• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさと.のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

里親さん探し始めました

気が付けばもう2kgくらいになっちゃいました。
来た当初は瀕死の400gだったんですけどね~

仲良しちゃん

募集の広告を出しました。↓↓↓
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-197065.html
こんなに可愛いしすぐ決まるだろ!と思ってたけど今のところ決まっておりません。

まぁ見てみてください♪

最初に写真をこのブログにあげた時はホントに色々考えちゃいましたけど、今は素敵な里親さんに巡り合えるのを心待ちにしてます。
















次回は車の事書きますよ~
Posted at 2013/11/10 00:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月03日 イイね!

きたきたー

もう・・・
なんか久々の日記になっちゃった。
まぁいいや!

早く欲しいなー早く欲しいなーと思ってずーっと後回しにしてたのを、勢いに任せてとうとう買っちゃいました!
どーん

もう付けたった♪
パンケーキレンズ~
これ付けるとホントコンパクトですね。ミラーレス一眼の本領発揮な感じがします。
うまくメリットを活かせるというか・・・

ちなみに「もうとっとと買う!」となったのは理由がありまして。
いつも見させてもらってる猫ブログの方の写真を見て、そう決心しました。
対象はもちろん猫なんですけど、『黒猫』なんですよね。
猫と一緒に暮らしてて写真撮ってる方ならわかるかと思いますが、動く猫を相手に、さらに暗い色の柄の子だとホントうまく撮れない・・・orz

ぶっちゃけヒロは前のレンズでも綺麗に撮れます。白いし勝手にピント合うし。

しかしサスケとあずきは、全然ダメです。狙って狙ってやっとこちょっと綺麗に撮れる写真ばっか。

まぁ前置きはもういいや。めんどくせえww

あずき♪


ヒロ♪



そしてサスケ!

キリッ

背景がボケるし、サスケがクッキリ・・・
ちゅげー・・・
今まで素材を殺してしまってたが今後は違うぜ!

これはコヤツら撮るの楽しくなりますね^^



写真はハートだ!と思ってたけど、モノも大事ですねw

ホントにペット撮影には間違いないカメラになりました。

あと、ズームとかないし不器用な俺には楽でいいです。






Posted at 2012/08/03 22:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月14日 イイね!

寝れない

どーも
ネタない暇ないお金ない まさとです。


昨日は果てしなく寝不足ヽ(`д')ノ

俺がね、寝ようとしたら…




こうなってたんだ(*'д`)

あーちなみに、寝床は絶賛別居中なので画像のソファと、別室の布団とで、一日交代で寝ていますww


しかしこうなっちゃうと、とてもじゃないけどどかせない…

なるべく邪魔にならないように横に寝させてもらおうとしたら…

足元に移動してくれました(*'д`*)



サスケもあずきも可愛いんだけど、やっぱヒロりんは鉄板だ。

結局いつも通り撫でてたら30分以上経ってて寝不足ww
Posted at 2012/06/14 13:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月22日 イイね!

ツァイチェン

こばはー

日曜は約一年ぶりの再会を果たしてきました♪


この子達です。
避妊手術も終わり、毛も生えてきて落ち着いたと言うこともあり・・・
里親になっていただいたⅠ田さんのお宅へお邪魔してきました~。
ちなみに小田原ということもあり、結構早い時間からお邪魔しましたよ♪

そして10時過ぎにつき俺を待ち構えていた・・・



コスケ!


おっきくなってる~


はっちゃん!


美人さんだね♪


ちょび~



立派ですw


皆そのまま大きくなった感じでした^^
写真ではハッちゃんキレイに撮れてますが、I田さんのお子さんに撮ってもらいました。
ハッちゃんだけは来てくれなかった^^;


ちゃんと大きくなってくれてた事も嬉しかったんですけどね!

皆俺を忘れてたのが一番嬉しかったよ~。寂しさももちろんあったけどw



コス抱っこ♪

甘えた~い


ママ~♪


ホントにいい里親さんに巡り合えたこの子達も俺達も幸せモノです^^

これからも可愛がってもらうんだぞ~






Posted at 2012/05/22 00:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月17日 イイね!

暖かさ。

ほんとうの暖かさってなんでしょう??

もうすぐ一年経つからか、ふと思い出しちゃった。



チビ達~。

去年の5月の7日にコヤツラと出会った。
と言っても出会いはロクなモンじゃなかった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/531837/blog/21868311/
↑のは6年程前の話。
こっちも今思えばいいモンじゃなかったのかも。ほぼ間違いなく捨てられていたんだろうし。

しかし去年のコイツらと出会ったのは…ゴミ捨て場。
そう。これまたなんの因果か知らんが、転職した俺がトラック一人で乗っていいよってなってから間もなくの事だった。

お昼過ぎの配達分の荷物を取りにY社の営業所に戻った時に俺の前に現れた。
誘導をしてるオッサンがいるんだが、オッサンに声かけられたんだ。
オッサン「○村さ~ん、ちょっと見てよ!」
ニヤニヤしながら声かけてきた。ハッキリ言ってこのオッサンはもともと嫌いだった。
誘導がいい加減で事故りそうになったからだ。事故った人もいるし。

まぁそれはさておき言われた通りゴミ捨て場に見に行った。
どうせ下らねえモンだろ…と思いながら見に行った。
段ボールの中を覗くが、何も見えない。
緩衝材のような紙をシュレッダーにかけたモノが敷き詰められている箱だった。
オッサン「多分その箱だったと思うんだけど、猫がいるんだよ~!」
オッサンはニヤニヤしながら俺にそう言う。
バカじゃねえのか?居るワケねぇだろと思ったが見づらかったのでその箱をその場所から取り出して地べたに置いて中を探る…

ホワッ

ホワホワッ


ホントは、できる事なら見なかった事にしたかった。
そのまま何も無かったかの様にそこに箱を戻して知らないフリをしたかった。


でも…俺が触れた暖かさ…温もり…
小さいながらも命の暖かさが手に触れた。
その暖かさを俺の手で元の場所に戻して見なかった事にするのは簡単な話だ。
箱から出れる力は持ち合わせてない命だから。
だからこそ逆に、今のこの暖かさを失わせる事が出来るのも、灯火を大きく出来るのもきっと俺の動き一つで決まるんだろう…。

その場でわかっていたのはゴミの収集車がそろそろ来るって事だけだった。

自分の生活と天秤にかけるまでもなく箱ごとトラックの助手席に置いて仕事を続けた。

誘導のオッサンはなぜコイツらがこれからパッカー車に入れられる場所に居るのに放っておいて笑っていられるんだろう?俺には理解できなかった。これほどまでに人に死ねと思ったのは初めてかもしれなかった。

まぁでも言ってしまえば貧乏くじなのかもしれない。
俺は前住んでたアパートはそれで出るハメになったしな。

そうまでして救っても人によってはメリットなんかないと思うだろう。

俺はバカだからその日の晩に気になって寝れないとか後悔するとか考えるとほっとけない。


結局そのチビ達は4匹の仔猫だった。目がやっと開いたくらいの…。
あの場で1日放って置いたら間違いなく死んでた。ていうか次に営業所戻った時にパッカー車が段ボール処理してたから2時間後には死んでた。

4匹、柄は、三毛猫、ハチワレ、チョビ髭、黒スケだった。
なんでかしらんが皆メス。
三毛猫は職場の先輩が引き取ってくれた。
とは言ってもここだけの話、妥協して引き渡した部分があった。
それだけは今でも果てしなく後悔してる。

残りの3匹はというと、しばらく一緒に生活した。
一緒に生活した、と書いたが、本当に一緒に居た。
何せ目もロクに開いてない乳飲み子だ。
家に置いといてご飯や水を置いてどうにかなるレベルじゃなかった。
こまめにミルクをあげて排泄は自分で出来ないのでお尻を刺激して出してあげないといけないのだ。

夫婦共働きな我が家…。誰かに頼むなんてのも出来ないし。

どうしよう…って考える時間の余裕もなく。

俺はチビ達全員をキャリーに居れて一緒に出勤していた。
キャリーの中にはペットシーツとタオルを敷き詰め体が冷えないようにし、ホントは自分用の象印の魔法瓶に熱湯を入れてミルクを仕事の休憩中に3回。その都度ペットシーツを敷き、排泄のお手伝いをしていた。

最初はホントに歩けないくらい小っちゃかった温もり。

トイレも大きい方ができるようになるまではしばらく時間がかかった。
目も風邪か?目ヤニがすごくて開かなかったりして、病院で薬をもらって目薬さしてた。

シミシミ~

100均ケージを作って家の中では面倒見てたんだけど、ヒロ時代にずーっとケージ入れてて後悔したので、そこそこ表に出して遊んでた。

ヒロねーちゃんと鼻チュン挨拶♪


サスケとコスケの師弟コンビ☆

皆ホントに手間もかからずスクスク育ったなぁ~。


いよいよ引き取っていただける里親さんが決まり、まずは顔合わせという事で行き…
その帰りにFITの定例にも行ったね♪撫でてくれた人みんなありがとう~。


今じゃすっかり大きくなったようで新しい里親さんからたまに写真が届きます♪

拾い上げた時に責任諸々、背負わなきゃいけないモノは増えるのは間違いないと思うけど…。

それ以上に気づかせてくれたり、笑顔を作ってくれたりするのは間違いない!

少なくとも今も居る3にゃん含めて、連れて帰った事を後悔した事はないな!!


アパートで禁止されてるから…とか世話できないかもしれないし…
とか考えちゃうのもわかるけど、万が一出会ってしまったらきっと何かの縁です。
人間は後から考えたりできるけど、そこに居る命はひょっとしたら当日、何時間後かに亡くなってしまう可能性が高いです。

誰もが命の温かさを持ってると思います。それを捨てるも育てるもその人次第。温かさを持ってる人はそれを大きくしたり増やしたりする事が出来るんじゃないかな?と思います。そうできる人になりたい。

俺は人一人救えない自分に嫌気が差してた部分もありましたが、そうじゃなく、やればできる事もあるって気づかせてくれたと感謝しています。
今居るヒロ、サスケ、あずき、旅立ったチビスケ達に。
何よりこんな俺と一緒になって面倒みてくれる嫁にも感謝ですね。




長くなっちゃったけどここまで読んで下さってありがとうございます!


Posted at 2012/04/17 23:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘルプミー! http://cvw.jp/b/531837/48520287/
何シテル?   07/02 20:18
嫁さんと5ニャンと暮らしています。 お友だちの皆様! コメントつけたいんですが、面白い事書けん…って時は書いてませんのでお許しくださいm(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビ、走行中キャンセラー処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 17:14:16
理想的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:16:32
無責任な餌やりは絶対に止めてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:33:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ウルトラにゃんにゃん号 (ホンダ N-ONE)
大した事はしません。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のマイカーです。 コンセプトに若干紆余曲折ありましたが、改めて・・・ プレミアム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation