
昨日(6/12)は豊洲で開催された『第11回 歴代レパード合同ミーティング』に参加して来ました。
*******************
朝起きると懸念された天候も何とか持ちそう♪
近隣の埼玉組3台で待ち合わせて一路豊洲へ…。
道も空いていて迷うこともなく到着しましたが、まずは着いてビックリ何という広い会場!!
鳥のさえずりも我々を和ませてくれました♪
毎回思うんですが、会場の選定一つ取っても大変なこと。
幹事他、関係各位のご尽力に感謝。
さて、参加車両・・・、相変わらずカッコイイ、そして個性溢れるF31やY32Jフェリーの数々!!
我らがJY33組はやや淋しく総勢5台。
毎度の如く端っこの方にチマチマッと固まってました(^_^;)
全体的に前回(11月)より参加台数はやや少な目でしたが、そこは代々の「レパード」というクルマの持つキャラがある故、各々個性溢れるクルマばかりで我々の目を愉しませてくれました。
その他、前レパオーナー/お友達/見学の方…のクルマも萌えるクルマばかりでした。
当日は久し振りに再会の方、そして初めてお会いする方…etc、多くの方との交流&愛車拝見が出来て大変楽しく有意義な一日となりました。
解散後は埼玉組(1台増えて4台)で近くのSAB総本山(?)に立ち寄りながら帰路につきました。
最後に会場の選定~事前告知、そして当日の取り纏めをして下さった幹事様、そして楽しく交流させて頂いたお仲間に深く御礼申し上げます。
★敢えての追記★
今回の様に会場スペースが大きいと参加メンバーの「気持ちも大きく」なりがちかと思います。
会場選定~開催、そして当日の運営に至るまで、我々の見えない所での幹事&関係各位のご苦労があることを忘れてはならないと思います。
参加メンバーの全員がそういう経緯をも踏まえつつ「公共の場をお借りしてるんだ! 貸していただいているんだ!」…という、感謝&謙虚な気持ち(⇒行動に反映)で次回以降の開催に繋げることが極めて肝要だと思量。
以上

Posted at 2011/06/13 19:46:05 | |
トラックバック(0) | モブログ