• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマケンのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

代車

代車本日マイレパをDに車検に出したため、その店から代車を借りました(^_^)v

借りたのはティーダ!!
たまには違う車の感想をば。

【結論】
良い良い♪♪
代車は1.5LのCVTモデルですが、普通に乗るにはコレで十分という感じ!!

**************

走らせるとスムーズで乗り心地も良くて静か~。
走りに振ったモデルではないのもあるでしょうが、いわゆるNVHがよく抑制されている感じ。
↑自分の車と比較したら当たり前か~~(;_;)

CVTの恩恵。
1.5Lモデルでも特段パワー不足の感はなく、発進後はシュルシュル~♪と車速がスムーズに乗っていきます。

瞬発力こそ望めませんが、(ブン)回すとそれなりにエンジン音は高まるにせよ、大昔の1.5Lの様に「グォヮ~ッ!」とか「ギャォ~ッ!」とか苦しげに唸る様な感じや不快な振動はなし。

エンジン本体の騒音低減技術の向上も勿論でしょうが、一昔前の車に比べると明らかに遮音性も向上していると思量。

ティーダの室内の広さは当初から定評がありましたが、その通り後席も広々。

私(身長175センチメンタル・・・ウソ。センチメートル♪)がドラポジ取った状態でそのまま後席に移動~座っても、後席の足元スペースは余裕のよっちゃんの酢漬けイカ♪

■敢えて気になった点
あくまで「Y33と比べた場合」ですが…、ドアミラーの位置が後ろ気味のため、ミラー確認時の視線移動が大き目。

私のシートポジションはソコソコ後ろのハズなんですが(足長のため←ウソ♪)、助手席側ドアミラーの確認時はやむを得ないにせよ、運転席側のドアミラーを確認する時でも「目ん玉キョロ」ではなく顔を少し右に向けたく(首を回したく)なる。

小柄なドライバーだとドラポジはもっと前になる訳だし、となるとドアミラー視線移動角度は更に大きくなるハズ。

それだとドアミラー確認の度にイチイチ顔(頭)をクルクル回して疲れないかにゃ~?

そして「一番気になった点・・・。」
↓↓
ウインドウオッシャー液が空っぽ・・・。
おぃ、Dの責任者出て来いコラ(≧ε≦)

家に着いてから並々と注入して終了。(モチ、真水♪)

Posted at 2011/04/21 21:21:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

◆三度のメシよりクルマが大好きな中年おやぢです。 ◆小さい頃からクルマが大大大好きでガッコも機械工学を専攻。よってクルマのメカには特に萌えー。 ◆勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
17 181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

「メタルなオモチャ」だからこそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/28 23:28:20
32GT-Rの死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 13:15:40
4灯式丸型テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/26 00:00:26

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
キビキビ走るクルマが欲しくなり、中古で購入。 久し振りにクルマを操る醍醐味が味わえて楽し ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
・前車マーチが15万㎞を目前に不具合箇所がアチコチに・・・。 車検も控え、修理するとなる ...
日産 マーチ 日産 マーチ
◆前車レパードを自損事故で失ってしまい、ごく限られた予算(下りて来た車両保険代のみ…泣) ...
日産 レパード 日産 レパード
【2012.3.5再登録】 間違ってこのクルマの愛車紹介を消してしまったため再登録(大泣 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation