
本日、時間があったのでチト遠出したくなりました(^_^)))Booo~N♪
行き先…数秒考えて日光(の方)に決定。
北方面が行きやすいんで…。
先日、この寒さで首都圏にも積雪がありましたし、早速日光方面への道路情報を調べたら夏タイヤのままでも大丈夫と判明。
積雪&凍結路面の怖さ、夏タイヤのままでのドラテク過信の危険性は、歳を取っている分(?)十分認識してますんで、これはこれは良かったありがタイヤ♪
*********************
そんな訳で、東北自動車道~日光宇都宮道路をびゅんびゅん♪
次第にあたり一面が銀世界に…。
おぉ~雪景色の何と美しぃことよヒデキ感激ぃぃ~(*^_^*)
折角だから日光東照宮(小6ん時の修学旅行以来)に行って拝んで来よっかと思いましたが、車でここまで来たならやはり「いろは坂!」と思い更に先へ先へと…。
いろは坂は積雪&凍結が一番心配だったのですが、手前の道路情報見て問題なし。
入口から明智平までは一方通行ですルンルン♪
ところが前に観光バスがノロノロで、これじゃ箱根駅伝の選手の方が速いぞゲロゲロ(∋_∈)
…そんな訳でスピードはもともと遅いのですが、その都度、外気温表示と睨めっこになりました。
何故ならば、やはり路面の積雪&濡れている箇所がコーナーも含めて現われるのです。
おぢさん、滑ってまだ死にたくありません~(>_<)
でもクネクネ登るに連れて外気温はドンドン下がっていきますウヒャ~。
(-_-;)あら、まだ0.5℃だけど路面凍結に注意せんと。
(>_<)わっ、-1.0℃になった。
(*_*)ウゥッ、-2.5℃か。
(;_;)ゲッ、-4.0℃かおい。
(@_@;)ウヒ~、-5.5℃って本当ですかっ?
結婚するって本当ですか?
(恝by ダ・カーポ)
(ΘoΘ;)結局…登り切ったら-6.5℃まで下がりましたハァハァ息が白いゼィ。
で、かの有名な観光地…やはりこの時期の平日で誰もいませんでした。
車を降りてウロウロするのも恥かしい位、ひとっこ一人いません!
そんな訳で道端で一服、すぐにまた逃げる様にいろは坂をヨレヨレ下りながら埼玉へ帰って来ました。
今度は夏の「エロは坂」に行ってみたいと思います♪
※道中、高速のPAでヘンな牛乳を買って来たんで、頑張って飲んで明日報告します。
(≧終≦)

Posted at 2010/02/03 20:23:05 | |
トラックバック(0) | モブログ