
※画像は本文とは全く関係ございません。
ちなみにコレは私が免許取ってすぐ買ったホンダZ(カタログより)ですが、あったら今でも欲しい~。
********************
さて、今日は軽自動車を探してアチコチ回った時のお話。
ま、よくあるケースかも知れませんがいくつか紹介。
1.ネット画像&実車の違い
某中古車ネットで自分の希望条件に合う車を発見。
20枚以上に及ぶ各部の紹介画像を見ても外装&内装ともかなり綺麗♪
⇒その店に見に行ったら「コレ…マジ同じ車??(@_@;)」と声に出したくなる程度の低さ。
外装かなりボコボコ、室内はまるで小○横丁みたいな感じの汚れ。
★画像マジックに注意。
現車確認に勝るものなし。
ちなみにそのお店…「詳細画像で遠方のお客様も安心」とのPR(T_T)
2.怪しい総額表示¥
この車もネットで発見。
店にTELして「ホントーにこの総額¥で大丈夫??」→「大丈夫です。お乗りになれまーす♪♪」
⇒現車確認しに行ったらパワーウィンドウスイッチ壊れてる。
「コレ直してくれるんですよね~♪♪」→「あ、その場合は追加でプラス○万です♪」
★バーロー!! 窓(4枚共)が壊れてるまま総額表示して売ろうとするなー。
窓が開かないクルマ誰が買うねん(`ε´)
3.タイミングベルト
雑誌での表示は「走行10.3万Km、タイベル交換済みで安心♪」
⇒現車を前に「これ、タイベルやってあるんだよね(゜∀゜?)ノ」→「あ"~アレ印刷(原稿?)間違いなんです。交換するとプラス○万位です♪♪♪♪♪」
★オイ、そんなに明るく言うな~(-"-;)
「走行10.3万Km、タイベル未交換でこれからとっても不安です♪」…です。
4.新人らしきオジタマ
・モコとMRワゴンの区別がついてない模様(┳◇┳)
・「タイミングベルト」を「ファンベルト」と勘違いしてるから話が噛み合わん(*_*)
・パジェロミニを「ジープ♪ ジープ♪」と嬉しそうに呼ぶ。
ジムニーのことも「ジープ、ジープ♪♪」と更に嬉しそうに呼ぶ。
ま、これは許しますか(^_^;)
長くなるのでこの位に~。
※中古車探しはまだ続く。

Posted at 2012/02/26 21:20:12 | |
トラックバック(0) | モブログ