3Q自動車)さん!?
Posted at 2010/12/14 12:50:38 | コメント(9) | トラックバック(1) | カローラGT関連の日記 | 日記
2010年12月09日 イイね!

ヘルメットについて考えてみるっ♪

ヘルメットについて考えてみるっ♪←左画像はヘルメットで有名な「アライ」の社長が。
転倒したときに実際に使用していたヘルメットである。
オイラのヘルメットの傷はもっと酷いものであった。
筑波サーキットの最終コーナー立ち上がりで”ハイサイド”を喰らい。
150km/hからのクラッシュで、ヘルメット前部にかなり深い傷を残した。
街を走るバイクは見ているだけで楽しそう。
しかし気になることがある。
そう、「ヘルメット」である。

バイクにおけるヘルメットは、クルマのシートベルトと同じか、それ以上に重要なモノと考える。
しかしそのヘルメットが妙に安っぽいお椀型や、中には明にバイク用ではない工事現場用等を被っている方もいる。
ヘルメットは下画像のように、「フルフェイス型」、「ジェット型」、「お椀型」に大別できる。

お椀型は、まさに大きなお椀をひっくり返したような形状で、耳や首筋はカバーされない。見るからに危なそうだ。
言うまでもなく、もっとも安全性の高いのは頭の全てを覆うフルフェイス型。
オイラは、「フルフェイス型」上、及び「ジェット型」下を使い分けている。

速度が上がれば当然、衝突エネルギーは高くなる。
だからレースに参加するには厳しい規格やフルフェイス形状のヘルメットが指定されている。
では、スピードが上げられない街の中、原付スクーターならお椀型のヘルメットでいいのか?
オイラが思うには、街の中はサーキット以上の危険があふれている。

なぜお椀型をかぶるのかの調査結果では、「ヘルメットはカッコ悪いから」ということらしい。
だから無帽に近いお椀型になるのだという理屈。
しかし、「カッコ悪い」からといって、つまらない事故で怪我をしたり最悪死んだりするのがカッコイイのだろうか?
自分は絶対に事故を起さない、もらわないと思っているのだろうか? それでは想像力が足りなくはないか?

「風を受けたいから」という理由ならわからないでもない・・・。
しかしバイクの面白さを知ると、風を受けることはほんの些細な楽しみだということがわかるはず。
むしろヘルメットがあることで運転に専念できる。集中できるから上達もし、結果としてバイクがもっと楽しくなる。

何が何でもフルフェイスとは言わないが。しかし顔面をすべて覆うシールドを付けたジェット型が最低条件だと思う。
何か顔面へ飛んできても、街中の速度域なら高い確率でシールドが守ってくれるはず。
ヘルメットのことについて、もう少し考えてみませんか?
Posted at 2010/12/09 16:25:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

YouTubeへの動画投稿を予定(追加:初投稿してみたっ)♪

前ブログに於いて、オイラのカローラにドライブレコーダー装着のお話をしました。(こちら

動画内容の確認を行いましたところ、昼でも夜でもしっかり録画されていますねぇ。
クローズドコースや一般道での録画もバッチリ♪
万が一の際は、証拠データにもなって安心です。

YouTubeのアカウントまでは取りましたが、なにかと忙しくて?動画投稿はまだ未です。
これからゆっくりおこなっていきます。

でも、投稿しちゃったらぁ・・・。

赤信号無視しているクルマ。

右折レーンを使って直進レーンの前に出るクルマ。

高速道路でジグザグ危険運転しているクルマなどなど。

マナー違反している輩のクルマの・・・。
動きとナンバーがくっきり映っちゃうよぉ~。

みんな安全運転でお願いしますね!! (=^▽^=)v

~2010年12月9日 追加~

昼間の録画状態をYouTubeに載せてみました。が、オイラのPCは古いのでアップに40分もかかりました。^^;


カローラへのドライブレコーダー取り付け画像。
①右から。


②前から。


③左から。
Posted at 2010/12/08 22:10:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月01日 イイね!

最速のヨタ8出現!まさか伝説の奴かっ!?その全貌が解き明かされる♪

最速のヨタ8出現!まさか伝説の奴かっ!?その全貌が解き明かされる♪現代に、トヨタS800使いが蘇る。
まっ!まさか、浮谷東次郎が生き返ったのか!?
そんなことはあるまい・・・。
でも、ロートルのヨタ8で現代の車に勝るとも劣らない。
浮谷の走りを彷彿させる悪魔の走りをするコイツの正体は一体・・・。
今宵、その全貌が解き明かされる!!乞うご期待♪











border='0' alt='' />

























Posted at 2010/12/01 12:49:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 詩・小説関連の日記 | 日記

プロフィール

「母の在宅介護中につき、しばらく「みんカラ」はお休みいたします。時間が出来たら戻ってきますので、宜しお願いいたします。」
何シテル?   07/01 15:13
■トヨタカローラ(FFセダン)に乗っています。 ■ちょっと人見知りです。 ■オロナインよりメンソレ-タム派です。 ■運転していれば隣の人が寝て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567 8 91011
1213 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ごぶさたです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:02:05
笹川結衣(Bee★RACING専属モデルさん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/23 21:01:51
 
春畑道哉(お友達) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 17:05:02
 

愛車一覧

トヨタ カローラ AE111 (トヨタ カローラ)
現在所有の4代目の車。 見た目は変哲のないごく普通のカローラセダンです。グレードはGT。 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
家族のクルマ。 実家にあるダイハツアトレー(4WDターボ)です。 大きな買い物をする際に ...
その他 浅草サンバパレード用 asakusa(浅草) (その他 浅草サンバパレード用)
本名;アルブレイズ-F208 20インチ 外装8段変速 アルミフレーム軽量折りたたみ小径 ...
その他 その他 その他 その他
過去のバイクです。涙をのんで訳アリ売却しました。 メンテナンスはバッチリ、お金を掛けてパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation