
このご時世ですからリサイクルのお話を♪
私の両親は年齢的に太平洋戦争をモロに経験しているだけに、「モノを大事にしろ~」「食べ物を粗末に扱うな~」「御飯ツブはひとツブ足りとも残さず食え~」…etc、みたいなのが口グセでした(;_;)
そのせいでしょうか・・・、私もヘンな所にこだわったり(それは性格か…汗)、普通ならポイするものを大事に取っておいたりします(^_^;)
ここではその一つを紹介します。
画像はよく見かける結束タイ♪
…って言うんでしたっけ???、具体的な名称があったかも知れませんが忘れました。
食品関係他、色々な包装の口を留めるのによく使われているアレです。
これはカーショップやホームセンターやらで新品(何十本入り)でも安く買えるものですが、私は明らかにまだ使えそうなヤツは、再利用に耐えるか否かの厳重な品質検査(♪)を行った上で、昔から車内配線のちょっとした束ねや家の中の色々な用途で再利用しています(≧ε≦)
中身は細い軟鋼線ですから、万一ショートしたらマズイ箇所、強い結束力を必要とする用途には向いていませんが、十分使用に耐えてくれるものです。
ちなみに赤いヤツは某焼きそばのパック、金色のヤツは確か何かの煎餅パックの袋の口を留めていたヤツです。
袋から外して、曲がったりよじれているヤツを丁寧に形を整えたり、痛んでいる箇所をカットして再利用に備えている時はまさに至福の時間であります(≧∇≦)
セコ過ぎかしら~(-o-;)
(その2)は改めてアップします。
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/10/30 22:20:54