
こんばんは。
先月後半から急に家の中が諸事慌ただしくなってしまい、自分のブログだけはご無沙汰してました。
その間に、生まれて「半世紀」の記念日も来てしまったおぢさんですトホホ(^_^;)
何とか落ち着いて来ましたのでまたボチボチとまいります♪
さて本日の夕方は、我が家の庭で咲き終わったラベンダーの「切り戻し」をしました。
「切り戻し」とは今後の株の若返りや新しい花芽の生育を促すため、伸び過ぎた茎や開花後の花茎を短く剪定することであります。
そんなワケで咲き終わったラベンダーの花茎をザックザクと短く刈っていったのですが…、さすがラベンダ~♪ メチャクチャいい香りがします(*^o^*)
トイレの芳香剤と同じ香りがします。
(フツーは逆の例えを言うのだ。)
で、ピピッ!と思い付きました。
「コレを我が愛車の車内用芳香剤として使おう!」…と(^O^)
ちょうど先月車内に入れた芳香剤(エア○ペンサー)の効果が早くも薄れて来てる感じですので…。
【作り方】
刈った花茎から更に花の部分だけ切って家にあった綿棒の入っていたケースにドサッと入れてハイ完成!
鼻を近付けるとすんごくイ~イ香りがして何だか幸せな感じがします♪♪
上が姉貴2人という環境で生まれ育った私の、胸の奥深くにかすかに残っている乙女心を刺激します(≧ε≦)キモ。
試しに車内に持って行ったら予想通りイイ感じでした。
明日、キチンと車内に置くのだ!!
…で、香りの強さが調節できる様に、綿棒ケースの蓋を2つ使って穴を扇型に空けて回転できる様に細工して…と思ってるのですが、さっきまで手に持ってたハズの蓋を無意識のうちにどこかへ置いてしまったのか、探しても探してもいまだに見つかりません(ToT)
最近こういうパターンがホント多くなって困っちょります(;_;)
そぅ言えば免許の更新も忘れずに行かなければ~。
以上、芳香剤作り&物忘れのお話でやんした。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/07/08 21:54:33