• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

ホイールセンター出しの妙技!!

ホイールセンター出しの妙技!! 少し前からマイレパのステアリング振れ(時速100km/h前後で)が気になり始めていたので、ホイールバランスでも崩れたかな~? と思い、本日行きつけのタイヤ屋へ寄って来ました。

極端にラフな運転、フラットスポットが出来る様な運転…etcはしていないハズですが、今のタイヤ&ホイールにしてから約17,000km走ってますし、バランス取りと併せてついでにローテもやろうと思いまして。

注)ど~せ脱着するんで工賃は変わらずだし、今履いてるタイヤは前輪/後輪とも左右ローテが可能なタイプなもんで♪

・・・で本題なんですが、タイヤ取付時にサービスでやってくれたのが画像の「シェーカーバランス(だったかな?)」なる取付方法でした。
(マイカーとしては初体験♪)

これはホイールナット締付け時にタイヤ全体を電気あんまの様に細か~く振動させ、ナットを丁寧に丁寧に規定トルクまで締めていくやり方です。

4穴なら十字に、5穴なら☆型に締結…というのはホイールナット締結の常識ですが、例え丁寧にそうやったとしても静的締結なままですからこのマシンを使う程のセンター精度は出ないとのことです。

画像は後輪ですが、タイヤに触ると「ブ~ン♪」と強力なバイブレーターの如くタイヤが細かく振動しています。
何だか手がイイ気持ちです(*^_^*)

最近はハブリングの活用がかなり普及していますが、このマシンを用いることによってそれと同等のセンター出し精度が可能とのことで、レース現場等でも使われているとのことでした。

肝心のホイールバランスは、せいぜい10~15gの狂いでしたので、ウ~ンこの程度だとステアリング振れとして体感できるかどうか…のレベルです(-_-;)

となるとやはりホイールのセンターが出ていなかったのか?となりますが、そぅ言えば確かに心当たりが!!!
1ヶ月程前にサス見るんで1回前輪を外した記憶が…(ΘoΘ;)アヒャ~。。。

その時はもちろんセオリー通りに丁寧に☆型締結をしたつもりですが、やはりこんなんじゃ高いセンター精度が出ないのかなぁ…(汗)

となると、この装置を使った効果がマジに気になるところです!
全て終わって早速近くの首都高へ。


(^O^)おほぉぉ~~~何だこの滑らかさは~~~っ♪♪♪

そんなワケでステアリング振れもピッタリ治まり、浅田真央ちゃんの滑りみたいにスムーズに愛車は走るのであった。

今まで溜まってたポイントを使ったせいもありますが、脱着/バランス/ローテ/チッ素、4本全部やって英世様2枚(諭吉じゃないですよ!)でお釣りが来たのでメチャ得した気持ちになった一日でした(^O^)

このブルブル振動マシン、普通のカーショップやタイヤショップにはない所が多いとのことですが、興味ある方は是非お試し下さいませ。

おわり
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/29 21:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 21:28
こんばんは!
あなた様、このブルブルマシンに興奮しましたねWWWWWWWWWWWWW
やっぱ変態ですねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
コメントへの返答
2010年3月29日 21:34
こんばんわっ!

はぃ、おっしゃる通り見て興奮&音聞いて興奮&手で触って興奮してました♪

今度、店に頼んでこのマシン借りて腰に挟んでみたいと思いましたWWWWWWWWWWWW
2010年3月29日 21:38
かっちょいいホイール履いてますね♪
コメントへの返答
2010年3月29日 21:59
あら、ありがとうございます♪
今やこのクラスなら洒落た19インチが主流ですが、金欠&保守的おやぢはせいぜい18インチキでガマン。

この30年余、5本スポーク好きというのは変わってません(^_^;)シンカナシ…。
2010年3月29日 22:13
こんなブルブルマスィーンがあるなんて!!!


ゥチのシーマも19inch履いた時に、ハンドルのブレが凄いので試してみようカスラ…
コメントへの返答
2010年3月29日 22:30
私も話には聞いていたものの、あまり一般化されてないので「フ~ン…」程度の認識しかありませんでしたが、現物&作業を見て興奮しました♪

ツ~マの十九吋、効果あるかもですが、9°状態でやってくれるかは不明であります…(;_;)
2010年3月29日 22:26
こんばんは!こんな技があるんですね!!!勉強になります!..._〆(゚▽゚*)
コメントへの返答
2010年3月29日 22:37
こんばんは!!

モーツァルトは神童♪
ホイールは振動サマサマって感じですね!

・・で、この理屈を当てはめますと、今度オフ会をやる時は、メンバー全員で細かくカラダを震わせながら会話すると、より中身の濃い話が出来ると思います~ハイ~(^з^)
2010年3月29日 22:51

自分もバランス見て欲しいですねー(長音記号2)(。-∀-)♪

なかなかお店選び難しいですよね冷や汗
コメントへの返答
2010年3月29日 23:01
('o';)ん…?
ぶ、ぶぶぶぶ文面からすると、もしかしてヒ@ロッチさん本人のバランスですか!???

だとすると見てもらうトコは限られて来ると思います(≧▽≦)

「お店選び」じゃなくて「○院選び」になります(爆&失礼)
2010年3月29日 23:33
素晴らしいですね!!

タイヤ気軽に外せないですよね??

I777さんのレパード乗らせていただいたのですが。。。

素晴らしい車でしたハンドルぶれ・防振が完璧でびっくりしました><;
コメントへの返答
2010年3月29日 23:46
ホント、振動ってあんな時にもこんな時にもアノ時にも役立つんですね~(^_^;)

そぅなんです…コレ見ちゃうと気軽に脱着するのが怖いわ~(ToT)

ならば自分で振動を与えよう! なんて無理だし~。
そうだ♪ みんなで振動与えようプチオフを開こう! なんておバカだし~(;_;)

('◇')京都の大先生のマシン、全てにおいてハイレベルなのは間違いないですよね!!!
2010年3月30日 11:50
なるほど~。
理にかなってる気はしますが、ずっとブルブルさせてる必要はないですよね?

素直にハブリング入れた方が、脱着が気楽に出来て良いと思いますよ~(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 12:08
そうなんですよ~(;_;)
コレはコレでありでしょうけど毎回毎回ブルブルさせにイチイチここ行けないし、ハブリング使えば構造的にセンターは出るからラクですよね(^_^)v

そんなワケで、今後の脱着のことを考え、ハブリング…実は既に手元にあります(≧▽≦)
2010年3月31日 23:05
上手にやっていただくと、本当お店に
感謝してしまいます。
コメントへの返答
2010年3月31日 23:23
おっしゃる通り、豊富な専門知識、技術の高さ、丁寧&正確な作業、客への親切さetc…、信頼できるショップ(担当者)があると安心できますね。

カタログの謳い文句と同じ内容や、ごく当ったり前の内容を大袈裟に説明するだけなら誰でも出来てしまいますしねぇ♪

この店は、毎回こちらの期待値以上の説明&作業をしてくれるので安心してます(^_^)

プロフィール

◆三度のメシよりクルマが大好きな中年おやぢです。 ◆小さい頃からクルマが大大大好きでガッコも機械工学を専攻。よってクルマのメカには特に萌えー。 ◆勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「メタルなオモチャ」だからこそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 23:28:20
32GT-Rの死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 13:15:40
4灯式丸型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 00:00:26

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
キビキビ走るクルマが欲しくなり、中古で購入。 久し振りにクルマを操る醍醐味が味わえて楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
・前車マーチが15万㎞を目前に不具合箇所がアチコチに・・・。 車検も控え、修理するとなる ...
日産 マーチ 日産 マーチ
◆前車レパードを自損事故で失ってしまい、ごく限られた予算(下りて来た車両保険代のみ…泣) ...
日産 レパード 日産 レパード
【2012.3.5再登録】 間違ってこのクルマの愛車紹介を消してしまったため再登録(大泣 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation