• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさと.のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

パン食う

こんばんは。

あ、年明け初ブログでしたw

そんなワタクシ、去年の年末に運転席のタイヤがおかしいなと思ってたんです。

年末最後のプチオフした時にもお話しましたが・・・

あれから約二週間後、また空気圧がおかしい!明らかに運転席のとこのタイヤが潰れてる・・・
ってワケでエネオスで空気圧調べてみたらまたも1.1。
おかしいと思ってから釘が刺さってないか結構調べてたんですが見つからなかったんで、もうとっとと変えようと思ってました。


んで年明けて一月二日。
外食しに車を出して、食い終わりやっぱりずーっと気になってたので、タイヤをふと見てみると銀色のポッチが!

釘じゃん・・・
見落としてたみたいです。
そんな事だろうと思ってましたけど、ある程度心の準備が出来てたのでそこまで動揺しませんでした。

すぐお知り合いに電話してタイヤの手配をしてもらいました。


今日変えてもらったので間が4日間。
釘が刺さってるってわかってるのに放置もちょっと怖かったので釘を抜いてパンク修理キットで応急処置しておきました。


しかしまぁ何やっても一度はパンクしてるタイヤだし怖いっすね。




交換してもらったタイヤです。
前はブリヂストンのプレイズ履いてたんですけど、生産終わっちゃったらしいですね。
コンパクトスポーツな車にはピッタリのタイヤだと思ってたんですが残念です。
で、その後継のエコピア機能搭載のPZ-XCです。

プレイズをちょっと柔らかくした感じですが、こっちの方が好きかも。
何がいいって、めっちゃ静か!ロードノイズがすごい軽減されました。
あとは、走り出しがちょっと軽くなったかな?しかし制動性は若干ダウン。
あと、柔らかい分、段差の跳ねはちょっと大きくなった。

総合的には満足なのでなんの文句もないんですがw

久しぶりに洗車もしました。
間も無く二回目の車検ですがまだ綺麗で嬉しいです。

これからもよろしくねmyFIT!
Posted at 2013/01/08 23:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月08日 イイね!

貧乏性かもよ

タイヤワックス…
使う人によりけりですね。
モノも、意見も。
ぶっちゃけてしまうと、タイヤワックスはあんまりタイヤにいい影響は与えないらしいですね。
保護~とか商品に書いてあっても実際はタイヤの手入れは汚れをちゃんと落として、濡らしたタオルで拭くくらいがイイらしいです。
ブリジストンの人が言ってましたw


まぁそんな話を直に聞いても俺はタイヤワックス使う派だけどね!タイヤピカピカだと気持ちいいじゃん?

前の会社の時はタイヤワックス取り放題だったんですよね。業務用が置いてあったのでレバーオンでダバダーでした。

最近は気合入れて洗った時と、オフ会前くらいしか使ってないっす。


んでこのスポンジ…シュアラスターのタイヤワックスセットのヤツに見えますが、実はスポンジ部分を張り替えましたw

もう二年近く使ってたし、新しいの買おうかなーと思ってたんだけど、たまたま100均でこの色合いのワックス用スポンジを見つけて何故か買っちゃってたので、張り替えちゃえ!となりました。
まぁ普通に剥がしてカッターとヤスリで表面整えて瞬間接着剤で貼り付けただけです。
これだけでかなりシッカリくっついたので無事にスポンジだけ100円で新品に変える事ができましたww

あと、洗車道具入れに突っ込むときに、使用後そのまま入れるとスポンジがついたとこが汚れちゃうので


これまたお手軽にww
2リットルの麦茶の空ペットボトルを適当なサイズで切り飛ばして、縁が危ないので縁が出ないように白いガムテープで囲ってみました。


大体フィットしてるしいいんじゃない?

ちなみに今はタイヤワックス、クレポリメイトのナチュラルを使ってます。自然な艶で*色んなとこに使えるので俺は好き。


Posted at 2012/08/08 10:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月01日 イイね!

帰ってきたよ!

というワケで・・・


無事に帰ってきました~!






約一週間預け、ペイントミスト除去からコーティングまでお願いしていた

スーパーにゃんにゃん号が帰ってきました♪

場所は足立区にある、keeperLabo足立店です。
施工したのはダイヤモンドキーパープレミアム!
合計金額は・・・





言えません!
絶対言わないでくださいって言われましたww


写真には写ってませんが、隣にインプのSTIが新車施工で置いてありましたが、遜色ない仕上がりでビックリでした。


担当してくださった方に「愛着をもって乗ってもらえれば^^」と言われてしまいました。
乗り換えるかも~という旨も伝えていたので・・・なんつーか色んな意味が含んでて重かったですw
でもその言葉を言えるだけの仕事をされちゃいました。


しかしなんつーか、金額も安くないのはもちろんなんですけど、ツヤがすごい!
今まで自分で色々やったけど、ここまで曇りなくツヤツヤしてるのは初めてです。
サイドミラーに映る自車のボディに、写りこんでる後続車に見入ってフラフラしてしまいました。


いやいや~こりゃ明日のドライブが楽しみですわ。
明日は高尾山付近まで行きますよ!


Posted at 2012/07/01 00:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月31日 イイね!

早くしろよマジでマジで

おはようございます。

タイトル見ればお察ししていただけるかと思いますが、ワタクシおかんむりでございます。

というのも…
前回の関東定例くらいの時、フィットがある攻撃をくらってしまいました。
それは職場の駐車場に車を駐車していた際に、駐車場裏で建てられていた建物の塗料が飛散して付着してしまった…という内容です。

ざけんな!という事でオールペンで見積り出そうと思ったんですが、知ってる板金屋さんは書面で見積りは出せないとのこと。
結局ホンダのディーラに預けることにして、見積りを出してもらうことにしました。

少し話は飛びますが、うちのフィット君、来年の二月で五年目でローンも終わりなんです。実は車検通さず、乗り換えを考えてました。
そんな手前に汚されたとなっちゃたまったもんじゃないワケですよ。
話は戻って、直すから見積り出してください、とは言われました。
言われてから二週間くらい見積り出すまで時間はかかりました。


こういう事情で見積り出すの時間かかるよ、こういう事情で直すかどうかは別だよ、と話しはしました。



で、見積り出ました。



日付!!

受付日から3日で帰ってきて、帰ってきてからすぐにディーラの担当さんが保険会社に連絡いれてくれてました。

しかし…一向に連絡来ず。


音沙汰無さすぎじゃね?と思って今から3週間くらい前に俺が連絡したら、
『どちらに振り込めばいいかわからなかったもので…』
ってそれってこっちから連絡することか?
ちなみにうちのお偉いさんの分はこの時点でもう終わってました。
この時は、振込先書く紙持ってきてね、としか言わなかったんですが…



来ない。

忙しいだろうからなぁと、一週間待ったがこない。
すぐ持ってくって言ってたんだけど、すぐっていつだよ。
電話してみる

工事部の(ペンキ着けちゃったテヘペロって謝りにきた人)○崎にm持ってくよう話してあります!!と言ってたので、その○崎氏に℡

『一切聞いておりませんでした。』
まぁそりゃそうだろうな。


どっちにも連絡してるし一週間もかかんねーで持ってくんだろ…
と待ったのが今週の頭までのお話。

結局何も持ってこないし連絡もないので昨日電話してみました。

『今社内で必要な判子押してますので、今週の土曜か来週の月曜には…』
ってこの一ヶ月でなぜ判子押しとかない?
バカなの?
大手だから忙しいの?
直すといった手前ちゃんと実行していただきたいもんです。

そして塗料なんて付着してる以上洗ったら引きずって傷になるし、どんどん塗装を痛めるワケですよ。
自分達のしでかしたことを理解してるんですかね?
来週の月曜こなかったら再度見積り取ります。


愚痴終了w


今週末は千葉県印西のホビーカワウチでミニ四駆の大会に参加します。

塗装もしたい(*'∀`)
Posted at 2012/05/31 10:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月12日 イイね!

これからの車に…

どもー。
今日も仕事ですよ♪

最近、みんカラ見てるとあまり嬉しくないイイネ!!が目に入ります。
盗難、当て逃げ…
色々凄惨な事件や事故が耳に入ってきますよね。
正直、自分も車を運転してる以上、加害者になる可能性は0%じゃありません。
しかし何か起きてしまったとき、起こってしまう前に、新しく標準装備にすべきモノがあるんでは?と思います。

飲酒運転…
お友達のブログでその意見を聞いてなるほど!と思いました。免許証、ICチップ搭載だし、エンジンかけるために必須アイテムにする。指紋認証等…
免許証のアイデアは非常にイイと思いました。
免許証大事にするだろうし、事故違反も減るよね。

目の前で起きた事故…

ナンバーメモれない!って時にも役立つドライブレコーダー。
事故やらに関しては自分が有利になることも不利になることも物的証拠が残ってしまうなら運転マナーまで変わってくるんじゃないかなぁ。


今となってはシートベルト装着しないで捕まる人なんて少ないと思うけど、結局そうやって浸透させない事には何も変わらないと思うんですよね。
自主制に任せる、ってだけじゃどうにもならないというか、色んな意味で勿体無い事が多い気がする。

他にもこれからの車に標準装備されるべきモノってなんかありますか?
是非是非ご意見くださいませm(__)m
Posted at 2012/05/12 09:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘルプミー! http://cvw.jp/b/531837/48520287/
何シテル?   07/02 20:18
嫁さんと5ニャンと暮らしています。 お友だちの皆様! コメントつけたいんですが、面白い事書けん…って時は書いてませんのでお許しくださいm(__)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVナビ、走行中キャンセラー処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 17:14:16
理想的 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:16:32
無責任な餌やりは絶対に止めてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:33:34

愛車一覧

ホンダ N-ONE ウルトラにゃんにゃん号 (ホンダ N-ONE)
大した事はしません。
ホンダ フィット ホンダ フィット
人生初のマイカーです。 コンセプトに若干紆余曲折ありましたが、改めて・・・ プレミアム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation